あなろぐちっく

mintonのスナップと気まぐれつぶやきブログ。コメントは古い日記でもお気軽に。写真の無断利用は厳禁。

甘い考え

2020年02月24日 21時44分08秒 | summilux50mmF1.4asph
昨日は地元をドライブして、スキー場脇のパン屋でパンを買うことにした。
向かう途中デカイ除雪車とすれ違い、液晶の道路案内に冬タイヤ必須の案内が出ていたけれど、晴れていたのでノーマルタイヤで大丈夫だと甘くみた。
融雪剤が道に撒かれ道の両脇に雪が増えてきた。それでも何とか辿り着いたけれど、駐車場が真っ白で轍を踏みながらそろりそろりと入った。
まさかのノーマルタイヤなので地面が見えるところに置きたかったのだが、斜面にあるパン屋の前に置くように言われたので移動。
パンを買ったら数台の車が駐車場に入っていて切返さなきゃならなくなった。
切り替えしたいのだけれど(後輪駆動なので)リアタイヤがキュルキュル鳴きながらお尻を振るばかりで、アイスバーンに乗ってしまい傾斜の先の他所様の車に流れてしまう。
仕方がないので小刻みに向きを変えて脱出。
昼なのに-2.5度だったので、こんな時にこんなところにノーマルタイヤで来る方が間違っている。
緊張しながら帰ってきた。

いくら天気予報が晴れと出ていても冬季は普段使っているスタッドレスを履いた四駆の方で出かけなきゃいけなかったなと深く反省。

Leica m-p+ Leica summiluxs50mmf1.4asph.
塀に木の陰。
塀の陰より木々の影の方が色が薄いのは何でだろうか


最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sacra fragola)
2020-02-25 00:11:10
こんばんは。ご無沙汰しております。
今年は暖冬でまったくスタッドレスタイヤが活躍しませんでした。
冷静に考えれば、僅かの為に掛ける保険の様な者かも知れませんね。
使わなければ使わないで良しとしないといけないのかも知れません。
ところで、刻一刻と定年が近づいてきますが、状況は激しく動きつつあります。
定年を前にどやら内示が出そうです。
ヤレヤレ漸く役職定年で楽になったと思ったのに・・・
トホホホ・・・・です。
返信する
Unknown (Desire)
2020-02-25 00:18:48
危ないところでしたね
ご無事で何よりです
こちらは強烈に冬が続いてます
桜のnewsにもビックリですが、日本は変なことになってますよね
そうそう、木の陰はきっとアウトフォーカスだからだと思います
ピンのある方に露出もピントも合ってるからこんな一枚になってるんだと思いますけど
でも、確かに影のこと、書かれないと普通にこんなものだと思っていたので目から鱗でした
返信する
Unknown (minton)
2020-02-25 00:26:11
sacraさん
仕事ができる人ですから放っておいてくれないってのが実情なんでしょうね。
僕も悩みが深いですが、次に会うときはやっすいところで飲みながら愚痴大会しましょう。
仕事って終わりにしたことがないですが、本気で終わってから今の仕事を振り返って見たら今と違う世界が見えるのかもしれないです。
返信する
Unknown (minton)
2020-02-25 07:02:19
Desireさん
昨日テレビで札幌などの景色を見ましたが真冬ですね。
大変だろうと思いますがもうちょっとですから頑張ってください。
一方で桜が咲いたニュースもあり、日本の気候って変化がすごいと思います。
こちらも早く咲く種類の梅が少し咲いています。
今年は桜が早いので、我が家の梅は来月半ば過ぎだと思います。
アウトフォーカスで薄く見えるんですね。
勉強になりました。知らないことが多くて・・・
ありがとうございました。
返信する
Unknown (川越)
2020-02-25 07:15:56
そちらは標高が高いし気温が下がるので、晴れの予報でも油断大敵ですね。こちらでも今年はタイヤをいつ変えようかと相棒と話しますが、その都度「まだ二月だから」と言ってます。でもいい加減変えてもいいかもしれません。
返信する
Unknown (minton)
2020-02-25 08:17:44
川越さん
スタッドレスタイヤを履いていなかったのが一番問題でした。
おっしゃるようにこちらは夜が寒いです。
昼は暖かいので寒暖差が15度くらいになることもザラです。
今朝も氷点下の朝でした。
山坂が多いんでちょっと移動すると標高差500mくらいの変化があるってこともよくあることです。
相方様の車はまだスタッドレスの方がいいですよね。
ノーマルでもあの車ならかなりのところまで走れますが安全第一です。
返信する
Unknown (voyagers-x)
2020-02-25 10:28:13

おはようございます ! !
今シーズンはずっとノーマルタイヤで過ごしました
雪もほとんど降らなかったし
冬の間、なるべく山の方には行かないようにしました
スタッドスに交換しなかったので、逆に行動範囲を狭めてしまった感があります
結局そのせいで冬の光景が楽しめていない感じです
返信する
Unknown (M)
2020-02-25 14:53:49
FRだと事態はちょっと厄介でしたね。
ご無事で何より!お疲れ様でした。
こちらは花粉が厳しい季節となりました。(笑)
返信する
Unknown (roxanne6)
2020-02-25 19:58:11
意に反して寄って行くってのは恐怖ですね
仕事車はオールシーズンタイヤですが、来月の車検では暖かくなるのにタイヤが寿命になっている、5万キロ近く走っている
同じメイクをホイール付で買っているので換えるのだが雪のないシーズンに半年以上乗ることになってしまった トホホ
返信する
Unknown (minton)
2020-02-25 23:29:04
voyagersさん
こちらも雪は少ないのですが、アイスバーンはあちらこちらで出現するので、基本的にスタッドレスになるんですが、天気が良かったのでついノーマルタイヤの方で出かけてしまいました。
そちらでもせっかくの写真の機会が減ってしまうともったいないですよね。
それよりお嬢さんのことで写真撮る時間もないかもしれないですね。頑張ってください。
返信する

コメントを投稿