新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、休校中の子ども達に少しでもお役に立てればと考え、
ホームページ: コロナに負けるな、頑張ろうプロジェクト!
に、子ども達の学習支援サイトを更新しました。
全てのご家庭には行き届かないかも知れませんが、シェアや情報提供してご活用頂ければ幸いです。
新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、休校中の子ども達に少しでもお役に立てればと考え、
ホームページ: コロナに負けるな、頑張ろうプロジェクト!
に、子ども達の学習支援サイトを更新しました。
全てのご家庭には行き届かないかも知れませんが、シェアや情報提供してご活用頂ければ幸いです。
たとえば・・学校の時間割
朝礼 8:30~8:40
1h 8:50~9:40
2h 9:50~10:40
3h 10:50~11:40
4h 11:50~12:40
給食 12:40~13:20
昼休 13:20~13:40
5h 13:40~14:30
6h 14:40~15:30
掃除 15:30~15:45
終礼 15:45~16:00
下校 16:00~
新型コロナウイルス感染症関連で市民の方から様々なお問い合わせを受けています。
その中には、子ども達の教育についての不安があります。
中学生の子どもを持つ父親としても理解できるものです。
また、子ども達の健康と安全を最優先した取り組みもは大いに評価できるものです。
しかしながら、これらの問題をある程度クリアー出来る取り組みを考えていかねばならないと思いますし、
今後の教育現場の危機管理についても再考が必要だと考えています。
今回は、長期に渡る休校措置で学校での教育の機会が失われ、今後どの様に学んでいけるのか、
ましてや、先行き不透明な現状では更に不安不安がつきまといます。
保護者の方からは、子どもが中学校に入学早々、中学校の勉強方法も経験していないのにこれだけ続くと不安で。
とのご相談を頂きました。
休校中の学校でもweb通話等を活用して休校中でも取り組める事はないものか?
家庭教育とは別に、学校教育についての機会損失について検討しなければなりませんし、取り組まねばならない問題だと
思います。
保護者(希望者)は、学校へメールを登録しています。
一斉メールで様々な配信が出来ます。
各学校にはタブレットも用意されています。
例えば、今、テレワークでよく取り上げられるアプリ(ZOOM)がありますが、生徒達へ案内のアドレスを送信すれば
1年A組は、数学。2年生A組は国語 等 の授業も可能になるかも知れません。
(それぞれの、課題や問題をクリアーした上で。)
教育委員会にそういった取り組みの必要性について検討出来ないものか協議を進めたいと考えます。
まずは出来る事、今、なんとかみんなで取り組める仕組みは何か?
勉強を教えれる人(教科別も可)・勉強したい人(生徒)・ZOOM等のビデオ通話(ネット環境を使用)の知識がある程
度ある人が集えば叶う。それぞれが、別の場所にいても出来る事があるんですね。
それぞれマッチング出来ればネット授業も可能になります。
1hに教える事が出来る人 + 参加したい人
2hに教える事が出来る人 + 参加したい人
それぞれの得意分野を持つ方々が、自分の時間を融通しあって授業が出来れば
あくまでも、コロナで休校中のボランティアですが、そこでも、新たなネットワークが出来ますし。
休憩時間も入れて、掃除の時間も取り入れると良いかも知れませんね。
人と人をつなぐサイトを立ち上げていますので、ご協力頂ければ幸いです。
コロナに負けるな、頑張ろうプロジェクト! https://letsican.wixsite.com/website
得意な教科があればお手伝い頂けませんか?
たとえば・・)
朝礼 8:30~8:40
1h 8:50~9:40
2h 9:50~10:40
3h 10:50~11:40
4h 11:50~12:40
給食 12:40~13:20
昼休 13:20~13:40
5h 13:40~14:30
6h 14:40~15:30
掃除 15:30~15:45
終礼 15:45~16:00
下校 16:00~
不要不急の外出自粛が求められ、外食産業等が最初に打撃を受けます。
飲食店のテイクアウトを活用して少しでも役にたてる。
そして、美味しい料理で空腹を満たして幸せになる。
この度、三木商工会議所と吉川町商工会と三木市観光協会が連携して
「お持ち帰りメニュー応援キャンペーン」を行っています。
下記から、リンクへ
FAX (用紙をプリントアウト)
の2通りがあります。
会員、非会員、問いません。少しでもお役にたつかも知れません。どうぞご活用下さい。
テイクアウトメニューは随時更新されます。17日にスタートした取り組みですが、既に数件が掲載されています。
新型コロナウイルス感染症拡大防止の為、補正予算の審議が急遽開催されます。
本日、案内がありました。
臨時市議会の招集等について(お知らせ)
先般、4月14日付けで新型コロナウイルス感染症拡大防止の
ため、4月24日の公共施設最適化のための特別委員会及び4月
28日の議員総会を延期する旨、通知したところですが、本日、
当局から議長に、新型コロナウイルス感染症に対する支援策など
の補正予算等を審議いただくため、市議会臨時会を招集したい旨、
申し入れがありました。
つきましては、正式な招集通知等は改めて送付しますが、急を
