goo blog サービス終了のお知らせ 

あなろぐちっく

mintonのスナップと気まぐれつぶやきブログ。コメントは古い日記でもお気軽に。写真の無断利用は厳禁。

原宿 3 並ぶ

2016年12月02日 23時54分36秒 | summilux 35mm F1.4 ASPH
原宿の歩き辛さは、ひとつは道路の座れそうなものをみつけると座る人、もうひとつは行列を作る人、そしてもうひとつは立ち止まる人。
その隙間を多くの人が歩く。
行列の先にまた行列だ。



leica summilux35mmf1.4asph


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (coba-g)
2016-12-03 10:09:41
あはっ、原宿じゃ並ぶ事、行列を作る仲間に入る事も文化だそうで・・・^^;
ついて行けませんけどね〜(笑)。
富山から今夏出店して来たクレープ屋さんは連日100分待ちだそうです(汗;)。
ま、並んでいる人の9割は近県から遊びに来た若者と海外からの観光客とか、
LMMモノクロ原宿スナップ、いいですね〜!
近い上がりでモノクロを輩出するのがX100Tのような気がします^^
返信する
Unknown (voyagers-x)
2016-12-03 11:15:18
おはようございます ! !
すごい行列ですね
こりゃ、どんなに行きたくても列に並ぶ気持ちは持てません
よく並んで我慢してられるなと思ってしまいます ^^;
返信する
Unknown (minton)
2016-12-03 12:10:33
coba-gさん
実はこれMです。カラーから変換してます。
基本的にこの程度のサイズだとMMとMの差が出ません。レンズがいいんでしょうね。このレンズ、欠点があるとしたら、破綻せずに写せてしまうところでしょうか。
フジのカメラは半分壊れたX100を持っていますが、おっしゃることがよくわかります。
ライカよりずっとよく写りますし、簡単に写せます。
返信する
Unknown (minton)
2016-12-03 12:13:10
voyagersさん
どこもかしこも行列。
綿菓子に行列、クレープに行列。
食事に行列。外人さんも行列。
好きですねえ。並んでいる時に本などを読むならまだ時間の有効活用と思えますが、ただ待てるのが不思議です。僕がせっかちなんですけどね。
返信する
Unknown (tullyz)
2016-12-03 14:51:30
都会の人は並ぶのが好きですよね^^
とても並ぶ気にはなりません。
唯一入ったスタバは並びこそしませんでしたが座席指定!
マジですか!!
田舎でよかった^^
返信する
Unknown (minton)
2016-12-03 15:09:47
tullyzさん
どこもかしこも満席で、店の外で並んで窓の外の景色がビルばかりの都会は、最近疲れちゃうんです。
松本渚のスタバもいつもいっぱいですが、まだあそこの方がいいです。
最近平田にもできましたが、ドライブスルーがありますね。
都会だったら大行列になりそうです。ちなみに我が家周辺数十キロにスタバはありません。
返信する
Unknown (micro)
2016-12-03 16:02:46
先月宮島に行ったのですが、昼食時には並ぶのですが多くてパス
どこでも美味しいと思っているからすぐ食べられる所で昼食
一時の事ですが嫌です。
返信する
Unknown (minton)
2016-12-03 23:50:31
microさん
多少なら並ぶのはいいのですが、都会は何時間も並びますよね。
ラーメン食べるのに2時間もかかるなら、空腹で機嫌が悪くなりそうです。
並ぶことに女性はあまり抵抗がないようです。
返信する

コメントを投稿