goo blog サービス終了のお知らせ 

こころ模様Ⅲ

のんびり、ゆっくり、気の向くままに…

~愛しませ 丹波~もみじめぐり

2021-11-09 21:16:00 | お出かけ



紅葉の季節となりました。
久々に一眼レフ持参で丹波路へ。
花の寺巡りでも何度か訪れた「高源寺」まで
出かけることに。car


明るい時間帯、それも紅葉の盛りに来てみたかったんです!
ツアーだと最終コースで、殆どが夕方、見頃を過ぎた日の参拝
ばかりだったので・・・


今回は期待大です!!
数日前にTV中継があり、紅葉が見頃という情報を
得ていましたし、猿回しも見られるかも。













おやっ、惣門前でお猿さんと遭遇。monkey
これはラッキーだわ!





さっそく山門下の広場でパフォーマンス。
5歳のこころちゃん、
竹馬に乗ったり、大ジャンプをしたり、
大ハッスルでしたよ~niko





ちなみに、こころちゃん
映画にも出たんですって。bikkuri
すごいね!
女優デビューだもの。





















仏殿、方丈、多宝塔周辺も、程よい彩りで、
来てよかったな~と。
高源寺の楓は「天目楓」といって、中国から
持ち帰ったものだそうです。





平日にも拘わらず、家族連れが多かったみたいで、
やはりTVの影響が大きいようですね。







昼食を済ませ、穴場ともいうべき禅宗のお寺へ。
慧日寺(えにちじ)と呼びます。





“逆さもみじ” がステキでしょ!
とにかく境内は静かなのです。
書院に座り込み暫く見とれてしまいました。





















本堂の茅葺屋根も素晴らしかったですね。
壮大な茅葺屋根、趣のある庭園、真っ赤なもみじに、
静寂の時を過ごしました。













帰り際に、境内に実っていた柚子を頂戴しました。
心癒されるひとときをありがとうございました!



「丹波もみじめぐり」10ヶ寺では、
ご朱印に記念スタンプを押印してもらえます。
ひき続き、もみじめぐりをしたくなりました。














『 愛しませ 丹波 』

久しぶりに心穏やかな一日となりました。meromero2




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おめでとう! オリックス優... | トップ | ━ 黄金色に輝くメタセコイア ━ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hno12)
2021-11-10 16:44:17
懐かしいな・懐かしい・

高源寺は何回お参りしたか?

ボケ老人は夢の中・

家内から三下り半を突き付けられそうな気もするが・

タイガース・何てことするんだと叫んでいたとか・(笑)

あまり人に言えないが私は裸でパソコンをしていた・

そんなバカなと思うが何日か記憶がないので真偽のはわからない。

そういえば記憶はその時の自分の気分次第だと・

70数年生きてきてやっとわかったような?

冬の季節がやってきました・

布団のすそをたぐって寒さを防ぎます。

昔は*人寝ていたけど今は自由奔放な一人旅・

それより

タイガースよ・はかない夢を持ってくるな・(笑)

お祝いに買っていたお酒が泣いている・

知らぬ間に無くなっていた・

今日・

プールへ行ってすべて水に流した・

自分はゆっくり50mを泳いだ・

まだ、なんとか生きていけそうだ・

あなたも頑張って生きてください・

旦那も面倒みてください・

*今日のコメントは普通でない私からのものです・(笑)

来年の佐輝の活躍を祈ります。

タイガースは私の夢の続きを叶えてくれます・

風邪に気を付けてください。
返信する
Unknown (miyochan)
2021-11-10 20:20:03
hnoさま
高源寺は花の寺巡りで何度訪れたことでしょうか。
「丹波のもみじ寺」といわれるように、やはり
紅葉の時期がいちばんいいのでしょうね。
急勾配の石段を上って、方丈ではご住職の法話も
聴かせて頂きました。
満願記念には色紙を書いていただいたりと、
たくさんの思い出が残っています。

今回は紅葉の最盛期に来られて、よかったです!
あと、「慧日寺」も静寂に包まれ、かやぶきの
屋根、逆さもみじなど、素晴らしかったですよ。
丹波のもみじめぐりは魅力がいっぱいでした。

今、セ・パのクライマックスシリーズが
行われていますね。
阪神は残念というか、やっぱりというか、
早々と2連敗してしまって、姿を消しました。

ヤクルトとゲーム差なしの2位なのに、3位の巨人
相手に惨敗とは・・・
もう情けないです。(-_-;)
でも、阪神ファンってやさしいんですよね~。
また来年、夢の続きを見ようと気持ちを切り
替えているんですもの。

叶うならば、
生きているうちにセリーグでの優勝を、そして
「日本一」になるのを見てみたい、と願ってますが、
儚い夢として、終わってしまうのでしょうか!?

夫はクライマックスの負け試合も、最後まで見届けて
いましたよ。
いつか挽回してくれるものと信じて・・・

いつもの年より、長い間夢を見られただけでも、
よかったのかも知れませんね。
野球の試合がなかったら、何だかつまらないです。
勝っても、負けても、阪神タイガース、
フレー、フレー、フレー、フレー♪
かな。(^^;)

朝晩冷え込んできました。
お体に気を付けてお過ごしくださいませ。
返信する

コメントを投稿

お出かけ」カテゴリの最新記事