こころ模様Ⅲ

のんびり、ゆっくり、気の向くままに…

大島にて

2007-02-06 12:15:18 | お出かけ


       「大島の椿」







  荒船海岸に昇る朝日と海霧



  海霧撮影のために並ぶカメラマン

海霧撮影ポイントは2ヶ所あり、
私は宿舎に近い一本松にいたのですが、
後ほど他の方のブログで、撮影場所の看板がある所で、
だるま朝日が見えたと聞きました。
そして鯛島では海霧が多量に発生し、
最高の光景だったとか。
昨年は鯛島で海霧を待っていたのに~ガックリ・・・
でも何とか海霧を見ることが出来ました。

田原の海霧を見た後は、体を温めるべく、
宿舎のお風呂へ。



またもや、お風呂を独り占め。ラッキー♪
とってもリラックスができました。ルンルン(⌒o⌒)

国民宿舎「あらふね」で海の幸がいっぱいの
お食事も美味しく頂きました。
ごちそうさまでした~




その後「串本節」で有名な大島へ渡りました。



島の周囲は断崖絶壁、コバルトブルーの海と
打ち寄せる白波のコントラストが美しい。







1890年樫野崎沖合いでトルコの軍艦が遭難し、
地元の人々の援助で69名が救助されたという。
以来友好姉妹都市として、国際交流が続いています。




 「樫野埼灯台」
 イギリス人の設計による日本最古の石造り灯台
 青空に白い建物が眩しいほどです。



 トルコ人のお店で、
 ブルーの色鮮やかなブレスレットを買いました。




 綺麗なグラスに異国情緒がいっぱい!!




 トルコといえば、のびるアイスクリーム “ドンドルマ” 
 もちもちとしていてお味は爽やか~♪
 400円のところを300円におまけしてくれました。
 いい人ですね、ありがとう~(^_^)



 いたる所でひよどりを見かけました。
 のどかですね~。

 大島というと、やっぱり椿ですね。






「春曙紅」 「京唐子」 「太郎冠者」などなど。
葉っぱが金魚の形をした椿もありました。

手つかずの自然が訪れる人を暖かく迎えてくれます。
ゆったりと自然に親しむのもいいね。
また来てみたいな~。



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 海霧は出たけれど | トップ | 建国記念の日って・・・ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ミヤコ)
2007-02-08 22:07:07
荒船海岸の日の出と海霧!見せて戴き感動しました!
地球の夜明け!自然の美の極みですネッ!

だけどだけど~海の幸!私も御一緒したかった~!
トルコの魔よけの青い目玉がいっぱい並んでいますネッ!
トルコは私も大好きな国!
友好姉妹都市にも行きたいなぁ~♪
返信する
Unknown (miyochan)
2007-02-09 06:18:43
ミヤコさん、「海霧」を撮り続けていらっし
ゃる方のブログがとても素晴らしくて、私も
挑戦してみたかったんです。
なかなか思ったようには・・・ですね。
海霧が発生した時はドキドキ!
もっと多量だと幻想的なんですが。
でも目標があると頑張れるものなんですね~
(=^^=)  また来期も(^_^o) ネッ
国民宿舎あらふねは昨年投宿した所なので
安心して、殆どの人が海霧狙いでした。
ミヤコさんは黒潮市場で食べ放題でしたよね~(^Q^)
いえいえ、撮影旅行でしたね。(笑)
時間があったので橋杭岩から大島へ、いろん
な歴史を知りました。
トルコ軍艦の遭難の話も。今も友好が続いて
いるのはいい事ですね。お店の青い目玉の魔
よけが印象的でした。
ご主人はとても気さくな方でした。
私もトルコへ行きたいな~♪
返信する
Unknown (haruon5)
2007-02-11 20:31:53
初めて投稿させて頂きます。荒船海岸に昇る朝日と海霧 大変感動しました。私も和歌山はよく行きますが、ここは初めてです。撮影するには国民宿舎で泊まるのがよさそうですね!
返信する
Unknown (miyochantk9)
2007-02-12 06:07:05
haruon5さん、
 どうもありがとうございます~♪
和歌山の古座川に近い所です。海霧は12月から1
月にかけて多く発生した模様で、この日は古座
では川霧も見られたようです。
スケジュールの都合と気象条件が合うといいの
ですが。
国民宿舎は撮影場所から歩いて10分ぐらい。
便利な所にあってお部屋から海が見渡せます。
それにしてもカメラマンの多さにビックリでし
た~ 今度チャレンジされてみては如何!
返信する

コメントを投稿

お出かけ」カテゴリの最新記事