こころ模様Ⅲ

のんびり、ゆっくり、気の向くままに…

─天王寺公園にて─

2012-04-21 20:29:00 | お出かけ



チューリップの咲く天王寺公園 tulip
気温が上がって、もう初夏の日差しでした。






公園の向こうには、あの通天閣が見えまーす!
花であしらった動物の向こうにも、
ひょっこりと通天閣が。

















お弁当を広げて憩う家族連れなど、
微笑ましい光景が見られましたよ。(’-’*)

私も「食べたいなぁ~」と思いつつも、
汗を拭き拭き、目指すは美術館へ。
えっ、何をそんなに急いでるのかって?


もちろん、
「南画院展」です!
京都会場でも鑑賞したのですが、
もう一度見たくて・・・







大阪会場で、野の譜さんのポストカード、
「瀬音」を購入できました~♪
ステキですよね!

あと、他の方の作品で、
「丹生山田の里」
「何時か来た道」も購入。


京都会場は、作品展示の部屋数が多くて、
見て廻るのもタイヘンでしたが、
こちらは4室とちょうどいい規模。
それに、見落としている作品もあったりして、
もう一度来る事が出来てよかったです、ハイ!(^-^ )


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 上田城址の桜とあんずの里 | トップ | 帰ってきましたよ♪ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (野の譜)
2012-04-22 09:40:48
おはようございます。

まぁ、二度までのご鑑賞とポストカードご購入感謝です。
有難うございました。今年はあまりポストカードの出来が気に入らず
多少気落ちしています。元の絵の事を棚に上げて・・・

天王寺公園もばたばた気ぜわしく通り抜けるだけで写真を拝見して
目をかすめた風景を改めて思いだしております。

昨日、宝塚墨彩画壇展の作品提出を済ませました。
今日からは手抜きをしていた家事と、来年用のの画題探しに
少しうろつきます。
返信する
Unknown (miyochan)
2012-04-22 19:28:31
野の譜さま
どうもお疲れさまでした!

ほんとに、そうですよね~。
ポストカードより実物のほうが、断然素晴らしいですもの。
大阪会場で作品を再確認出来て、よかったです!!
目で見て、ハガキで残して。 嬉しい~♪

今回久しぶりに天王寺へ足を運びましたが、
庶民的な雰囲気のある町ですよね。
あちらこちらが工事中で、随分変わりつつあるな~と。

もう宝塚の作品展に提出されたのですか!
昨年はじめて伺いましたが、
いつもと違う野の譜さまの感性に出合ったように
思いました。
来年のテーマは何だろうと、
今からとっても楽しみです。(^-^ )
返信する
Unknown (ミヤコ)
2012-04-23 01:20:10
本年も、日本南画院展ほんとうに素晴らしいでした!
美術の素晴らしい世界を教えていただけた事ありがたく感謝しています!京都に続き大阪会場も制覇、ご鑑賞されて羨ましく思いました!
快晴の大阪でしたね!私は初日に鑑賞させていただきました。
それ以後毎日 歓びにつつまれています♪
返信する
Unknown (miyochan)
2012-04-23 08:51:12
ミヤコさん
「南画展」、毎年盛況ですよね~。
今年は野の譜さまの作品が、“作家賞”受賞という事で、
私達見る側のほうも気合が入りました!
京都会場だけでなく、大阪まで追っかけを。
ミヤコさんは、初日の鑑賞だったのですね。

「瀬音」は、私達に元気と幸福感を与えてくださいました。
野の譜さまの情感が水の流れと共に、伝わってきますよね。
出会えてよかった~!という思い。
また来年も、鑑賞出来るといいですね。
返信する

コメントを投稿

お出かけ」カテゴリの最新記事