宮城の農業普及現地活動情報

県内9つの農業改良普及センターから,地域の特色ある取組や,宮城を元気にする農業普及情報をお届けします!

令和5年産麦の現地検討会が開催されました

2023年03月08日 09時02分13秒 | ③先端技術等の推進・普及による経営効率化・省力化
 令和5年2月24日にJA新みやぎあさひな統括営農センター主催の「令和5年産麦の現地検討会」が開催され,麦類生産を行う8経営体が参加し,情報交換等が行われました。
 当普及センターからは,麦の生育状況や追肥等について説明を行い,その後2か所のほ場(大麦1か所,小麦1か所)を巡回して,麦の幼穂長の確認や生育量等について現地検討をしました。現地検討を通して,自分のほ場の生育状況と比較することができ,追肥や麦踏みの時期について今後の計画が立てられたようです。
 普及センターでは,今後もJAと連携して麦類の生産性向上を支援していきます。


〈連絡先〉
宮城県仙台農業改良普及センター 先進技術第一班
〒981-8505 仙台市青葉区堤通雨宮町4番17号
TEL:022-275-8410
FAX:022-275-0296
E-mail:sdnokai@pref.miyagi.lg.jp
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パプリカの葉で陸上飼育した... | トップ | 2023年伊達なわたりまる... »
最新の画像もっと見る

③先端技術等の推進・普及による経営効率化・省力化」カテゴリの最新記事