かぎろひさんと4月の終わりに奈良を散策しました。
![](https://red.ap.teacup.com/miyochan/timg/middle_1177940898.jpg)
奈良の八重桜が見頃を迎えているとの事で
出かけてみたのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/21/85f0581af3933628e9de94ef595ca752.jpg)
いにしへの奈良の都の八重桜
けふ九重ににほひぬるかな
(伊勢大輔)
■かぎろひさんが「奈良の八重桜を愛でる会」
事務局のお仕事をしていることもあって、
案内してもらいました。
国の天然記念物となっている東大寺知足院が
原木ということですが、国立博物館中庭の、
「八窓庵」傍がほぼ満開。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/fa/6b97ea0282aadb23da1a1ef422bd9aa8.jpg)
奈良の八重桜は小ぶりで、
蕾と散り際に濃い紅色となり、
花開くと白い可憐な姿が愛らしいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/11/06cf81a1517c2dd9a8f9b51b2ec24d4e.jpg)
そうそう、私達は美術鑑賞もしたのでした。
◇奈良国立博物館、特別展 『神仏習合』
─かみとほとけが織りなす信仰と美─
「神に対する信仰と仏教が深く融合した
信仰のあり方を神仏習合と呼ぶ」
国宝など神妙な面持ち?で鑑賞した後、
休憩中、あの真面目なかぎろひさんが、
「どうみても、
かまやつひろしに似てるのよね~」
と言った時は思わずぷっとふき出してしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ed/d62cc9dc14fcec54195291b5cc2624ab.jpg)
八幡三神像(国宝)
う~む、なるほど・・・![yellow7](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow7.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/64/e02d039a635f59f72fe5cf289bb5a1e6.jpg)
中庭にある、八窓庵は落ち着いた雰囲気のお茶室。
この向こうに可憐な奈良の八重桜が。
また奈良公園を散策していると、藤の花も綺麗でしたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/6c/6ce28467aabb48ed8ff843ae69ef6e35.jpg)
この日は、爽やかなお天気で、
散策には絶好の季節。
北円堂周辺も新緑が色鮮やか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/34/82672e7ce2788a7fbd9ced1b67c43bec.jpg)
もちろん、帰りにはお茶もして、
私の愚痴ばかり聞いてもらいました。
これから、ゴールデンウィークも後半ですね。
私はまたまた、仕事です。(ノ_<。)うっうっうっ
![](https://red.ap.teacup.com/miyochan/timg/middle_1177940898.jpg)
奈良の八重桜が見頃を迎えているとの事で
出かけてみたのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/21/85f0581af3933628e9de94ef595ca752.jpg)
いにしへの奈良の都の八重桜
けふ九重ににほひぬるかな
(伊勢大輔)
■かぎろひさんが「奈良の八重桜を愛でる会」
事務局のお仕事をしていることもあって、
案内してもらいました。
国の天然記念物となっている東大寺知足院が
原木ということですが、国立博物館中庭の、
「八窓庵」傍がほぼ満開。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/fa/6b97ea0282aadb23da1a1ef422bd9aa8.jpg)
![item1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/item1.png)
蕾と散り際に濃い紅色となり、
花開くと白い可憐な姿が愛らしいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/11/06cf81a1517c2dd9a8f9b51b2ec24d4e.jpg)
そうそう、私達は美術鑑賞もしたのでした。
◇奈良国立博物館、特別展 『神仏習合』
─かみとほとけが織りなす信仰と美─
「神に対する信仰と仏教が深く融合した
信仰のあり方を神仏習合と呼ぶ」
国宝など神妙な面持ち?で鑑賞した後、
休憩中、あの真面目なかぎろひさんが、
「どうみても、
かまやつひろしに似てるのよね~」
と言った時は思わずぷっとふき出してしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ed/d62cc9dc14fcec54195291b5cc2624ab.jpg)
八幡三神像(国宝)
う~む、なるほど・・・
![yellow7](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow7.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/64/e02d039a635f59f72fe5cf289bb5a1e6.jpg)
中庭にある、八窓庵は落ち着いた雰囲気のお茶室。
この向こうに可憐な奈良の八重桜が。
また奈良公園を散策していると、藤の花も綺麗でしたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/6c/6ce28467aabb48ed8ff843ae69ef6e35.jpg)
この日は、爽やかなお天気で、
散策には絶好の季節。
北円堂周辺も新緑が色鮮やか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/34/82672e7ce2788a7fbd9ced1b67c43bec.jpg)
もちろん、帰りにはお茶もして、
私の愚痴ばかり聞いてもらいました。
これから、ゴールデンウィークも後半ですね。
私はまたまた、仕事です。(ノ_<。)うっうっうっ