こころ模様Ⅲ

のんびり、ゆっくり、気の向くままに…

秋のカーニバル (明石海峡公園)

2024-10-22 18:42:26 | 日記

 

心地よい風が吹き抜ける「明石海峡公園」

色とりどりの花が咲いています。 

今真っ盛りなのが、ケイトウで、

色クッキリです

 

コスモスの花も、見頃を迎えていましたよ。

 

 

 

 

この日は、コスモスのつみとり体験があり、

1人10本まで、持ち帰り可能でした。

 

 

 

 

公園のあちこちに、かぼちゃの置物が転がってて、

面白いわ。

わんこの“イブちゃん”、ポーズが決まってるねっ!

 

この公園は、とにかく広くて静か。

子どもたちや飼い犬を、連れて来て遊ばせるには、

もってこいの場所じゃないでしょうか。

気持ちよく過ごせましたよ。

 

そして、わが家に帰ると、

何と、3年ぶりに「月下美人」が、

開花したんですーーー!!

 

 

夕方6時ごろから、咲き始め、

8時過ぎには、満開となりました。

芳醇な香りが辺りに漂って、

いやぁ~、お見事!!

すごい、べっぴんさんだよー。

 

 

前回の開花は、21年の9月末だったかな。

それ以降ちっとも咲かなくて・・・

蕾すらつけることもなく、今年も無理かぁ~!

と諦めてたところ、9月の終わりごろに小さな

つぼみらしきもの2個を発見。

繊細な花なので、大事に、大事に育て、途中

1個は3㎝ぐらいで、落下してしまったけれど、

残った1個がようやく花開きましたよ。

 

嬉しかったな~

一夜限りで、朝にはしぼんでしまうなんて、

ちと寂し過ぎますが・・・

来年も、私たちの目を楽しませてよねー

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

━ 残念! 阪神の終戦 ━

2024-10-15 07:58:40 | 雑感

 

CSの敗戦が決まった翌日に、甲子園球場へ。

昨日の名残りが、あちこちで見られたような。

ユニフォーム姿の人や、記念撮影を

している人もいました。

 

それにしても、寂しい結末でしたね。

CS2戦とも、自慢の投手陣が打ち込まれ、

打てず、守れずで、DeNAに大敗してしまった。

今年最後の試合だったのに・・・

 

 

昨年、日本一に導いてくれた岡田監督でしたが、

最後にひと言も語らず、球場を去って行った。

何で、こういうことに?

残念でなりません。

 

 

今年、甲子園球場は誕生100年で、記念の年に

ぜひ優勝をしてもらいたかったなァ~!!

昨年の成績が今年と入れ替わっていたなら、

さぞかし盛り上がったことでしょうに。

 

岡田監督の退任、そして時期監督も既に

決定しているとか。

ずっと前から、決まっていたことなのかな?

岡田さんの胸の内は,どうだったのかしら。

 

 

そして、30年の歴史に幕を下ろすことになった、

鳴尾浜球場へも足を運びました。

タイガースのファーム本拠地として、2軍の

選手が汗を流したところ。

 

 

 

寮もあって、確か入団間もない鳥谷選手が、

ここから出てくるのを見かけたり。

城島選手の引退試合も、行われました。

久しぶりに来て、懐かしかったな~。

来年は、尼崎市の新しい施設へ移るそうな。

西宮市民としては、やっぱり哀しいわ!

試合が終了した時期になると、

淋しい話題が次々と出てきますよね。

 

 

でも、甲子園はなくなる訳でもないし、

新監督の正式発表もあることだし。

我ら阪神ファンとしては、またまた来年も

熱い声援を送り続けることでしょう!!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~焼肉屋さんにて~

2024-10-06 17:27:50 | 日記

ようやく秋めいてきました。

秋といえば、

「食欲の秋」、「運動の秋」でしょうか。

 

 

昨日は、長男一家と焼き肉を食べに行きました。

お肉がいっぱい!!

 

 

とにかく食べる!!

 

 

がむしゃらに食べる!!!

 

 

こちらのお店の厨房や店員さんたちは、

タイヘンだったのでは?と思うほど。

お肉と飲み物のオーダーを、何度も、何度も

繰り返していました。

そして、たらふく食べた後お会計に行くと、

6人で8000円ちょっと。 エーーー、

余りに安いので、ビックリでした!!

ちなみに、

小学生は半額、幼児は無料とのこと。

あっ、シルバー割引もありました。

それにしても安いし、お財布にやさしい

お店でした~(^^♪

 

 

食事の2時間前、孫娘・晴ちゃんの保育園運動会へ、

家族で参加してきました。

遠方であったり、コロナ禍とかで、今まで行事に

一度も参加出来ず、これが最初で最後の観覧です。

嬉しかったですね~。

 

 

晴ちゃんは、

じいじとばあばには、いい姿を見せようと、

頑張ったのだけど、競技で2度も、

転んじゃいましたぁ~~

さぞかし痛かっただろうなと。

 

 

しかし、鼓笛隊の演奏ともなれば、晴ちゃんの

演奏姿、マジでカッコよかったです!!

本人も「完璧!」と言ってたくらい。

「天国と地獄」難しい演目なのに、よく覚えた

ものだと、ばあばも感心しましたよ。

ホンマ、見に来てよかったわ。

 

 

運動会のお呼ばれが嬉しくて、早朝からお弁当を

作り持参したのでしたが。。。

既に焼肉の店を予約してたとのこと。

そりゃ、お肉のほうが断然いいわよーって!!

お弁当は晩ご飯にしてもらいましょうかね。

 

そして翌日には、

血糖値が異常に上がり、体重は1キロも増えて、

という結果に。

やっぱりね!

何事も、ほどほどがよろしいようで・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする