青空が広がり、ちょっとお出かけしたい気分。
プチ旅行感のある北条鉄道に乗ってきました。
JR神戸線で加古川駅へ、そこから西脇行きに乗り換え、
粟生(あお)駅で一旦下車。
北条鉄道は粟生駅から北条町駅までを約22分で走行。
田園風景を眺めながら、のんびりと出来るのが
いいですね~。
昔ながらの木造駅舎にほっこりとします。
法華口の駅舎内ではパン工房もあって、こちらで
珈琲と一緒にパンをいただくことに。
もちもちとした米粉パンの大ファンで、今日は
一番人気のきまぐれサンドをいただきました。
懐かしい風景と美味しいパンで幸せな気分に。
自宅用にも数種類購入しました。
北条鉄道はおよそ1時間に1本の運行ですが、
時間を忘れゆったりと過ごすのも、たまには
いいかもしれませんね。
法華口駅から、レンタサイクルを利用してある所へ
行こうと思います。
加西の蔵元「富久錦」の直営店へ立ち寄ることに。
以前から、いちど行ってみたかったのです!
「ふく蔵」は、1階がお酒やスイーツなどの販売店で、
2階がレストランとなっています。
120年前の酒蔵の雰囲気の中で、お料理をいただける
なんて、ステキですよね。
人気の季節弁当は既に売り切れで、ローストビーフ膳と
チーズケーキを選択。
粕汁や、さつまいものご飯がやさしいお味で、
酒粕とチーズの濃厚な香りが、大人のチーズケーキ
といった感じがして、美味しかったです。
お腹も満たしたことだし、自転車に乗って、
法華口駅まで戻るとしましょう!
自転車を走らせているときも、爽快で心地よかった~♪
一日フリー切符を購入したので、終点北条町駅まで
ひき続き乗車することに。
カード式のオシャレなデザインに変更となって
いました。
先週、 “北条鉄道まつり” が開催されて、
たくさんの人が訪れ賑わってたそうな。
北条町駅は加西市の玄関口でもあり、駅前付近は
商業施設などが揃っていて便利。
半年前にも、五百羅漢や酒見寺、イオンモールなど
行きましたが、今日もぶらっと散策や買い物を
楽しみましたよ。
ふく蔵さんで、
家族のお土産用にお酒と酒まんじゅうも
買ったことだし、そろそろ帰ることにしましょう。
明日もよき日でありますように!