「8月2日の日記」
日に日に暑さが増してくる。
歳を重ねたせいでか、とは思うのだが、テレビでは
「昔は『暑い』と言っても31度どまり。今は日本全国どこへ行っても35度~36度、なんて日がありますからね~。今の人間が暑さに弱くなったわけじゃない。昔と同じじゃないんです。懐具合より命が大事です。エアコンをもっと使いましょう!」
って。
だ~か~ら~。
「懐具合より命が大事」ったって、見えないものに金を注ぎ込む、て、歳を取ればとるほどピンと来なくなるんだから。
なまじ体力があるから、少々頭がぼ~っとしたって、
「まだ頑張れる!大人だもの」
所ジョージはそれで熱中症になったんだよね、確か。
今日、仮眠中の長距離トラックの中で亡くなってた運転手は、夜間、エンジンの掛けっ放しを禁止されている(条例で)場所なのでエアコン切って寝てたらしく、熱中症によるものらしい、と。
こんな気温の中、それも一番暑い1時から5時の間、連日、カブで往復60キロ走っている。
熱い風の中を走る。クルマの中よりはずっといい。
走りながら見ていると、高級車はともかく国産の普通車は、意外に窓を開けて走っているのが多い。
おそらく、エアコンと燃費を考えたら、乱れる風の中の方が変化があって安上がりで、という理由からなのだろう。
いや、エアコンで神経が鈍麻するより、風の中に居て、出先の冷房の効いた部屋での商談、の優位を実感しているが故、か。
有馬街道を上って、天王谷のトンネルを抜けたら、空気がいきなり爽やかになった。
こんな気持ちの良い空気の中を走っている、なんてことは、どんな高級車に乗ってたって、気が付くことは無いだろう。勿論実感することもないだろう。
ザマミロ!
日に日に暑さが増してくる。
歳を重ねたせいでか、とは思うのだが、テレビでは
「昔は『暑い』と言っても31度どまり。今は日本全国どこへ行っても35度~36度、なんて日がありますからね~。今の人間が暑さに弱くなったわけじゃない。昔と同じじゃないんです。懐具合より命が大事です。エアコンをもっと使いましょう!」
って。
だ~か~ら~。
「懐具合より命が大事」ったって、見えないものに金を注ぎ込む、て、歳を取ればとるほどピンと来なくなるんだから。
なまじ体力があるから、少々頭がぼ~っとしたって、
「まだ頑張れる!大人だもの」
所ジョージはそれで熱中症になったんだよね、確か。
今日、仮眠中の長距離トラックの中で亡くなってた運転手は、夜間、エンジンの掛けっ放しを禁止されている(条例で)場所なのでエアコン切って寝てたらしく、熱中症によるものらしい、と。
こんな気温の中、それも一番暑い1時から5時の間、連日、カブで往復60キロ走っている。
熱い風の中を走る。クルマの中よりはずっといい。
走りながら見ていると、高級車はともかく国産の普通車は、意外に窓を開けて走っているのが多い。
おそらく、エアコンと燃費を考えたら、乱れる風の中の方が変化があって安上がりで、という理由からなのだろう。
いや、エアコンで神経が鈍麻するより、風の中に居て、出先の冷房の効いた部屋での商談、の優位を実感しているが故、か。
有馬街道を上って、天王谷のトンネルを抜けたら、空気がいきなり爽やかになった。
こんな気持ちの良い空気の中を走っている、なんてことは、どんな高級車に乗ってたって、気が付くことは無いだろう。勿論実感することもないだろう。
ザマミロ!