酒と葉巻とラーメンの日々 つれづれ日記 

無欲恬淡 酒と葉巻とラーメンを好む出張男の別荘・投資生活の実態をさらけ出します

5月7日(土)のつぶやき

2016-05-08 04:46:43 | 写真

先日のカート泥棒といい…。韓国人でしょ? 羽田空港の立ち入り制限区域に女が立ち入り 全日空17便が最大52分の遅れ sankei.com/affairs/news/1… @Sankei_newsから


@shironiji これはなんでしょうか? 接写用ファインダ?


実名は? 交通トラブルか…折れたゴルフクラブで男性刺した男逮捕  ― スポニチ Sponichi Annex 社会 sponichi.co.jp/society/news/2…


@shironiji @AmazonJP これならピントを詰めやすくなりそうですね。しかも結構お安くて。


@shironiji @AmazonJP 機材集めとレンズ沼、結構金のかかる趣味だと思います。ほんとw


@shironiji 安いレンズだと解像しない問題も高級レンズ高額化に拍車をかけてますね。良いものを安く手に入れるのに苦労します。



強気なドロ系ラーメン ぼたん 宇都宮本店

2016-05-07 15:52:52 | ラーメン

宇都宮市といっても広うございまして、ここ西川田という場所は、最寄り駅は東武宇都宮線西川田駅となり、最寄りといっても駅から車で10分以上はかかるところで、タクシーを走らせても駅との往復で1,500円くらいは覚悟しといたほうがよいです。

「麺処ぼたん」には様々なメニューがございます。見出しに書きましたが所謂「ドロ系」と呼ばれるものも人気です。姉のおすすめは、
 (1)鶏塩ラーメン
 (2)土佐醤油ラーメン
 (3)濃厚強気醤油ラーメン
なのだそうで、僕は(3)濃厚強気醤油ラーメンを注文してみました。ちなみに姉は(1)、姪は(2)を注文しました。また、麺については自家製でそれぞれ中太麺、太麺を選べるとのことで、僕は太麺を選択してみました。

さて、スープについてですが、これ本当に濃厚で、鶏と豚と魚介からぎっちり出汁を絞り出したものとなり「天下一品」のこってりなみといえばその濃さが伝わると思います。

麺は自家製麺には珍しく加水率低めのぱつぱつしたもので、これはこれでスープと絡みさっぱりと胃に収まってくれる気持ちの良いものとなっています。

店主は和食出身らしく、全ての具材に独自のこだわりが透けて見えて、またメニューについても常に新しい物を取り入れようとする意気込みもあるようで、宇都宮のラーメン界隈においては、これからもトップクラスの旨さを提供してくれそうなお店でありました。というか、鶏塩ラーメンも土佐醤油ラーメンも、全てがあまりに旨いので少々驚いているところです。宇都宮へ来ることがあれば再度訪問します。

住所:栃木県宇都宮市西川田本町3-9-8
電話番号 028-612-2424
営業時間 11:30〜15:00
     18:00〜21:30
定休日 水曜日
予算  700円から

▶ぼたん 宇都宮本店 食べログ
 http://tabelog.com/tochigi/A0901/A090101/9013877
ぼたん店主ブログ
 http://ameblo.jp/inotti0212/
八王子「れんげ」:
 http://blog.goo.ne.jp/mj_germaine/e/78858814c069718b04a8b80dde61a531


5月6日(金)のつぶやき

2016-05-07 04:45:46 | 写真

民進党全否定かw 【熊本地震】「ルールを知らない人が批判」激甚災害指定の遅れ指摘の民進を一蹴 河野防災担当相 sankei.com/west/news/1605… @SankeiNews_WESTから



5月5日(木)のつぶやき

2016-05-06 04:53:15 | 写真

鬼怒川の河原にピクニックに来ています。ちと日差しが強いか。


近所では既に終わった躑躅もこれからって感じです。 p.twipple.jp/yXgoy


@shironiji 光が多いのでいい感じに見えるのかもしれないですね。いま涼しげな木陰で昼寝しようかと。のんびりです。


料理出来ない男って本当にいるんだなぁ。驚き。



XperiaZ5Compact導入 - 本日の装備

2016-05-05 17:16:43 | 携帯電話

今年のゴールデンウィークは後半戦休みとしたことから、3日~9日まで6連休となりました。休日は姉の家で休むことにしたので、連休中は短旅行装備となります。以前からの装備に何か変化あるかというと、3月下旬からスマホが変わりました。以前のXperiaA2はバッテリー不備によって退役となり、代わりにXperiaZ5Compactが現役となっています。

