あなろぐちっく

mintonのスナップと気まぐれつぶやきブログ。コメントは古い日記でもお気軽に。写真の無断利用は厳禁。

遠い記憶

2009年01月17日 22時51分54秒 | S5 Pro
14年前の1月17日は阪神淡路大震災があった。
朝6時前だったと思うが、こんなに離れた信州でも立て揺れのような強い振動を感じた。
被害のないこの地にいても、あの振動の記憶が僕に残っている。

地震の被害に遭った方々はどんなに復旧しても、ずっと体のどこかに染み付くようにそのことを覚えているのでしょう。

S5Pro + Nikkor17-55mmF2.8

僕は小学校に上がる前に台風による浸水で深夜に家を出て非難したことがある。
近くの橋が落ち、父の会社の車も流れた。避難生活のことがずっと記憶にある。

そんな話を伝えることも大事なんじゃないかなって思う。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古い楽譜

2009年01月15日 11時48分05秒 | S5 Pro
古いギター教本が出てきた。
「ギターバロック小品集」「正しいフラメンコギター教本」など・・

中学生の時に、トランペットの練習の帰りに唇を20針縫う怪我をした僕に父が渡してくれたのが、家業の工場で加工したスプルーストップのクラシックギターだった。
中学生の小遣いではレコードを買うことが出来なかったし、知り合いでギターが弾ける人もいなかった。でも弾けるようになりたかったので楽譜を買った。

小さい頃に音楽教育をまともに受けていない僕には、楽譜から音を想像する能力もなく、音符を見ながら音を探した。推理小説を読みふけるのと同じようにのめりこむ様にギターを楽しんだ。

今は忘れて、もう弾けない曲ばかり。
時々爪弾いていれば、またいつか弾けるようになるかな?

S5Pro + Nikkor 17-55mm F2.8
この2冊の定価は600円と280円。時代を感じる。
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苦労話が好き

2009年01月14日 11時23分04秒 | NOKTON35mmF1.2
昨日、娘の塾の先生と話していたら、なんとなく自分と似た感性の人だと感じた。
「先生、NHKの”プロフェッショナル”などの番組、好きじゃないですか?」と話を振ったら、そこから話が盛り上がった。

ああいう苦労話に共感して上を目指すきっかけを掴もうとする人は、既に自分が苦労されている人なんだろうと、最近は思う。
苦労しないできっかけを掴めていない人は、そのきっかけすら気付けないのだろう・・・と、のほほんと育った我が娘を見ながら思った。

R-D1 + Nokton 35mm F1.2
正月の近所の寺にて
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年01月12日 17時45分14秒 | S5 Pro
風邪が悪化して、連休は「寝て曜日」になった。
元気な時は、体調悪い人に「ゆっくりお休みください」なんて申し上げているのに、いざ自分が寝込んでみると体の節々が痛くてゆっくり寝てるなんて無理な話で、うぅうぅと唸るばかりだ。
浅い眠りから覚めると寝すぎで痛みが増す。
今朝になって熱が冷めると、床に臥していられず着替えた。
達磨を寺に納めてなかったので、いつも行く寺に出かけた。
雪が降り続き、昼だというのに氷点下3度だった。

冷えた体に生姜の入った甘酒が嬉しかった。

出かけられるようになってよかった。

S5Pro + Nikkor17-55mmF2.8
雪空を車のグラスサンルーフから撮影したのだが、こんな写真になった。
積もった雪は社内の暖房で解けていた。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流行もの

2009年01月10日 16時57分51秒 | NOKTON35mmF1.2
今日は仕事に出る前に内科医院にかかったのだが、同じ町内会のために看護師の皆さんに新年のご挨拶をして、先生の奥さんにもお会いしたので御挨拶をした。
待合室でも偶然知り合いに何人か出会い、ご挨拶をした。
御挨拶はいいけれど、僕は風邪っぴきでござるよ。
話しかけたらうつるんですよ。ふぉっふぉっふぉ。

R-D1 + Nokton 35mm F1.2
ネタ切れです。ボツ写真より。
近所にて。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレーター

2009年01月08日 10時44分28秒 | NOKTON35mmF1.2
昨日移動中に携帯に電話がはいったので近くの寺の駐車場に寄ったら、脇の弓道場で年末年始のごみを燃やしていた。
ごみと言っていいのか?それはさておき、この寒空の下、火があるととても暖かい。
御利益ありそうな暖だけど、立ち止まって暖まるには申し訳なく横を少しだけゆっくり歩いた。
中を覗き込んだが、穴は結構深くて、まるでクレーターのようだ。これも今日には平らに閉じているんだろう。
参道には達磨屋や破魔矢の屋台がいくつか並んでいたが、だいぶ片付け始めていた。
こうして寺の新春は終わっていく。

R-D1 + Nokton 35mm F1.4
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おみくじ

2009年01月07日 18時24分07秒 | NOKTON35mmF1.2
僕は御神籤をひかない。
ケチなのである。無駄遣いだ。そう自分に言い聞かせてる。
あれは単なる確立だし、偶然でしかないのだ。
御神籤なんぞで自分の先を決められてたまるか。

ひいた御神籤を寺の境内の紐に縛りつけた後、何が書いてあったのか思い出せない時は戻って紐解いて見たくなるが、戻ってもどれが自分の御神籤かがわからなくなる。
他の人のものだったら申し訳ないのでそんなことはたぶん出来ない。

そんなわけで御神籤をひくとやはり後悔するのだ。

R-D1 + Nokton 35mm F1.2
御神籤を見せ合う参拝者
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張りましょう

2009年01月06日 09時44分09秒 | NOKTON35mmF1.2
昨日が仕事初めだったが、取引先のいくつかは生産調整のために年末年始が稼動せず、昨日自宅待機で本日出社になっている。

あまり多くを望まず、先を深く考えすぎず、明日に向かっていきましょう。


R-D1 + Nokton 35mm F1.2
初詣にて。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日おめでとう

2009年01月04日 14時59分35秒 | GRD
昨日は銀座で知人と会って、短いけれど楽しい時間を過ごした。
中央線の途中駅で知人と別れ新宿に降りると、ぽつんと取り残されたような寂しさに襲われた。

妻も有楽町で知人と会っていたので、新宿で待つことにした。

欲しいものもなくユナイテッドアローズに立ち寄ってみたが、身動きができないほどの客で溢れて、ほんの数十秒で店を出た。購買客の多さと動きの早さに気後れしていた。
新宿駅南口の工事フェンスの脇に立って、二日が誕生日である叔母にお祝いの電話をした。

そういえば三日は僕の亡き母の誕生日でもあった。

GRD
新宿駅南口にて
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年01月02日 13時25分19秒 | NOKTON35mmF1.2
初詣で昨日の神社の前に一番最初に寄るのは近所の神社だ。
毎年元旦だけ朝まで火を焚く。

人家の少ない田舎の深夜では、段丘の途中にあるこの神社の炎はよく見える。


R-D1 + Nokton 35mm F1.2
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする