三木市議 大西ひできの方丈記

日常生活と三木市議会議員の日常記
「人は宝、子どもは希望」
三木市の再生は人材育成から。

笑顔、笑顔、笑顔

2011年09月03日 | Weblog

朝の手振りを始めて1年が過ぎました。

選挙の時だけの手振りや街宣活動ではなく、日々の活動の一貫として取り組もうと思っています。

選挙が終わってしまうと見えなくなってしまうのでは無く、絶えず見てもらえるようにしなくてはいけないと思います。しかし、それらが全てだとは思っていません。

一足飛びにはいきませんが、開かれた議会として如何に皆さんに伝えられるかが私たちの課題であるかと思います。

朝の手振りでは、保育園に向かう車の中からお母さんと一緒に子ども達が車の窓を開け、笑顔一杯で手を振ってくれます。

送迎バスの中からも力一杯手を振って頂けます。

名前は分かりませんが顔見知りになった方もいます。

皆さん、何時も笑顔、笑顔、笑顔です。

昨日の食づくりの祭典では高齢のご婦人とその娘さんが私の所に来られ、「何時も朝お疲れ様です」一言お伝えしたくって。「市民ではありませんが、頑張って下さいね」っと励ましの言葉を頂きました。

その方とは、朝の手振りで何時も見かける方でした。

名前も分かりませんが、何時も車中から挨拶をして頂いていました。

非常にありがたいことだと思います。感謝の念に堪えません。

 

人が頑張っている姿を見るのは心を動かされます。

私も、そのような人間に少しでも近づきたいと思います。

 

台風が接近していますが皆様くれぐれも用心をして頂きますように。

 

 


始まりました。

2011年09月02日 | Weblog

今日から本会議が始まりました。

市長からの提案説明がありました。その後、私たちの会派より議員報酬削減の議員提案

を提案しました。

 

夕方は雲行きも怪しい中、食づくりの祭典が盛大に開催され、私たち親子もおなかいっぱいいただいてきました。

 


飛翔富士 祝 十両昇進 !!

2011年09月01日 | Weblog

先日の日曜日の午後に、神戸出身の力士、中村部屋・飛翔富士の十両昇進パーティーが開催されましたので参加してきました。

 

で、実は甥で生まれた頃からでっかい子どもでした。中学校卒業と同時にスカウトされた中村部屋に住み込み相撲に精進、現在22歳、がんばりのかいあって十両に。

でかなった~。

 

年齢に関係なく頑張っている人の姿を見ると、応援したくなるし私も負けずに頑張ろうと思う。

厳しい道で稽古を積んでいる人間には、心も人格も稽古によって更なる修練がされることを見た気がした。

ガンバレ!!  洋樹!!

 

 


兵庫県ランキング

画像

http://blog.goo.ne.jp/admin/showimagedetail/?iid=0799865074cf9a8afcb10dad6543b92c&return=%2Fadmin%2Fimgmanage%2F%3Flimit%3D24%26type%3D1%26did%3D%26window%3Doff%26img_order%3Ddesc%26img_year%3D0%26img_month%3D0%26version%3Dnew%26offset%3D768