大森駅東口を出て右手にちょいと歩いた商店街の真ん中くらいに三ツ矢堂製麺はあります。大森はラーメン激戦区だとの話を聞いたことがあったので、今回用件ついでに食べてきました。混雑を避けるために昼の2時位に入店し魚介豚骨つけ麺を注文しました。ランチタイムは大盛り無料です。
さてお味は、これすごく旨いです。つけ汁は濃厚な豚骨出汁で魚介があまりうるさくないものです。柚子の香がちょいと強い気もしますが、邪魔なものではありません。焼豚がとろとろになっていて、麺と一緒に口に含むとほんのり甘く感じます。
麺がとても良くて、加水率の高いもちもちつるつるの自家製麺で、とても丁寧に茹でられて冷たく締めてから盛られています。大盛りだと600gと大量ですが、あまりの旨さにあっという間にたいらげてしてしまいました。
スープ割りは魚介出汁が強いもので、これもまたよいものです。スープ割りだけ飲んでも旨いです。
都内は本日最高気温が28℃まで上昇し、すでに夏日となっています。さて、冷たいつけ麺の季節到来です。
住所:東京都大田区大森北1-30-4 小池ビル 1F
電話:03-6404-6310
営業時間
[月~木・土]11:00~24:00
[金]11:00~翌3:00
[日]11:00~23:00
定休日 無休
予算:810円から
21:04 2016/05/18 東北線車内 Miix28
馬鹿だから。 【中国経済はどこまで死んだか】「消費税増税」の国際包囲網を着々と構築する財務省 それに一番引っかかったのが菅直人元首相だった… sankei.com/premium/news/1… @Sankei_newsさんから
水の商売には気を付けましょう。大概新興宗教か暴力団がからんでますので」。【健康神話を検証する】美容、ダイエットと何かと話題の「水素水」 実はかつてブームを巻き起こした「あの水」と同じだった… sankei.com/premium/news/1… @Sankei_newsさんから
偽伯爵、受賞おめでとうございます。僕にとっての蓮見さんは未だに「映像の詩学」です。 三島賞に蓮実重彦さん、山本賞に湊かなえさん sankei.com/life/news/1605… @Sankei_newsさんから
葛西駅を出て地下鉄博物館正面入口方面にを真っ直ぐ歩き、コンビニの角を右折すると「支那そば ちばき屋」があります。20年ほど前のラーメンブーム時には荻窪ラーメンなどと比較されるくらいに常に話題に挙がったラーメン屋さんです。本日は行列を避けるために昼2時過ぎに入店しました。
老舗有名店となった当店は店員教育にも力を入れているらしく、べたつかない丁寧な接客を心がけているようです。
スープは語り尽くされた感じはしますが、上等な鶏と煮干しであっさりとした仕上げです。鶏油がうっすらと表面を覆います。仕上げに玉ねぎのみじん切りを投入しており、醤油の強さを抑えまろやかな仕上がりとなっております。
麺は細目の縮れ系で、これはこれで懐かしい感じがします。とはいえ妙な硬さや余計な小麦粉感はないのでつつーとすすれるように出来ています。
支那そばなどと簡単にいうけれど、今時流行りの麺もスープも出来合いの支那そばではありません。ちばき屋さんの支那そば、ラーメンブーム当時は他に競合が無いくらいによくよく考え、作りこまれたラーメンです。20年間行列が出来ているのは伊達ではないのです。
都内ではどうしても都心や東京西部に注目が集まりがちですが、東部にも旨いラーメン屋さんはたくさんありますので、試してない方は是非。ちなみに東京駅地下ラーメンストリートにも系列店がありますが、あちらは中国人が調理・接客しているからか、とてもとてもお奨めできるようなものではありませんので悪しからず。
住所:東京都江戸川区東葛西6-15-2
電話:03-3675-3300
営業時間
[月~金]
11:30~14:45、17:00~23:00
[土・日・祝]
11:30~23:00
定休日:無休
予算:750円から
17:43 2016/05/15 門前仲町 Miix28
舛添要一は2年前に東京都知事に就任した北九州出身の政治家です。もともと政治家の家ではなく、学者・TVタレントなどをしておりました。2001年には自民党から参議院に出馬・当選しましたが。、2009年の自民大惨敗を受けて自民党を離党しました。自民党からは除名処分されています。
2年前の東京都知事選挙を思い出してください。対抗馬にマック赤坂、宇都宮健児などろくなものがおらず、仕方ないから舛添に投票という有権者が多く、当時は棚ぼた都知事と呼ばれていたものです。
