こころ模様Ⅲ

のんびり、ゆっくり、気の向くままに…

久々のパン作り

2010-02-24 23:14:00 | パン作り


暫くパンを焼いていなかったので、腕が鈍ってしまって。
で、久々にパン作りを試みました。

この時期はオレンジがいろいろと豊富なので、
『オレンジ・カスタードクリーム パン』 を作ることに。
カスタードクリームは、
卵黄、砂糖、薄力粉、牛乳を混ぜ、レンジでチン!
それを生地の真ん中に広げて、オレンジを乗せて焼く。

発酵時間を長めにしたので、大きく仕上がりました。
あらら、オレンジがパンからはみ出しそう~。
1個 367kカロリー

う~ん、
久しぶりにしてはまあまあの出来かな。^_^;




続いて、
『スウィートパンプキン パン』 です。

生地に練りこむ、かぼちゃパウダーが普段手に入らず。
近所の方が大阪へ出かけた際、見つけて買ってきてくれたもの。
暫くは、このパンプキンパンを集中して作るでしょうね。
でも1個だけで、785kカロリー もあるんです。

作りたい! 食べたい!
どうしよう~(ーー;)


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再び海霧を見たくて・・・

2010-02-07 23:03:00 | お出かけ






ダメだったら諦めて、来年まで待とう!
どうしても海霧に会いたくて、紀伊田原・荒船海岸へと
出かけました。(^^)
1月に続いて2月も、今年2度目の挑戦です。


国民宿舎「あらふね」では、前日から海霧撮影目的の
写真グループがたくさん宿泊していました。
っていうことは、やはり海霧日和なのかな~。

宿舎の職員さんも、
「明日はかなり冷え込むみたいですよ」
と、言ってくれた。
これはますます期待が持てそう!
いろんな思いを廻らせながらその日を待ちました。

日の出が7時過ぎなので、6時には宿舎を出ることに。
今朝の冷え込みは厳しい!
カイロを6個体に貼り付け、歩いて撮影現場まで向かう。








途中、うっすらと霧が流れているのが見えました。
きょうこそ、「海霧」に出会えるのでは。
期待が高まるばかりです。












うわ~。
5年間通い続けて、やっとの事で「海霧」に出会えました!!
感激です。kirakira
でもその感動的なシーンを撮るのに、私ときたら
何と不慣れなのでしょうか。(ーー;)
場所取りを間違えたり、シャッターが切れなかったり、
充電が十分でなかったり、おまけに寒さで手がかじかんで
思ってたような写真が撮れない。
素人カメラマンの哀れな嘆きです。 悔しい~!
来年までもっと腕を磨かなくっちゃ!!




















「田原の海霧」

希望に溢れた船出です。


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする