
昨日のブログで出て来たクラフトフェア。
全国からクラフト作家さんが集まって開催されるイベントだ。
駐車場に停まっていた車もあちらこちらの県外ナンバーがあった。

公園内にこんなふうに150ほどのテントが並ぶ。
ここは立体的な公園なので設営は大変かもしれないけれど景色は良い。

子供たちは遊びに夢中。


椅子が売り物で靴は作家さんのお子様のもの。
fuji finepix x100
全国からクラフト作家さんが集まって開催されるイベントだ。
駐車場に停まっていた車もあちらこちらの県外ナンバーがあった。

公園内にこんなふうに150ほどのテントが並ぶ。
ここは立体的な公園なので設営は大変かもしれないけれど景色は良い。

子供たちは遊びに夢中。


椅子が売り物で靴は作家さんのお子様のもの。
fuji finepix x100
おはようゴザイマス!!
天気が良くて気持ちよさそうですね
新緑が綺麗
ナカナカ僕の住んでる県ではこの様なフェアはありません
綺麗な新緑の中でノンビリとブラブラ、気持ちいいのでしょうね
この日はあたたかくて気持ちのいい一日でした。
日本の真ん中へんにあるので、こういうイベントが多いのかもしれないです。
バイクや自動車のオフ会なども多いですしツーリングも多いです。
イベントは起こすことより継続が難しいので、ずっと続いてほしいです。
雨で寒うございました
雨だとテンションが上がりません。
これは川の近くの場所ではないのでしょうか?
最適な天気と新緑ですね
鳥のさえずりとかも聞きながら散歩してみたいです。
木漏れ日の中
mintonさん 何かいいものありましたか?
ついつい出かけてみたくなりますよね.
無理なさらぬよう.
私はM9の記事を二日後予約投稿しておりまして、褒めていますが、X100とM9の違いがわからないとは・・・。それはミントンさんの腕と言う事で・・・。
北信に出かけましたか~^^
アクティブですね^^
雨もまた情緒がありますね。でも梅雨入り前から雨とは・・・ちょいと残念ですね。
松本のように歴史ができてしまうと、いい作家さんが多くなりますが、今年はいまいちでした。
昨年より下限の作品は減りましたが、上限の作品も減った感じです。
個人的にはリンゴ並木でやってくれたら歩きやすくてうれしいんですけどねえ。