舛添は私生活でも奔放で法に触れなければ何をしてもよいの「信念」に基づき悪行三昧を繰り返し、自身の政治経済研究事務所については電話料金未納・滞納を繰り返し、電話を止められたにも関わらず、夜間修理対応係に公衆電話からTELして無理やり非常時開通させたりとやりたい放題で、離婚を2回しており子は5人いるそうです。前妻の片山さつきは舛添のDV歴と刃物フェチを披露しています。また、これはちょっと内緒筋の情報ですが、●●への執着も強いらしく自宅か別荘に●●を隠し持っているとの話もあり、家宅捜索時はその辺りも併せて調査願いたいものです。
まあ、どう贔屓目に見ても舛添要一は政治家の器ではないようです。
16:52 2016/05/15 門前仲町 Miix28
左巻きって暴力が好きだよね。中核派の37歳男が「言論の自由だ」と言いながら60代男性に体当たり 傷害容疑で逮捕 警視庁 sankei.com/affairs/news/1… @Sankei_newsから
菊川駅至近で菊川交差点から新大橋通りを森下方面に100mくらい歩くと左手に、麺屋けんゆうはあります。この一帯は様々な飲食店の立ち並ぶ飲食店激戦区となっています。
僕は当店を5年位前から知っていた気がします。横浜家系と聞いていたので入店することはありませんでしたが、今回は辛味噌ラーメンなる新作ができたようなので、僕の辛いものレーダーに強い反応があったものですから、土曜夕方、混み合わない時間帯に初訪問してみました。季節は初夏となり気温は高いけれど湿気も少ないから、辛いものが欲しくなります。特にハバネロ入りと聞いたものだからここはチャレンジ必至となります。
メニューは様々あり、普通の横浜家系のものから、さっぱり中華蕎麦、つけ麺、そして今回僕が注文した辛味噌ラーメンです。
スープはこれでもかというくらい濃厚クリーミーなもので、豚と鶏ガラをじっくり煮込み絞りだしたものとなります。あまりに良く出来ていたので調べてみたら、ここの経営者はイタリアンのシェフだとのことで、確かに普通のラーメン屋とは違い独創的なものを提供するようです。
麺はつるつるもちもちしたもので、おそらく三河屋製麺への特注品です。硬さ普通で注文しても少々アルデンテで出してくるところはイタリアンラーメンならではのところでしょう。
非常にのどごしの良い麺をたいらげて、濃厚スープを楽しむのですが、確かにハバネロの香りもするのだけれども、辛いもの好きにはこれだと物足らないことでしょう。料理人が辛さと痛みに耐えられるのであれば、それをアッパーとしていくらでも辛く出来るのだそうで、次回は激辛に挑戦しようと思います。
商売としては非常に短命といわれるラーメン業界で、都内の一等地で経営し続けているラーメン屋「麺屋けんゆう」。大変美味しくいただきました。
住所:東京都墨田区菊川2-5-8 YCY 1F
電話:03-3633-2090
営業時間:11:00~翌1:00
定休日:無休
予算:750円から
18:19 2016/05/14 菊川 Miix28
一緒になって社会党としてやり直せばいいじゃん。誰も投票しないけどw 社民・吉田氏「民進との合流も選択肢」 参院選前に党内迷走 統一名簿か党単独か、方針定まらず sankei.com/politics/news/… @Sankei_newsから
実名報道が増えたからなのか、在日の犯罪が目立ってきた気がする。朝日は実名なのかな? 在日韓国人が『イスラム教徒を騙って皇族襲撃を宣言して』警察沙汰に。胡散臭すぎる経歴が浮上した模様 - U-1速報 u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50479…
反省してるなら公用車費用を返金しろよ 舛添要一。
舛添氏、別荘へ「公用車使わず、回数も少なく」 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) sp.yomiuri.co.jp/politics/20160… #ニューススイート bit.ly/newssuitejp
うわ、イメージ悪い。 ベッキー、5月末に「金スマ」復帰で調整 川谷絵音の離婚で騒動収束 - ライブドアニュース news.livedoor.com/lite/article_d… #ニューススイート bit.ly/newssuitejp
OIKOだね。【エンタメよもやま話】年300万匹“犬喰い”韓国「苦しめて殺した方が美味!」 残虐“文化”に欧米が激怒、救出騒ぎ sankei.com/west/news/1605… @SankeiNews_WESTから
よし、選挙しようw
【舛添完全終了】国民の血税で美術品等900万円分を購入wwwwwwww - 保守速報 hosyusokuhou.jp/archives/47530…
団体って日教組でしょ?はっきり書きなよ。 小1児童に反安保法の署名求めるチラシ 公立小で配布 千葉・松戸 「チェック不十分」 sankei.com/affairs/news/1… @Sankei_newsから