心地よい風が吹き抜ける「明石海峡公園」
色とりどりの花が咲いています。
今真っ盛りなのが、ケイトウで、
色クッキリです
コスモスの花も、見頃を迎えていましたよ。
この日は、コスモスのつみとり体験があり、
1人10本まで、持ち帰り可能でした。
公園のあちこちに、かぼちゃの置物が転がってて、
面白いわ。
わんこの“イブちゃん”、ポーズが決まってるねっ!
この公園は、とにかく広くて静か。
子どもたちや飼い犬を、連れて来て遊ばせるには、
もってこいの場所じゃないでしょうか。
気持ちよく過ごせましたよ。
そして、わが家に帰ると、
何と、3年ぶりに「月下美人」が、
開花したんですーーー!!
夕方6時ごろから、咲き始め、
8時過ぎには、満開となりました。
芳醇な香りが辺りに漂って、
いやぁ~、お見事!!
すごい、べっぴんさんだよー。
前回の開花は、21年の9月末だったかな。
それ以降ちっとも咲かなくて・・・
蕾すらつけることもなく、今年も無理かぁ~!
と諦めてたところ、9月の終わりごろに小さな
つぼみらしきもの2個を発見。
繊細な花なので、大事に、大事に育て、途中
1個は3㎝ぐらいで、落下してしまったけれど、
残った1個がようやく花開きましたよ。
嬉しかったな~
一夜限りで、朝にはしぼんでしまうなんて、
ちと寂し過ぎますが・・・
来年も、私たちの目を楽しませてよねー
ようやく秋めいてきました。
秋といえば、
「食欲の秋」、「運動の秋」でしょうか。
昨日は、長男一家と焼き肉を食べに行きました。
お肉がいっぱい!!
とにかく食べる!!
がむしゃらに食べる!!!
こちらのお店の厨房や店員さんたちは、
タイヘンだったのでは?と思うほど。
お肉と飲み物のオーダーを、何度も、何度も
繰り返していました。
そして、たらふく食べた後お会計に行くと、
6人で8000円ちょっと。 エーーー、
余りに安いので、ビックリでした!!
ちなみに、
小学生は半額、幼児は無料とのこと。
あっ、シルバー割引もありました。
それにしても安いし、お財布にやさしい
お店でした~(^^♪
食事の2時間前、孫娘・晴ちゃんの保育園運動会へ、
家族で参加してきました。
遠方であったり、コロナ禍とかで、今まで行事に
一度も参加出来ず、これが最初で最後の観覧です。
嬉しかったですね~。
晴ちゃんは、
じいじとばあばには、いい姿を見せようと、
頑張ったのだけど、競技で2度も、
転んじゃいましたぁ~~
さぞかし痛かっただろうなと。
しかし、鼓笛隊の演奏ともなれば、晴ちゃんの
演奏姿、マジでカッコよかったです!!
本人も「完璧!」と言ってたくらい。
「天国と地獄」難しい演目なのに、よく覚えた
ものだと、ばあばも感心しましたよ。
ホンマ、見に来てよかったわ。
運動会のお呼ばれが嬉しくて、早朝からお弁当を
作り持参したのでしたが。。。
既に焼肉の店を予約してたとのこと。
そりゃ、お肉のほうが断然いいわよーって!!
お弁当は晩ご飯にしてもらいましょうかね。
そして翌日には、
血糖値が異常に上がり、体重は1キロも増えて、
という結果に。
やっぱりね!
何事も、ほどほどがよろしいようで・・・
新しいブログを始めることに。
以前のブログを、もう10年以上続けていたので、
なかなか慣れません。
上手く引っ越せるかどうか…