亀戸駅南口を出て左手に歩くと京葉通りはす向かいに豚竜ラーメンはあります。飲食店の密集しているところなのでそこを目指せばわかると思います。今では見た目居酒屋になってしまいましたが、5年位前までは昼・夕刻行列のできた、れっきとした九州ラーメンの人気店です。
ここで九州ラーメンと書くのは、今でもそうですが、当店には博多ラーメンと長浜ラーメンの2種類のメニューが混在するからです。何が違うと一概には申しませんが、ここでの注文は長浜ラーメンをおすすめします。また、麺も細麺・太麺の2種類ありますがここでは細麺をおすすめします。麺の硬さは硬いのが嫌いでなければ、ハリガネかバリカタをおすすめします。
スープはよく取れた豚骨で、髄まで使ってあるのでしょう、とろりとするほど濃厚なものです。都内の有名長浜ラーメン店でスープが薄くてがっかりした経験はありませんか。ここ豚竜のスープはとーても濃いです。一度お試し下さい。
麺は加水率の低い細麺で、替え玉の茹で上がり時にわかりますが、小麦の香りがとても良いものです。他にきくらげ、ネギ、すりごま、焼豚がのっておりこれらについて言及しませんが全体としてとても良く出来ています。値段からみると、亀戸駅近くにありながら、一番安いランチラーメンで500円なので、コストパフォーマンスはかなり高いです。これで大盛り・ご飯無料ですから腹ペコの学生さんは嬉しいかもしれません。
豚竜のレビューっていままでもしたことありますし、何を今更と思われるかも知れませんが、少なくとも僕の知る昔の豚竜より今の豚竜の方が数倍よくなっています。以前はスープの出来不出来が大きく、メニューが多すぎて客は途方に暮れ、店員に態度の悪い者がいたり、店内清潔ではなかったりと、昔の豚竜はそんなイメージでしたが、焼き鳥屋を始めたり居酒屋を始めたり、隣近所に強豪店がオープンしたりと波乱万丈の当店ですが、今の豚竜ラーメン(長浜ラーメン・細麺・ハリガネ)がピークに思えます。これ以上旨い長浜ラーメンを食べたければ福岡まで飛んで行ってきて下さい、と言いたいです。
住所:東京都江東区亀戸1-39-6
年中無休、AM11:30~AM4:00
予算:500円から
14:40 2016/05/03 新白岡・東北線車内 Miix28