
昨日は大腸内視鏡の予約が入っていて会社を休んだ。
会社に戻るつもりだったが、終わったらそのまま車椅子に座らせられて病棟へ。
今日は早めに退院させてもらって、会社に顔を出してから中抜けしておもちゃの北原照久さんの講演会に行った。
後半のテミヤンというフォークシンガーのライブには間に合った。
北原さんはここでもギターを弾いていて、ベンチャーズや加山雄三さんの曲などを演奏した。
他のバンドメンバーはギターの友常正己さんとキーボードの伊藤心太郎さん。
伊藤さんはAKB48の「恋するフォーチュンクッキー」の作曲者。
テミヤンにI lovo youという曲を提供していたが、これもとても素敵な曲だった。
pentax ricoh gr
昨日。病棟の窓から。
今朝は鶯の鳴き声が聞こえた。
ベンチャーズや加山さんの曲は知ってはいるけれど、僕よりちょっと上の世代の音楽。
でもシンプルでこれはこれでいいなあと思った。
このバンドのCDに入っている曲で笠置シヅ子の「東京ブギウギ」も演奏された。
これもいい曲。さっき作曲者を調べたら服部良一さんだった。
やはりなあと感心した。
会社に戻るつもりだったが、終わったらそのまま車椅子に座らせられて病棟へ。
今日は早めに退院させてもらって、会社に顔を出してから中抜けしておもちゃの北原照久さんの講演会に行った。
後半のテミヤンというフォークシンガーのライブには間に合った。
北原さんはここでもギターを弾いていて、ベンチャーズや加山雄三さんの曲などを演奏した。
他のバンドメンバーはギターの友常正己さんとキーボードの伊藤心太郎さん。
伊藤さんはAKB48の「恋するフォーチュンクッキー」の作曲者。
テミヤンにI lovo youという曲を提供していたが、これもとても素敵な曲だった。
pentax ricoh gr
昨日。病棟の窓から。
今朝は鶯の鳴き声が聞こえた。
ベンチャーズや加山さんの曲は知ってはいるけれど、僕よりちょっと上の世代の音楽。
でもシンプルでこれはこれでいいなあと思った。
このバンドのCDに入っている曲で笠置シヅ子の「東京ブギウギ」も演奏された。
これもいい曲。さっき作曲者を調べたら服部良一さんだった。
やはりなあと感心した。
ご無沙汰しております。
どこか調子を崩されているのでしょうか?
内視鏡検査も最近は楽になりました。
最初にやられた時は、幼い頃に虐めたカエルの気持ちが良く分かりました。
大丈夫でしょうか
お大事にして下さい。
演歌が大嫌いだったそうです。
二人ともとてもモダンな方だったようですね。
どこか悪かったのね。
でも内視鏡終わったんだからもう大丈夫。
お大事にね。
窓の外はとてもいい景色ね。
最近病院はすぐ検査。
月1回通院していますが必ず血液検査後主治医の診察。
長くかかるので嫌ですが仕方ないものと諦めています。
お大事にして下さい。
でもコンサートに出られるくらいなのですから
大丈夫なのでしょうね^^
蛙に悪いことしたなあと、僕もsacraさんのコメントを読んで思いました。
お尻で爆発させたりしました。
子供って残酷ですよね。
体調はなんかいまいちなんですが、気持ちは元気です。
sacraさんこそお元気でしょうか。気になっています。
まあ、か弱いふりをしております^^;
なんとか元気にしております。
なんとかシャバに出て来ました。
病院の予約がもういくつか入っていて、あまりいい気分じゃないですが、かなり元気です。
今古い日本の曲を聞き直してみると、強烈な個性があったことがわかります。
今はどこの曲か誰の曲かわからないのは、小手先につなぐような曲ばかりだからかもしれないですね。
進駐軍の前で本気で歌っていた人たちは、今の開かれた環境よりも不便だったのに、今よりずっと本気の音楽だったように思います。
内視鏡で検査して、ポリープがいくつかあり、大きかったのでそのままちょんと切りまして、入院して点滴ってことになりました。
もう大丈夫です^^
普段はこの川でカヤックに乗ってます。
病院なんてめったに行かない場所だったはずが、毎月病院にかかっております。
先月も何日点滴をしたのに、それすら忘れておりました。
大腸ポリープがちょっと大きかったようで、そのまま入院になりました。
先月も1週間ほど病み点滴しましたので、なんとなくいまいちです。
でも気持ちは元気なんですよ。