昨日、友人夫婦とチャゲ&アスカのコンサートに行ってきた。
ASKAのメッセージで、地球温暖化で自分たちに何ができるかという真面目な話しがあった。
現状は100年後なんて生易しいものではなく、もっともっと切迫しているこの危機をどう乗り切っていくのかという切々としたものだった。
「言葉じゃなくて、気持ちを伝えたい。」
歌で伝えたいという。
先日の月尾先生と会話させていただいたときも、これからのライフスタイルと環境の危機を強く考えさせられたが、昨日も強烈なメッセージだった。
ミーハーなぼくはグッズコーナーで携帯ケースに入った箸を購入。
使うのは恥ずかしいけれど、支障のない範囲で、割り箸の代わりに、その組み立て式の箸を使っていこうと思う。
R-D1+NoktonClassic40mmF1.4
ASKAのメッセージで、地球温暖化で自分たちに何ができるかという真面目な話しがあった。
現状は100年後なんて生易しいものではなく、もっともっと切迫しているこの危機をどう乗り切っていくのかという切々としたものだった。
「言葉じゃなくて、気持ちを伝えたい。」
歌で伝えたいという。
先日の月尾先生と会話させていただいたときも、これからのライフスタイルと環境の危機を強く考えさせられたが、昨日も強烈なメッセージだった。
ミーハーなぼくはグッズコーナーで携帯ケースに入った箸を購入。
使うのは恥ずかしいけれど、支障のない範囲で、割り箸の代わりに、その組み立て式の箸を使っていこうと思う。
R-D1+NoktonClassic40mmF1.4
水素と空気中の酸素から電気を作ると、CO2の排出量が1/2以下になるので、そのような製品(燃料電池)の開発を推進していました。
ポイントは、エネルギー、エコロジー、エコノミーの3者の両立です。
両立は難しいので、ジレンマならぬ「E」のトリレンマと業界では呼んでいます。
人類の知恵で乗り切るしかないのですよね。
すごい仕事をしていたんですねえ。
オブラートに包んだように環境破壊の話をしてますが、現実はとても厳しいと感じています。
世界規模でなんとかしなければいけない時期にきていますね。
水を使わない洗濯機や電気自動車など、エコが身近になっています。
自分の時代のことじゃないからいいのか?そんな程度なのか・・?ちょっぴり、悲しくなりました。
みんな地球のことをもっと切実に考えなきゃいけませんね。ちゃんと理解できない人が多いんですね。
変なところで無駄遣いするぼくですが、お風呂のお湯が溢れそうになってると、もったいなくて入れないという性根が貧乏なやつなんです。でも時代に自分が追いついてきたのかななんて喜んでます。