こころ模様Ⅲ

のんびり、ゆっくり、気の向くままに…

しだれ梅に華やぐひととき

2012-03-21 23:07:00 | お出かけ
ようやく春も近づいて来たのでしょうか。
センバツ高校野球が始まったその日は快晴でした。
甲子園の開幕式を少しだけ観た後、
淡路へお墓参りに行ってきました。


墓参中、母校の校庭から応援団の演奏が聞こえてきて。
そうか!
明後日に備えての練習なんだな~(^^)


出迎えてくれた兄が、
「村上さんちのしだれ梅が満開だから、見物して行かないか」と。
わが兄妹は思い立ったら、即行動!
お墓参りを済ませるやいなや、南あわじ市の村上邸まで。





行ってみて感動でした。
まさに満開!!
何度か訪れましたが、こんなに見事な咲き具合は、
今まで見た中でいちばんではないでしょうか。
紅梅が青空に映えて美しいこと。
お天気にも恵まれて、猫が屋根の上で
まどろんでいましたよ~(=^・^=)




















今年は格別寒い日が続いたため、例年より1ヵ月くらい
梅の開花が遅かったようです。
まさかこの時期に満開のしだれ梅を見られるとは
思ってもいなくて、ラッキーでした。
来週には剪定してしまうそうです。


高速バスに乗り、明石海峡大橋を渡ると、日帰りで
淡路まで行けるようになりました。
車でフェリーに乗船していた頃には、全く考えられなかったこと。
フェリーの待ち時間が8時間、なんていう時も
あったのだから。
世の中は、どんどん変わっているのだな~。


23日は、わが母校(洲本)の試合を
甲子園で観戦したいと思う。
天気予報では雨、それも春の嵐になるかもですが。
全国出場なんて、今度いつあるかどうか分からないもの。
バス7台の応援団が駆けつけるらしい。
同級生たちも集うのかしら。
久々に心華やぐひとときだわ。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あぁ、お引越し騒動記 | トップ | 梅は咲いたけれど・・・ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たき)
2012-03-22 10:34:31
なんでまた!! 甲子園で21世紀枠のいたずらか?仲の良いお隣の鳴門と洲本が対戦しますね。どちらも勝ってほしいのが本音。

以前に息子が愛媛にいるときに帰ってきて、徳島と愛媛のサッカー対決があり、孫が愛媛のチームのジュニアだったのもあって敵地の愛媛側で観戦しました。どちらにも勝たせたいゲームでした。


同じ想いで甲子園での結果を待ちます。

今まで海霧をPCの壁紙にお借りしていましたが“しだれ梅”があまりにも見事なのでお借りしますね。
返信する
Unknown (miyochan)
2012-03-22 20:34:11
たきさま
ほんと、何という運命のいたずらでしょうか!
鳴門海峡を挟んでいちばん親しいチームとの対戦だなんて・・・
よく練習試合をさせて頂いたり、いろいろとお世話に
なってたんですよね。
今日も同じ21世紀枠の石巻工が負けはしましたが、
いい試合をしていました。
洲本にも、正々堂々と戦ってもらいたいなと。

次回は、いつ母校の出場があるやら分からないので、
ぜひ観戦したいのですが、あいにくと雨みたい。
翌日になると甲子園へは行けないし、選手たちには、
いいコンディションで戦ってもらいたいしと、
複雑な思いでいます。(ーー;)

まあ、しだれ梅の写真を壁紙にですか。
嬉しいですね~(^^♪
一眼レフカメラを持って行けばよかったかな。^_^;

返信する
Unknown (ミヤコ)
2012-03-24 22:08:38
猫になりたい! すばらしすぎます! 世界一ですね!
本物の感動をお伝えくださって感謝です!
こんなに素晴らしい梅を見れるのは、私も最初の最後と思います!
日本中の痛み悲しみを払いのける為に叫んでいるようです!
今日の甲子園 一球に泣く辛さと悔しさをかみしめました。
返信する
Unknown (miyochan)
2012-03-25 07:20:16
ミヤコさん
私もそう思います。
猫になれたらな~って。(=^・^=)
見事なしだれ梅にご満悦でしたよ~♪
ちょうどいい時期に見物できて、ラッキーでした!

ミヤコさん、ご声援をありがとうございました。
やはり鳴門高校のほうが1枚上手、接戦できて
よかったです♪
今度こそは実力で出場、校歌を歌ってみたいものです。^_^;
返信する

コメントを投稿

お出かけ」カテゴリの最新記事