要する案件のため、今後の予定について、取り急ぎ下記のとおり
お知らせします。
1 議会運営委員会
(1) 日時 4月24日(金) 午前11時
(2) 案件 4月臨時市議会の運営について 等
2 議員総会
(1) 日時 4月24日(金) 午後1時30分
(2) 案件 4月臨時市議会提出議案について 等
3 臨時市議会
(1) 日時 4月28日(火) 午前10時
新型コロナウイルス感染症の拡大で飲食店さんが疲弊されて、休業や縮小に追い込まれており、
民間サイドで様々な取り組みが行われています。
外出自粛が求められたり、休業要請が出されたりする一方で、何か応援出来る事やお手伝い出来る事をしたい。
という意見も聞きます。
今、それぞれの力を結集して「支援が必要な人を応援する取り組み」が必要な事から
ホームページを作成しました。
新型コロナウイルス感染症の影響がある期間限定と考えていますので、ご協力頂ければ幸いです。
シェアお願いします。
三木の飲食店等サービス業が、新型コロナウイルス感染症の影響により
苦境に立たされている中で、先日らい、村岡県議、泉議員との共同で飲食店の応援プロジェクトを進めつつ、
スタートアップについて三木商工会議所、吉川町商工会、観光協会と連携し後方支援する方向で決定しました。
また、昨日には、みき食づくりの会さんの会議に参加し、ご意見等を頂戴して参りました。
市内、飲食店さんの状況もテイクアウト商品の購入時に状況などお伺いし、
疲弊した市場について肌に感じつつ、出来ることを一つ一つ行っているところです。
この度、三木商工会議所さんが飲食店の会員さんや会員さん以外の飲食店にテイクアウトのアンケートを作成され配布や
プリントアウト出来るようになりました。
会員さん以外には情報が伝わりにくいので、皆様の情報網で飲食店さんへの情報提供についてご協力頂きますように
お願い申し上げます。
お持ち帰り(テイクアウト)メニュー応援キャンペーンMIKI
三木商工会議所、吉川町商工会、三木市観光協会では、新型コロナウイルス感染症の拡大で苦戦している飲食店等を応援するために、テイクアウト(持ち帰り)のサービスに取り組む三木市内の飲食店等(参加店)情報を一覧表で掲載します。
掲載は無料で、団体の会員・非会員問わず掲載します。
新たにテイクアウトをスタートして、もっと多くに方に知ってもらいたい!
そんな飲食店さんぜひご登録ください。
吉川町商工会 (みき・よかわの美味しい料理をお持ち帰り Facebookページ)
取りまとめのページは観光協会さんのホームページに。
随時情報を更新
家賃の支払いにお困りの皆様へ。
住居確保給付金の対象範囲が拡大されます。
一定期間、家賃相当額を自治体から家主さんに代理納付する制度です。
休業等による収入減少により、離職や廃業と同程度にある皆様に、対象が拡大されました。
厚生労働省のページより抜粋しました。
労働者の皆様もご覧いただければ幸いです。
ページ → https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/pageL07_00002.html
新型コロナウイルスの感染拡大防止策として、小学校等が臨時休業した場合等に、その小学校等に通う子の保護者である労働者の休職に伴う所得の減少に対応するため、正規雇用・非正規雇用を問わず、有給の休暇(年次有給休暇を除く。)を取得させた企業に対する助成金を創設
政府のホームページを検索中
内閣府のホームページで赤ちゃんの写真募集を見つけて、なにか「ほっ」と一息ついたので
皆さんにもご紹介致します。
https://www8.cao.go.jp/shoushi/shoushika/etc/photo/r02_baby_photo.html
料理店を経営している人がアルコール飲料の持ち帰り販売が期限付きで出来て資金確保ができる。
酒税法の規制です。
料飲店等が、新型コロナウイルス感染症に基因して、在庫酒類の持ち帰り用販売等により 資金確保を図るものについて、迅速な手続で期限付酒類小売業免許を付与します。
三木商工会議所のホームページに掲載されていました。
県のホームページより
新型インフルエンザ等特別措置法第32条第1項に基づく緊急事態宣言が発令されたことから、同法の規定及び兵庫県新型インフルエンザ等対策行動計画に基づき、これまで以上に国や市町等と連携・協力し、感染拡大防止や県民生活・県民経済の安定に向け、同法第24条第9項及び第45条第1項の規定に基づく以下の緊急事態措置を実施する。
下記の詳細については、兵庫県ホームページにジャンプして頂ければ幸いです。
1 医療体制
(1) 入院体制の強化 、 (2) 無症状者や軽症者への対応、(3) 外来医療体制の強化、(4) 医療用マスク・防護服等の確保
2 学校等
(1) 公立学校、(2) 県内大学、(3) 高専、私立学校(幼小中高・専修学校・各種学校)、
3 社会福祉施設
(1) 高齢者施設、障害者施設等、(2) 保育所(幼保連携・保育所型認定こども園を含む)・放課後児童クラブ
4 社会教育施設等
5 県立都市公園
6 5以外の県立公園等
7 事業者への休業要請等(令和2年4月15日~5月6日)
(1) 遊興施設等の休業等、(2) 社会生活を継続するうえで必要な施設の事業継続、(3) 在宅勤務(テレワーク)の一層の推進
8 事業活動への支援等
9 事業継続等の要請
10 イベントの開催自粛要請
11 外出自粛要請(法第45条第1項)
12 海外からの帰国者への対応
13 風評被害対策等
14 庁内の対応等