長島充-工房通信-THE STUDIO DIARY OF Mitsuru NAGASHIMA

画家・版画家、長島充のブログです。日々の創作活動や工房周辺でのできごとなどを中心に更新していきます。

225. 2015年 一年間ありがとうございました。

2015-12-31 20:34:00 | 日記・日常

ブロガーのみなさん、facebookを始めSNSでの友人、知人の方々、その他作品や展覧会を通じて知り合った方々、2015年一年間、当ブログにお付き合いいただきありがとうございました。特にブログやメールを通じて励ましのコメントをいただいた方々にはとても感謝しています。

自分事ではありますが、今年は旅行や個展などで関西方面にご縁のある年でした。そしてSNSを通じて海外の多くの友人を得ることができました。反省点としては、制作での視力、体力、集中力がじわじわと落ちてきたことに気付かされる年でもありました。30代、40代に、ごく普通にできていたことができない。確実にペース・ダウンしてきています。それから野鳥をテーマにしている版画作品の制作のための取材が思うようにできなかったこと。やはりフィールドに出て常に自然の気配に触れることの大切さを感じています。あまり反省点ばかりあげるとネガティブになりますのでこの辺でやめておきます。

大晦日のブログの画像は今まで撮影した夕景としていましたが、今年から名画の中の夕景をピックアップしてみました。一年目としては僕の敬愛する19世紀ドイツロマン派の画家、カスパール・ダヴィット・フリードリヒ(1774-1869)の油彩画『宵の明星』を画集から選んで転載してみました。この絵のBGMとしてはアントン・ブルックナーの『交響曲第4番・ロマンティック』が合いそうですね。画像は絵の一部分となっています。また下にはそのまた部分図をアップしました。

そろそろ紅白歌合戦も佳境となってきています。2016年まで秒読み状態です。では、みなさん,来年もどうぞよろしくお願いします。良い新年をお迎えください。

 

 



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
2015年・ありがとうございました。 (uccello)
2016-01-08 21:08:26
ブロガーのみなさん、2015年一年間お付き合いいただきありがとうございました。感謝します。2016年も変わらずよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