こころ模様Ⅲ

のんびり、ゆっくり、気の向くままに…

故郷の空に青春アミーゴ

2006-09-24 16:16:05 | お出かけ
お彼岸に故郷へ帰りお墓参りをしました。



ここのところ快晴続きです。
道端には可憐な露草が。



お盆には親不幸をしてたので、
お参りが出来て落ち着きました。
お隣は震災地、神戸・長田から来られた方でした。
皆ご先祖様の供養に遠路から足を運ばれているのですね。

          <合掌>


ふもとのほうで賑やかな歓声が。
母校の小学校校庭では運動会の真っ最中でした。



音楽に誘われて見入っていました。
プログラムは、4年生による競技、
  『青春アミーゴ 1・2 1・2 』




 SI 俺達はいつでも二人で1つだった






 地元じゃ負けしらず そうだろう






 SI 俺達は昔からこの街に憧れて 信じて生きてきた







此の日、市役所前でも、のじぎく兵庫国体旗、
“炬火リレー”が行われていました。



『のじぎく兵庫国体』は、9月30日開幕です!!



  旅立つ日の綺麗な空 抱きしめて symbol7


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日香から興福寺へ

2006-09-23 01:26:29 | お出かけ
さてさて、明日香路の続きです。



奈良公園へ向かう途中で、
明日香路に沈む夕日が見事でした。

その前に、
川原寺跡弘福寺(ぐふくじ)で撮影をしていると、
水遣りをなさっているご住職に声を掛けられました。



井戸水を飲ませて頂いた。
ひんやりと冷たくておいしい。
ご飯も水遣りも全て井戸水を利用だということ。
奥の間にいらっしゃる白寿(99歳)を
迎えたお母上様が今も現役で井戸水で
お粥を作っておられるとか。
そのお蔭で毎日元気に過ごせていると
お話をしてくださった。
私などまだまだ子供、もっともっと修行を積まなければ・・・





奈良公園へ辿り着いた時にはもうとっぷりと
日も落ちていました。
昨年の「なら燈花会」では、
電池切れになって、撮影出来ずじまいで、
どうしても見てみたかった、「興福寺五重塔」
今年こそはと・・・



猿沢池方面から眺めてみました。
水面に灯りが映り込んで、
幻想的な雰囲気を漂わせていました。






毎年、中秋の名月には、
“采女祭り”が行われているとか。
今年は10月6日との事。
忘れ物を探し出せてほっとしたような感じでした。


久しぶりに訪れた大和路で、
心地よい秋の香りに包まれて、
安らぎや懐かしさを覚えたひと時でした♪




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋晴れの日 明日香路で

2006-09-21 05:39:25 | お出かけ
明日香路をだだだ~っと駆け巡ってきました。symbol6






棚田と彼岸花のコントラストが綺麗でした。






稲穂が黄金色になる頃は、鮮やかでしょうね。

白い彼岸花も咲いていました。




明日香路では、先日“彼岸花祭り”が開催されたとの事でした。
まだ三分から五分咲きといった所でしょうか。
棚田に立つ案山子も此処の風物詩となっています。







ユーモラスな案山子に思わずにんまり。(*´ー`)




いにしえの都のロマンを感じる、
飛鳥歴史公園の「石舞台古墳」
今度じっくりと内部を見学する事に。
明日香路はやっぱり歩いて廻りたいものですね。

その後、奈良公園へと向かったのですが、
続きはまた次回に。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東へ西へ

2006-09-17 00:36:54 | 雑感
今日、17日は、
お友達の誕生日でもあったのですが、
息子が無事に東京へと引越し致しました。



長野での一年半の生活、本当に大変だったと思われます。
慣れない雪国の冬は予想以上に厳しかったと
聞いています。
それだけに人間的にも逞しく成長した息子を
誇らしげに思います。<( ̄^ ̄)>
引越しの前日、取引先の社長令息の結婚式に
招待され、地元のTV局が取材に入るほどの
盛大さだったとか。
その為にスーツを新調した息子、
やっぱりサラリーマンはたいへんやね。(。_+)

転勤により、長野まで行くつもりでいたのが
訪れる機会を失ってしまいました。
まあ、高校の修学旅行が信州でしたから、
何度か訪れたりはしていたのですが。
ちなみに、息子の修学旅行はオーストラリア。
 Σ( ̄ロ ̄lll) 何てリッチなんでしょう~!!

で、今日からは以前住んでた練馬にある
社宅住まいだという。
此処は一度行った事があるので、先ずはひと安心。
また、お上りさんヨロシク東京見物が楽しみだな~♪
えっ、子離れ出来てないって!?
すみませ~ん。( ̄ー ̄)ゞ


ところで我が家には九州からお客様があり、
ちゃんと主婦業をしていました~~~yellow7



長崎のお土産持参です。
「ちゃんぽん」と「皿うどん」
早速、皿うどんを作ってみました。



美味しかったです~(=^・・^)ノ>°)##)彡
お客様は台風が気になるらしく、
今日帰られました。

9月も後半。
タイガースも辛うじて今日は勝ちましたsymbol5
進んで行くしかないよね。
がんばろ~smile


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨のち曇り

2006-09-10 22:37:05 | 雑感
夕方からもの凄い雨でした。ase
おまけに雷まで鳴り響いて怖かった。




体調がすこぶる悪かった。
何だか
体がだるくて思うように動けない。
こんな日は辛いな。

明日、仕事に行けるかな・・・yellow4


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする