
「あけましておめでとうございます!」
って、1月も半分以上過ぎてしまってますが・・・^_^;
やっとのことで、お正月休みが取れました~♪
年末から息子夫婦と孫たちが里帰りして、
1週間ほど滞在。
帰京してほっとしたのも束の間、関西出張とかで
またまた息子がわが家に。
その間私は、仕事とおさんどんに明け暮れし、
漸くと今が自由?の身になれたという訳。
で、今年の幕開けはこちらから。
冬の風物詩、和歌山県の “田原の海霧” を
見に行ってきました!!

( 霧 : 少なめ )
今年も、国民宿舎「あらふねリゾート」さんから
届いた年賀状。誘われるままに投宿。
天気予報では、いちおう「晴れのち曇り」なのですが、
霧は発生するのかどうか・・・?
そのまえに、宿舎から眺めた夕日を
ご覧ください!!



国民宿舎の前は海水浴場となっていて、
白砂が美しく、和歌県・朝日夕陽百選に
選ばれています。
もうこの夕日が見られただけでも、満足~!!
明日海霧が出なくともいいやという思いに、
なっていました。(^-^ )
翌朝6時に宿舎を出て、撮影ポイントへ。
平日のせいか意外とカメラマンの数は
少なめでした。
川から霧が発生しているのが見えました。
海のほうへと流れてきてくれるとありがたいのですが。

雲の切れ間から、朝日が顔を覗かせました。
伊勢海老漁の船でしょうか。
漁を終え港へと帰ってきています。
手前のほうの小島に、釣り人らしき2人が
いるのを確認できます。
残念ながら、霧は流れてきていませんね。
もう少し待ってみましょう。


水鳥が羽根を広げています。
その向こうにはうっすらと海霧が!
朝日が上空にのぼる頃は、神々しくて。
徐々に霧が流れてきています。

空と海が眩いくらい黄金色に輝いて、感動!!
寒さも忘れて、シャッター押し続ける。





願っていた海霧は、僅かしか発生しませんでした。
でも、こんなに綺麗な朝日を拝めて大満足!!
心が潤った瞬間でした。
毎回毎回、いろんな感動に出会います。
今年も来てよかったな~♪
帰りの特急列車の出発まで、かなり時間があったので、
レンタサイクルを利用。
3時間で1000円なり。
串本を起点にし、熊野古道・大辺路から橋杭岩、潮岬を周遊。
電動アシストだから、坂道もへっちゃら。
これはお値打ちでしたよ。(’-’*)
3時間きっちりと使い切りました。えへへ

さて、特急“くろしお 26号”に乗り込むと、

何と、
パンダに出迎えられたのです。
きゃっ、可愛い~♪♪
パンダにずっと見守られながら新大阪駅まで、
ご機嫌な旅となりました。
楽しかったなぁ!!
最後まで見ていただきまして、
ありがとうございました!
これからもよろしくお願いいたします。