

関西花の寺巡りで、丹波・北摂へ行って来ました。

G20大阪サミットによる交通規制がかかるということで、
大阪駅集合だったのが新大阪駅へと変更。
大阪の街は物々しい警備でタイヘンみたいですが、
まあツアーが中止とならなくてよかった!
大阪・池田の久安寺(第12番)へ。
境内の池に浮かぶ色とりどりの紫陽花が幻想的と、
最近SNSでも話題に上がっています。
お寺の方でも、綺麗な状態で撮ってもらおうと
配慮してくださってるようです。



雨の後だったので、紫陽花は生き生きとして綺麗です。
また沙羅の花もたくさん咲いて見応えがありました。


三田の永沢寺(第11番)では、睡蓮がちらほら咲き。
蒸し暑い日でしたが、講話を拝聴する本堂は涼しくて
心休まるひとときでした。
ただ今花しょうぶ園は休園中!
なので、相野あじさい園へと向かうことに。


ハート形のあじさい見っけ! カワイイわね

珍しい種類のあじさいも多かったです。


今日はあじさい日和(?)というのでしょうか。
福知山の観音寺(第1番)に着いたときは、
ちょっぴりと雨模様。

紫陽花にはやはり雨が似合いますよね。


“丹州のあじさい寺”と呼ばれる観音寺には、10種類
約1万株の紫陽花が植わっています。
その昔、観音様の霊力で眼病が治ったお礼にあじさいを
数本植樹したのがはじまりだとか。
山門を入るとき、涼しげに咲き誇る紫陽花に魅了されます!



あじさいの季節限定の「御朱印」もいただきました。
ステキでしょう!



交通規制のため新大阪まで戻るのにどれくらいかかるのか、
と心配でしたが、予想以上に空いてて助かりました。
皆さん車で出かけるのを控えたみたいですね。
大好きな紫陽花をた~っぷり鑑賞出来て、
心があじさい色に染まった一日でした。
