こころ模様Ⅲ

のんびり、ゆっくり、気の向くままに…

あじさい色の雨に~花の寺めぐり~

2013-06-27 20:18:00 | お出かけ
今年の梅雨は空梅雨だとばかり思っていましたら、
突然豪雨のように降り出して驚いています。
それでも雨が降った後の花々は、
生き生きと輝いて素敵です。


関西花の寺廻り2巡目、
あじさい、花菖蒲、蓮、沙羅の花など、
今が盛りのお花とグルメの旅を
楽しみました♪























今月2度目のツアーは、伏尾・丹波の花の寺を
訪ねました。





─ 第12番 久安寺 ─
行基開創の九安寺、広い境内はしっとりとして。
いいですねぇ~、この雰囲気。


















参道には沙羅の花が散り落ちて。
健気に生きた証しですね。






─ 第1番 「観音寺」 丹波のあじさい寺 ─






大好きなあじさいが見られてよかった~。
雨もあがり、たっぷりの水をふくんで、
まあ、きれいだこと!!











1万本の株が境内を埋め尽くしているとか。
ガラス戸に映ったあじさいも見事~!






─料理も芸術なり ─
丹波の食材と京料理の粋を掛け合わせ。
美肌豚のしゃぶしゃぶと筍ご飯とともに、
美味しくいただきました♪♪





300万本の花菖蒲
   ─ 第11番 永澤寺 ─











花菖蒲もこれからが見頃。
今回雨の中に咲く花々がとてもきれいだった。
たまになら雨の日もいいかなと思う。
花を愛する友人と、
若く明るい添乗員さん、ガイドさん、ドライバーさんと
一緒に、とても癒される旅でした。
このツアーで、10巡目をめざす92歳の方が
いらっしゃるとのこと。
気長にゆっくりと、“花巡礼”の旅も
いいなあ。(^^♪


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

故郷の風景~淡路の棚田~

2013-06-23 09:54:00 | 写真



先日わが連れ合いが、故郷・淡路島に帰った折、
棚田に沈む夕日を撮ってきました。
この光景は、棚田に田植えが行われる前後の
1週間ぐらいしか見ることが出来ないそうです。
そのままにしておくのはもったいない?ので、
ちょっと拝借しました。
見てやってくださいませ。^_^;



淡路市・石田地区に見られる棚田の風景。
また播磨灘に沈む夕日も、実にきれいです~!!
東海岸育ちの私は、この棚田も夕日も、
実家に帰る時のバスの車窓から、
眺めるだけ。(ーー;)
ぜひいつの日か、撮影したいものです。






この時期には、カメラマンたちが、
シャッターチャンスを狙っていますね~。


静かに水をたたえた棚田が夕日とともに
変わり行く様子をご覧ください。























自然が織り成す造形美が見事です~。
先人たちの苦労を思うと同時に、この自然を
いつまでも残しておきたいものですね。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

─沙羅の花咲く頃に─

2013-06-11 06:11:00 | お出かけ



関西花の寺廻り2巡目のシリーズ!
今回は沙羅の花を見るツアーでした。






先ずは、豊岡市にある第六番・「隆国寺」を訪ねます。
但馬のぼたん寺として有名なのですが、
ぼたんの時期は既に過ぎていて、
山門に咲く山ぼうしが印象的でした。










また、山あじさいの種類が豊富。
素朴でいいですね~。

ご住職から説法とともに、うすさま明王(トイレの神様)
のお守りをいただきました。
“心も身体も清浄なべっぴんさんになれますように”と。

よかった~。
今日家を出る時、ちゃんとお手洗いの清掃を
してきたも~ん!^_^;





こうのとり観音さまに、家族の健康を祈念しました!!



参拝後、神鍋高原にあるリゾートホテルで、
但馬牛と高原野菜の昼食を。
ブルーリッジホテルは今春リニューアルされたばかり。
爽やかで落ち着いた雰囲気です。




 但馬牛の赤ワイン煮込み
 ~栃の実を使ったリゾットを添えて~





 パテイシエの手作りデザート


う~ん、とても、とても美味でした~♪♪
昼食後はカロリーを消費しなくっちゃ!!



第八番・「應聖寺」─沙羅の寺─





先代住職渾身の作品、涅槃仏。
病魔と闘いながら完成されたのだとか。
サツキの衣をまとっていらっしゃいます。





朝に咲き夕方には散りゆく、沙羅の花。
清楚で可憐、その儚さゆえに心惹かれます。
まだ蕾のほうが多くて、これからが見頃という
ところでしょうか。











庭園には木を取り巻くように、セッコクの花が
咲いていました。珍しいですね。
お抹茶をいただきながら、暫く休息。





まだまだサツキもキレイですね~(^^)


続いて、第九番・「鶴林寺」





播磨の法隆寺とも呼ばれる聖徳太子ゆかりのお寺。
国宝級の建物がずらりと。
本堂前には沙羅双樹と菩提樹が。











こちらでは、菩提樹の花が見頃を迎えていました。
甘く上品な香りが漂っています。
秋には実となり、数珠にも使用されるという。





広い境内に建つ三重塔、堂々として美しいです!


 「御詠歌」

いにしえの
鶴の林に散る花の
匂いを寄する高砂の風

まさに“高砂の風”が吹いているように思われました。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月です♪

2013-06-06 20:08:00 | 雑感



梅雨の季節なのに、雨が降りませんね。
通勤途中で赤の色鮮やかなあじさいを
見つけました。
国道沿いのこんな所にと思いましたが、
可愛くてほっこりとしました♪

5月は仕事に追われて、ブログの更新が
出来ずじまい。
ようやくと元気を取り戻しつつあります。

そんな折、野の譜さまから
ご丁寧なお手紙を頂戴いたしました。

「夏深し」のポストカード、『宝塚墨彩画壇展』の
案内状にかわいい一筆箋もです。





野の譜さま、
どうも、ありがとうございます!
時間をみつけて、伺いたいと思っております。
情熱を注がれた作品に、またお会いしたい!
とても楽しみです~♪


smile さてさて、きょうは公休日。
友人とランチを共にしようと、甲子園界隈に
出かけました。
通勤時いつも気にはなっていたのですが、
食事をするのは今回はじめて。

─ 大衆フランス食堂 「旬彩亭」 ─ 

ちょっと見過ごしてしまいそうな甲子園球場の
西側路地を入った所にあります。

ランチはAコースとBコースとがあり、
トマトが苦手な私はAコースを注文。^_^;




      サラダ






      ビーツの冷製スープ






      ロールキャベツ&温野菜






      紅茶のブリュレ


フランスパンは温かく、スープはひんやりと冷たくて
メイン料理も結構ボリュームがありましたよ。
デザートの紅茶のブリュレ、友人は甘い~!と
言ってましたが、私にはちょうどいい感じ。
今日は体を動かしていないので、お腹いっぱい。
ごちそうさまでした~!!


またまた明日は仕事です。
がんばるべし。(^_^) ねっ


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする