我が家近くの保育園の子供たちが、坂道を上がって小学校の桜を見に来た。
ひとクラスずつ記念写真を撮影しているようだった。
この子たちはお家に帰って、お父さんやお母さんにその数百メートルの散歩と桜の話をしたんだろうなあ。
ちなみにこの子たちの保育園はこんなところにある。
Leica M9-P + ricoh GR28F2.8
ひとクラスずつ記念写真を撮影しているようだった。
この子たちはお家に帰って、お父さんやお母さんにその数百メートルの散歩と桜の話をしたんだろうなあ。
ちなみにこの子たちの保育園はこんなところにある。
Leica M9-P + ricoh GR28F2.8
素晴らしい記念写真ですね。子どもたちが長じても、この記憶が楽しい保育園生活の一コマに残っていると良いですね。
保育園の上が小学校なんですね。子どもたちが自分たちの成長を確認できるような状況ですね。「大きくなったら上の小学校に行くんだ!」っていう子どもの声が聞こえそうです。
早く治って、桜を見に行けたら良いのですね。
私もmintonさんの撮った桜、楽しみにしていますから…
昨日はとても暖かかったので、普段は車で出掛けるところを、自転車で出掛けて来ました。
帰りに松本城に回ってみると、一昨日まで3分咲き程度だった桜が、一気に花開いて満開に近い状態になっていました。
お城の回りを一周してきたのですが、結婚の記念撮影が3組もいました\(◎o◎)/
前の日にも2組ほどいたようですが、1日の違いで構図が全く違ってしまいますね。
こういうのも運でしょうか。
足は踵をつくことが出来るようになりました。まだ足首を動かしたり、指を動かせないのですが、回復しています。
ただまだあまり歩けないので、写真は車の近くで撮影しています。運転しても痛くなくなったのは嬉しいですが、長距離は無理です。
waheiさんがおっしゃるように、子供たちは保育園の坂道を上がると小学校だという意識があるようです。
保育園でも小学校でも、この桜の下でお昼をとるイベントもあって、地元の子供にはとても大切な桜です。
ご心配おかけしております。
痛みが強かった時期は、トイレに行くことも大変でしたが、今は短距離なら運転もできます。
今週末には少しは運転できるので、近所の桜を撮影してみます。
松本城で結婚の記念写真をとるのは、ずっと記憶に残っていいことですね。
忘れられないと思います。
信州の春は一息にやってくるというところでしょうか、
今度新東名から枝分かれした道路で飯田も近くなりそうですね。
その代わりクロッカスが身頃の様です。
私のブログ全然更新していませんが、何時もコメントありがとう御座います。
こんな素敵な桜の咲く近くに住んでいるんですね?
羨ましいです。
幼稚園児と桜って、ベストマッチですよね!
もっと早く回復するかと思ったのですが、今回は長引いています。
よくなってきてるんですが、まだ杖が必要です。
情けないですよ。
新東名からの道は蓬莱の辺りまでで終わっていますが、現在予定より早いペースで中央道への接続道路(三猿南信道)が建設されています。
浜松まで今は250kmなのですが、これが100kmになります。
信州から横浜、用賀方面に行くには、中央道よりもずっと便利になります。
青空に映えているし・・・・
珍しい園舎ですね。
五稜郭の桜が咲くのは来月ですね。
また行きたいです。
この1週間ほどとこの先数日間のブログはすべて桜の写真になりそうです。
僕の住んでいる地方は桜がとてもきれいです。
三脚を構えたアマチュアカメラマンが多くてちょっと閉口します。
標高差があるので、暖かい地区では今週末で散り始めます。桜の下でお弁当を食べる子供たちは、とても大きな思い出の桜になるんでしょうね。
園舎は実はこの奥です。これは古い学舎です。
園舎は三角屋根の可愛らしい建物です。
園の周りも桜やハクモクレンなどがたくさん咲いていました。
こういう空の下の記念写真は、ご両親にとっても最高に嬉しい記念写真ですよね。