
ずっと血圧が高い
薬を飲み続けている
血圧を毎日測るようにと言われて、記録をつけるようにした
起きてトイレに行ってから食事前に測定するといいとネットに出ていたが、仏壇の義父義母へのお茶や御飯が終わって、NHKBSでブギウギを観て、食事をしたらついでに薬ってところまでがルーチンになっていて血圧を測りそびれる
着替えたり仕事の準備をして出発前に測定することになる
先週末に測定すると高いながらも20くらいは血圧が下がる
日曜日の深夜にほぼ日手帳とスマホのサイボウズで、月曜日のスケジュールを確認して寝る
その最中に血圧測定するとかなり上がっている
仕事嫌いなの?って問い詰めたくなるほど血圧が変化する
仕事を辞めたら他のことで、やっぱり血圧があがるのかな
なんて考えてしまう
iphone13pro
鴨さんたち
氷点下なのに寒くないのかな
僕なら血管収縮して血圧上がっちゃいそうだ
血圧計の記録がスマホで確認できる
もう買って何年も経つのに、そんな機能があることを忘れていた
薬を飲み続けている
血圧を毎日測るようにと言われて、記録をつけるようにした
起きてトイレに行ってから食事前に測定するといいとネットに出ていたが、仏壇の義父義母へのお茶や御飯が終わって、NHKBSでブギウギを観て、食事をしたらついでに薬ってところまでがルーチンになっていて血圧を測りそびれる
着替えたり仕事の準備をして出発前に測定することになる
先週末に測定すると高いながらも20くらいは血圧が下がる
日曜日の深夜にほぼ日手帳とスマホのサイボウズで、月曜日のスケジュールを確認して寝る
その最中に血圧測定するとかなり上がっている
仕事嫌いなの?って問い詰めたくなるほど血圧が変化する
仕事を辞めたら他のことで、やっぱり血圧があがるのかな
なんて考えてしまう
iphone13pro
鴨さんたち
氷点下なのに寒くないのかな
僕なら血管収縮して血圧上がっちゃいそうだ
血圧計の記録がスマホで確認できる
もう買って何年も経つのに、そんな機能があることを忘れていた
ひところは90-160ぐらいありました。
以来、降圧剤を飲み続けています。
狭心症も発症し、薬を飲んでいます。
すい臓がんで膵臓を2/3もとってしまったので糖尿病になりました。
トレッドミルで30分、もしくは戸外で1時間以上散歩するように努力しています。
なかなか毎日続けられないですねえ。(-_-;)
老生、原則毎日3回計測することにしておりますが、なかなか。。。
ずいぶん前に高血圧と言われ、一番軽い降圧剤を服用しております。
平均血圧値は、9月124/60,10月127/64,11月128/62、
12月前半131/63と寒くなり徐々に上がっております。
血圧の正常値が本当にどんどん厳しくなっていますね。
現在の正常値は収縮期血圧(上の血圧)が129以下ですね。
でも正常値は伊達に低く設定されてるわけではないですね。
他の重大な疾患、心臓病とか脳血管疾患に対する高血圧のリスクファクターとして、安全域を設定してるので
出来れば、やっぱり正常値にした方がいいですね
安静時のベースの血圧を130前後にしておけば
血圧が上がっても150とか160くらいでしょう
でもベースの安静時の血圧が140とか150台の人は
血圧が上がるとすぐ170とか場合によっては180台になりますね。
そうなると、運が悪ければ心筋梗塞とか脳出血などを起こすことになります。
というのも、私の場合最低が130くらいで、上は高くなると220くらいになってしまい、
通常は180くらいです。なのでときどきいきなりグラリと目眩がして、「地震か?」
なんて思って座り込んだりします。さすがに慣れてきて「地震?」とは思わなく
なりましたが、いきなり頭を思い切り振ったような目眩はときどきあります。
ということで血圧を測られるとすぐに降圧剤を飲まされるのですが、
たぶん私の場合は血圧を下げたら死んじゃうんだろうなと思って、
薬は飲まないことにしてます。
死ぬときは脳出血なのかと思ってますが、へたに生き残っちゃうと面倒ですよね。
でも血栓ができて脳梗塞や心筋梗塞で苦しむよりはいいかと思ったりします。
なんにしても歳を取るってのは一概に嫌なことばかりでもないですが、
体がいうことを聞かなくなるのは嫌ですねぇ。
7~8週間に一度通院してかなりの薬を持って帰ります
薬で命を保っているようです
血圧手帳毎日記録して通院日に持って行きます。
でもそれを訴えたいというにはモノクロがいいですね。
私の居住地からして・・・ここに雪が無いのが、なんとも空しいのです。冬はやっぱり雪が欲しいですね・・というのは私のような環境の人間のいう事なんでしょうね
血圧のネタを拝見して私も結構若いときから薬漬けでして…
母の遺伝でかれこれ飲み続けてますが
夜に図るとっていうストレスって相当なプレッシャーなのだと思います
キライじゃなくても上がっちゃうんです
ご自愛して年末は少し忙殺されている日常からご自分を解放してあげて下さいね
ドレッドミルで30分とは凄いですね。
僕も何かしないといけないと思いつつ、平日は仕事に追われて、自分のデスクとトイレと駐車場と自宅といった点と点を結ぶような毎日で、1週間のトータルでは2000歩超えますが、歩かない日は100歩くらいです。
体のために1時間のウォーキングもすごいです。
見習わなければと思いました。
なんとかせねばと思っています。
血圧がもっと高いので、自分としてもかなりの危機感を持っています。
縁起でもない話ですが、ぽっくり行けばまだいいですが、中途半端に生き残らないでほしいと思っています。
妻からはネット証券と銀行の口座をどこかに残しておいてほしいと最近真顔でお願いされています。
ブログを拝見していると、とてもアグレッシブに撮影されているので、歩く距離もかなりのもので、素晴らしいと思っています。
僕も何か体にいいことを日常のルーチンにしていかないとまずいと痛感しています。
血圧低くて羨ましいです。
僕の最低血圧とgettengさんの最高血圧がいい勝負です。
おっしゃるやばいエリアの血圧が日常なので、このままでは体がもたないと感じています。
どうやったらいいのか・・・
妻からは仕事を辞めるしかないと言われています。
スタッフからは仕事人間の僕が仕事をやめるとボケますよといわれています。
でもねえ。
健康な老後を過ごしたいですからねえ。
サラリーマンならほどほどに仕事をするってことができるんですけどねえ。
そういう考え方がそもそもだめで、あまり責任を感じないでフェードアウトしたほうがいいんだろうとは思っています。