またまた法事があり、淡路島へ行ってきました。
日帰り運転はキツイ!という主人の提言から、
国民宿舎 「慶野松原荘」 で一泊することに。
ふるさとの美しい自然に触れ、故郷の良さを再認識
してまいりました!
写真をたくさん撮ってきたので、ご覧くださいね。



慶野松原近くにある親戚での法要が、予定よりも早く終了
したため、チェックインまで3時間待ちとなり…
なので、毎年見物している南あわじ市“村上邸”のしだれ梅を
見に行こうということに。
行ってみて、正解! 今年も見事でした~♪
樹齢60年のしだれ梅をじっくりとご覧ください。







陽気に誘われ、猫ちゃんも梅見物かニャ~
ぜんざいで休憩をしたけれど、とっても甘かったわ。


◆「慶野松原」
日本白砂青松100選、日本の渚百選、日本の夕日百選
に選定される。
2、5kmの砂浜に5万本のクロマツが広がる景勝地。
播磨灘に沈む夕日がまさに絶景なんです!!
この日は晴天だったので、空の色がきれいでしたよ。


淡路出身でも洲本市生まれなので、慶野松原へは
余り来たことがなくて、夕日を見るのも初めて。
実際にきて見て、その素晴らしさに感動!でした。






慶野松原には、プロポーズ街道というものがあり、
カップルがたくさん出没していました。
夕日を見ながらのプロポーズなんて、最高だわ~
私も、もう少し若かったら…
だって昔はそんなロマンチックな所、なかったもんネ!

こちらは、昨年の朝ドラ「あさが来た」最終回放送分の撮影地。
菜の花の咲く「あわじ花さじき」です~!
大阪湾を望む丘陵地にはお花畑が広がっていました。
春もそろそろ近いのかなぁ~。





今度淡路へ向かうのは、いつになるのかしら。
明石海峡大橋は視界良好でした。
日帰り運転はキツイ!という主人の提言から、
国民宿舎 「慶野松原荘」 で一泊することに。
ふるさとの美しい自然に触れ、故郷の良さを再認識
してまいりました!
写真をたくさん撮ってきたので、ご覧くださいね。



慶野松原近くにある親戚での法要が、予定よりも早く終了
したため、チェックインまで3時間待ちとなり…

なので、毎年見物している南あわじ市“村上邸”のしだれ梅を
見に行こうということに。
行ってみて、正解! 今年も見事でした~♪
樹齢60年のしだれ梅をじっくりとご覧ください。







陽気に誘われ、猫ちゃんも梅見物かニャ~

ぜんざいで休憩をしたけれど、とっても甘かったわ。



◆「慶野松原」
日本白砂青松100選、日本の渚百選、日本の夕日百選
に選定される。
2、5kmの砂浜に5万本のクロマツが広がる景勝地。
播磨灘に沈む夕日がまさに絶景なんです!!
この日は晴天だったので、空の色がきれいでしたよ。



淡路出身でも洲本市生まれなので、慶野松原へは
余り来たことがなくて、夕日を見るのも初めて。
実際にきて見て、その素晴らしさに感動!でした。







慶野松原には、プロポーズ街道というものがあり、
カップルがたくさん出没していました。
夕日を見ながらのプロポーズなんて、最高だわ~

私も、もう少し若かったら…
だって昔はそんなロマンチックな所、なかったもんネ!


こちらは、昨年の朝ドラ「あさが来た」最終回放送分の撮影地。
菜の花の咲く「あわじ花さじき」です~!
大阪湾を望む丘陵地にはお花畑が広がっていました。
春もそろそろ近いのかなぁ~。





今度淡路へ向かうのは、いつになるのかしら。
明石海峡大橋は視界良好でした。
