会社の新入社員を連れて食事に出たら市内の桜並木が遠くに見えた。
会社に戻ってからも市内の桜が気になって、社員を連れて午後の休憩に近くの桜を見に出かけた。
よく考えれば、スタッフのいる2階の部屋からは桜はかなりたくさん見えた。
その新人君は窓際の席なので、角度は違うがこれらの桜が見える。
桜が見えない部屋にいるのは僕なので、要は自分が見たくてスタッフを連れて3時のお茶タイムに出た。
毎年この時期は美術博物館には和菓子の出店と無料のお茶サービスがある。
和菓子を買ってお茶を飲みながら桜を見た。
お茶を飲みながら人間ウォッチングをしていると楽しい。
2枚目と3枚目はpentax ricoh gr
1枚目と4枚目はM9-P + GR28F2.8
話は変わるけれど、小保方さんの会見を昨日車をSAに停めて車中のテレビで見た。
実の無い会見となった。
彼女の論文には気になる記述が多いと思う。
ただしユニットリーダーであったのだから、そのスタッフとは何も話さないのか?
スタッフは何の疑念も持たずただ嘘の積み上げのために手足を動かしていただけなのか?
あれだけの世紀の発見に対して、上司は実験の過程や内容に一切関わらないのか?
自分がぼんくら研究者であったずっと昔のことを思い返してみた。
自分の研究成果に興奮し、話せる範囲で同じ研究室の仲間や上司にそれを伝えた。
共同研究者とはお互いの進捗や現状の報告を仔細にして互いを補正するように指摘や議論も交わした。
学会発表前にはさらに何度も確認をしたし、共著の教授とは質疑応答で予想される質問に対しての資料の確認も行っていた。
研究は一人の閃きが必要だけれど、人の協力がないとできないことでもある。
その研究過程に疑義があってもSTAP細胞の存在がかすかでもあるのであれば、発明者の権利を捨てさせることを焦るのではなく、本人を交えて検証していくという選択肢もあると思う。
本人が再現できなければそれまでのことなのだから。
一人で嘘が嘘を呼んでおおごとになってしまったのか。
それとも撤回を焦る大人の理由があるのだろうか。
会社に戻ってからも市内の桜が気になって、社員を連れて午後の休憩に近くの桜を見に出かけた。
よく考えれば、スタッフのいる2階の部屋からは桜はかなりたくさん見えた。
その新人君は窓際の席なので、角度は違うがこれらの桜が見える。
桜が見えない部屋にいるのは僕なので、要は自分が見たくてスタッフを連れて3時のお茶タイムに出た。
毎年この時期は美術博物館には和菓子の出店と無料のお茶サービスがある。
和菓子を買ってお茶を飲みながら桜を見た。
お茶を飲みながら人間ウォッチングをしていると楽しい。
2枚目と3枚目はpentax ricoh gr
1枚目と4枚目はM9-P + GR28F2.8
話は変わるけれど、小保方さんの会見を昨日車をSAに停めて車中のテレビで見た。
実の無い会見となった。
彼女の論文には気になる記述が多いと思う。
ただしユニットリーダーであったのだから、そのスタッフとは何も話さないのか?
スタッフは何の疑念も持たずただ嘘の積み上げのために手足を動かしていただけなのか?
あれだけの世紀の発見に対して、上司は実験の過程や内容に一切関わらないのか?
自分がぼんくら研究者であったずっと昔のことを思い返してみた。
自分の研究成果に興奮し、話せる範囲で同じ研究室の仲間や上司にそれを伝えた。
共同研究者とはお互いの進捗や現状の報告を仔細にして互いを補正するように指摘や議論も交わした。
学会発表前にはさらに何度も確認をしたし、共著の教授とは質疑応答で予想される質問に対しての資料の確認も行っていた。
研究は一人の閃きが必要だけれど、人の協力がないとできないことでもある。
その研究過程に疑義があってもSTAP細胞の存在がかすかでもあるのであれば、発明者の権利を捨てさせることを焦るのではなく、本人を交えて検証していくという選択肢もあると思う。
本人が再現できなければそれまでのことなのだから。
一人で嘘が嘘を呼んでおおごとになってしまったのか。
それとも撤回を焦る大人の理由があるのだろうか。
大きいでしょ。
こちらは古木がとても多いんです。
彼女の論文は問題が多々ありますが、ぜひとも日本でSTAP細胞を見つけてほしいです。
桜がとても多い街です。
桜くらいしかないんですけど。
観光地というよりは、とても近いところに桜がいっぱいあるという感じです。
松本城もやっと咲き始めそうですね。
僕の家の周囲もだいぶ咲き始めました。
市内は今が満開です。
飯田は桜がとても多いことに加え、山桜が多いので今は桜色に染まっています。
この桜は樹齢400年です。
市街地には樹齢800年なんてのもあります。
こちらは桜がとても多いんです。
彼女が暴走だったとしても、誰も押さえられなかったのでしょうかねえ。
桜吹雪でした
これも風流ですが
飯田はあちこちに一本桜がありますよね。
それも何百年ものの。
どこも見ごたえがありました。
1枚目の右のさくら、(4枚目)とても大きなさくらですね。
樹齢は相当でしょうね。
晴子さん もう少し納得がいく説明を・・・。
1枚目は全体のバランスがおもしろくてアップしました。
人が入った写真は難しいです。
28mmはこういう風に使うといかにも広角という絵になりますね。
ノートのことは気になりました。
4、5冊なんて言ってましたが、自分のノートならはっきり何冊と言えるはずですよね。
最近読んだ神様のカルテ3の中で、浅間温泉で次郎を送る時に温泉で5、6本の御銚子を出すという記述がありまして、目の前にある酒ならそこは5本なら5本と書くだろうと突っ込みをいれたくなりました。
それに浅間温泉から松本市街地までどうやって車を運転して行くかなんて考えてしまいました。
まあどうでもいい話なんですみません。
小保方さん早くサクラサクになれば好いのですが。
これは見応えアリっていう構図の妙です
こんな瞬間を切り取れたことが羨ましいですねぇ
あ、私も昨日ネットの配信で見つつ、聞きながらでしたが、謎の多い会見でしたね
証明することが一番だろうし、このままいけるわけもないし
共同研究者や理研の上司、本人のあると言葉だけのノート…
なんか本当にあればいい発見だとしてもこれだと不信感がぬぐえませんよね
mintonさんは研究者だったので文章を読まさせてもらって実に頷けるものでした
ああ、サクラ良いなぁ