今年は川遊びでも山遊びでも辛いニュースが多い
勝手な持論なので、異論は多々あるとは思うけれど、
原因の一つにコロナの影響でアウトドア遊びをしていない人が多かったので、経験不足
もう一つは上ともダブるけれど、実体験がない中でyoutubeなどで行った気分になってしまうこと
僕の住んでいるエリアにも登山女子のyoutuberがいる 僕がトレーニングがてら登る里山も結構紹介している
結構人気で本にも登場しているが、その動画を観ていると、簡単な里山で頂上で調理して、洒落た山シャツやザックを見せたりという感じ
スポンサーもついてるので自ずとそうなるのだろうが、実はそんなにさらりと登れるわけではない
クサリはなくても2時間くらいは汗かいてヒーふー言いながら歩いているはずだが、そういう場所が出てこない
北アルプスでも遭難のニュースがたくさんあるが、そういう山の動画を見れば、美しい景色が出てくるばかり
当然ながら厳しさは連想できるが、辛さや汗は動画からは伝わらない
僕のような地元だったら天候によっては登ること自体をやめることもどうってことないけれど、遠方から来られる方々は山を目の前にして登らないという選択をし辛いのだろう
山も川も自分を過信しすぎないことが大事だと思う
ヒリヒリするような恐怖と背中合わせの快感を求めすぎないことが大事
遭難したら自分も家族も大きなダメージを負う
命を大事にしてほしいと思う
iphone13pro
車山と蓼科山
この辺りを移動していると、音もなく大きな影が近づいてきて追い越していく
動く影に驚いて見上げるとグライダーがとても近い
これも現場でしか感じられない楽しみの一つ
初心者の遊歩道の車山だけれど、そういう場所だって楽しみはたくさんある
一方昨日の話に出てきた鷲ヶ峰も悪天候で登ったことがあったが、晴れていればスニーカーでも歩けるのに、風雨が強いと高木がないので遮るものがなく、強い巻き上がるような雨風を感じることになる
道具も大事。とにかく甘く見ちゃだめ
そういう悪天候を想定しても行ける程度のところを楽しむのがいいと思うし、気象の変化も予測しながら頂上手前でも引き返す余裕が大事
勝手な持論なので、異論は多々あるとは思うけれど、
原因の一つにコロナの影響でアウトドア遊びをしていない人が多かったので、経験不足
もう一つは上ともダブるけれど、実体験がない中でyoutubeなどで行った気分になってしまうこと
僕の住んでいるエリアにも登山女子のyoutuberがいる 僕がトレーニングがてら登る里山も結構紹介している
結構人気で本にも登場しているが、その動画を観ていると、簡単な里山で頂上で調理して、洒落た山シャツやザックを見せたりという感じ
スポンサーもついてるので自ずとそうなるのだろうが、実はそんなにさらりと登れるわけではない
クサリはなくても2時間くらいは汗かいてヒーふー言いながら歩いているはずだが、そういう場所が出てこない
北アルプスでも遭難のニュースがたくさんあるが、そういう山の動画を見れば、美しい景色が出てくるばかり
当然ながら厳しさは連想できるが、辛さや汗は動画からは伝わらない
僕のような地元だったら天候によっては登ること自体をやめることもどうってことないけれど、遠方から来られる方々は山を目の前にして登らないという選択をし辛いのだろう
山も川も自分を過信しすぎないことが大事だと思う
ヒリヒリするような恐怖と背中合わせの快感を求めすぎないことが大事
遭難したら自分も家族も大きなダメージを負う
命を大事にしてほしいと思う
iphone13pro
車山と蓼科山
この辺りを移動していると、音もなく大きな影が近づいてきて追い越していく
動く影に驚いて見上げるとグライダーがとても近い
これも現場でしか感じられない楽しみの一つ
初心者の遊歩道の車山だけれど、そういう場所だって楽しみはたくさんある
一方昨日の話に出てきた鷲ヶ峰も悪天候で登ったことがあったが、晴れていればスニーカーでも歩けるのに、風雨が強いと高木がないので遮るものがなく、強い巻き上がるような雨風を感じることになる
道具も大事。とにかく甘く見ちゃだめ
そういう悪天候を想定しても行ける程度のところを楽しむのがいいと思うし、気象の変化も予測しながら頂上手前でも引き返す余裕が大事