
家に閉じこもっている日が多かったので、
思い切って遠出をすることにしました。
行く先は、広島県・福山市で開催中の
─ 鞆・町並ひな祭り ─
やすらぎの町並みに心和むおひな様♪
今年で11回目だそうです。

福山駅から昔懐かしいボンネットバスで。
昭和33年に作られたものですが、今も
ちゃんと動いているのですよ~(^^)
車内はひな飾りがされ、ボランティアの方の
案内つきで、揺られ揺られて鞆港へと。

さよりとタコの干物が、おいしそうですネ。
お土産に買おうかな。(^-^ )

風情ある鞆の町並みが好きで、
何度も訪れています。
商家に飾られたおひな様を見て周るとしましょう。

龍馬の隠れ部屋
枡屋清右衛門宅

鞆の津の商家

「保命酒」の 岡本亀太郎本店
看板は350年前のもの、昔は全て金箔だったそうです。

太田家住宅 ─ 重要文化財 ─
「百歳雛」
お髭を生やしたおひな様を拝見するのははじめて。
江戸時代、長寿を願って作られたとか。
あやかりたいものです。
こんな可愛いおひな様も。

保命酒の酒蔵に鎮座していましたよ。(’-’*) ふふっ


子どもの頃、市松人形を買ってもらって
遊んでいたことを思い出して、パチリ!
どこのお宅のおひな様も、いろいろな歴史が
刻まれていて素晴らしいですね。
とてもやさしい雰囲気に包まれ、幸せでした。
ところで、何度訪れても味わうことの出来なかった
「田淵屋」さんのハヤシライス。
この日も終了となっていたのですが・・・
あ~、今回もダメかと諦めかけていると、
今ご飯が炊けたみたいよと、
お店の方が声を掛けてくださって。
ラッキーでした!!

生クリームの加わったハヤシライス、
とても甘くてやさしいお味。
サラダのドレッシングも美味しくて、
トマトが苦手の私ですが、完食しました~♪
田淵屋さんでは、江戸時代の建物を使用し、
お台所で食事をいただくのです。
お好きなものをどうぞと、4種類の保命酒が出され、
スモークチーズといっしょにいただく。
自家製のスモークチーズの美味しいこと、
絶品です!

よかったらコーヒーも飲んでいってねと、
ご馳走になりました。
あたたかい御もてなしを
ありがとうございました~!

高台から眺める鞆の港

鞆のシンボル、常夜燈
潮待ち、風待ちの港として栄えた鞆。
美しい自然に触れて、心和むひととき。
まだまだ寒い日が続くのでしょうが、
ちょっぴり春らしさを感じて嬉しくなりました。