昨日、深夜にテレビをつけたら、NHKで小澤征爾先生の子供の頃から青年までを息子さんが小澤先生の父親役で演じながら、先生の語りで繋いでいく番組があった。
小澤先生はピアノの才能があり期待されていたのに、音楽と同じくらいラグビーも好きで、そのラグビーで両手人差し指が変形するほど骨折をしてしまった。
でも先生はそのラグビーがあるから今があると言う。
ピアノが弾けなくなって、指揮者を目指すのだけれど、目標を切り替えて前に進むガッツが凄いと思った。
必死に頑張るような部分が今の日本人にはなくなったと先生が語っていた。
確かにそうかもしれない。
いなくなったんじゃなくて、少なくなったというべきかもしれない。
ピンチがチャンス。
僕も自転車で一人旅をしたり、生きるために一日いくつもの仕事を夜中までしていた時期があった。
中途半端な甘ちゃんで、屁理屈ばかりで意気地なし。他力本願で小心者な僕がまだこうして生きていられるのは、若かった頃の数年の経験があるからだろうと思ってる。
悲しいかな僕は努力や忍耐とは縁がなく小澤先生ほどのストイックさや恵まれた才能はなかったけれど、もし若い頃の経験がなかったら、もっともっと後ろ向きな生き方をしていたんじゃないかと思う。
DP2
キャンドルナイトのボツ写真より。
小澤先生はピアノの才能があり期待されていたのに、音楽と同じくらいラグビーも好きで、そのラグビーで両手人差し指が変形するほど骨折をしてしまった。
でも先生はそのラグビーがあるから今があると言う。
ピアノが弾けなくなって、指揮者を目指すのだけれど、目標を切り替えて前に進むガッツが凄いと思った。
必死に頑張るような部分が今の日本人にはなくなったと先生が語っていた。
確かにそうかもしれない。
いなくなったんじゃなくて、少なくなったというべきかもしれない。
ピンチがチャンス。
僕も自転車で一人旅をしたり、生きるために一日いくつもの仕事を夜中までしていた時期があった。
中途半端な甘ちゃんで、屁理屈ばかりで意気地なし。他力本願で小心者な僕がまだこうして生きていられるのは、若かった頃の数年の経験があるからだろうと思ってる。
悲しいかな僕は努力や忍耐とは縁がなく小澤先生ほどのストイックさや恵まれた才能はなかったけれど、もし若い頃の経験がなかったら、もっともっと後ろ向きな生き方をしていたんじゃないかと思う。
DP2
キャンドルナイトのボツ写真より。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます