先日、9日の議会終了後に議会運営委員会が開催されました。
私の議会報告会並びにブログの公開方法による件で開催されました。
納得のいかない多数派による数の力による密室裁判のようでした。
何事も数の力で押し切ろうとする姿勢に非常に疑問を感じましたので、
詳細は、次のブログで公表させて頂きたいと思います。
議運の委員は三木新党・市民クラブから4名(内1名議長・オブザーバー)
・公明党から2名(内1名副議長・オブザーバー)
公政会から2名・共産党から1名 (この3名からは理解を示して頂いています。)
傍聴議員 公明党1名・三木新党・市民クラブ2名
委員会室の中は議会事務局職員3名
三木新党・市民クラブ7名中、6名
公明党3名中、3名
計9名からの強い圧力を感じながら議会運営委員会が進行されました。
一般公開はしていましたが、一般傍聴はありませんでした。
下の画像は私に出席を求めた書面です。