XperiaA2のバッテリー不備とは、残量50%で電源が落ちてしまうという、単なる電池の異常消耗なのですが、現在のXperiaシリーズは裏蓋が簡単には開かない構造なことから、電池の購入,電池の交換をメーカに任せなければなりません。バッテリーが3千円+工賃4千円、併せて7千円をドコモに支払わなければなりません。

XperiaA2の性能に不満はありませんでしたが仕方ありません。IYHでXperiaZ5Compactを購入使用してますが、これがとても満足度の高いものです。大きさ厚みもよく手に馴染むサイズなことから、これを手放せなくなってしまいました。ただし、フロストガラスの採用により全体がさらさらした手触りなことから、落下防止にストラップが必要かなといったところです。

<良い点>
 ・指紋認証+顔認証でのスマートロック解除
 ・防水防塵
 ・高い処理能力(演算、画像、通信等)
 ・絶妙な大きさの4.6インチディスプレイ


<悪い点>
 ・今回は割愛

[本日の装備]
 (1)Miix2.8+BTKB+BTMouse
 (2)AtermMR03(Plala)
 (3)W01(MineoAType)
 (4)XperiaZ5Compact
 (5)A66+50/14

相変わらず重いですが、滞在6日間ですからこのくらいが適当かと思います。また(2)のPlalaですが、当該SIMについてあまりに速度が出なことから(下り平均0.3K程度)、そろそろPlalaに問い合わせでもしてみようかと考えています。埒が明かなければ解約してしまいましょう。(3)があまりに優秀で安定しているので、こちらがメインでもよいかなとも思います。

15:20 2016/05/05 地方某市 Miix28


5月4日(水)のつぶやき

2016-05-05 04:49:31 | 写真

やる気 買わせる気 正気 売る気が全く感じられない 自販機四天王をまとめてみた pic.twitter.com/KebvdDzaBh

tamaさんがリツイート | 683 RT


5月3日(火)のつぶやき

2016-05-04 04:50:52 | 写真

youtube.com/watch?v=jAfi4Q… 42分位から。違法資金移動についての話題があります。銀行名:ゆうちょ銀行 店名:〇一八(ゼロイチハチ) 預金種目:普通 口座番号:1212122 名義:ティーンズソウル 通報願います。ゆうちょ銀行コールセンタ:0120-108420

3 件 リツイートされました

古河着。この路線ぐちゃぐちゃして分かりにくくなったね。 p.twipple.jp/n6hFN


この田畑具合といったら堪らないものがあります。愛犬がいたら走って遊ぶんでしょうね。引っ越したい。 p.twipple.jp/U46AL



都内で食べる長浜ラーメン 亀戸駅徒歩3分 豚”竜(どんりゅう)

2016-05-03 18:33:20 | ラーメン

亀戸駅南口を出て左手に歩くと京葉通りはす向かいに豚竜ラーメンはあります。飲食店の密集しているところなのでそこを目指せばわかると思います。今では見た目居酒屋になってしまいましたが、5年位前までは昼・夕刻行列のできた、れっきとした九州ラーメンの人気店です。

ここで九州ラーメンと書くのは、今でもそうですが、当店には博多ラーメンと長浜ラーメンの2種類のメニューが混在するからです。何が違うと一概には申しませんが、ここでの注文は長浜ラーメンをおすすめします。また、麺も細麺・太麺の2種類ありますがここでは細麺をおすすめします。麺の硬さは硬いのが嫌いでなければ、ハリガネかバリカタをおすすめします。

スープはよく取れた豚骨で、髄まで使ってあるのでしょう、とろりとするほど濃厚なものです。都内の有名長浜ラーメン店でスープが薄くてがっかりした経験はありませんか。ここ豚竜のスープはとーても濃いです。一度お試し下さい。

麺は加水率の低い細麺で、替え玉の茹で上がり時にわかりますが、小麦の香りがとても良いものです。他にきくらげ、ネギ、すりごま、焼豚がのっておりこれらについて言及しませんが全体としてとても良く出来ています。値段からみると、亀戸駅近くにありながら、一番安いランチラーメンで500円なので、コストパフォーマンスはかなり高いです。これで大盛り・ご飯無料ですから腹ペコの学生さんは嬉しいかもしれません。

豚竜のレビューっていままでもしたことありますし、何を今更と思われるかも知れませんが、少なくとも僕の知る昔の豚竜より今の豚竜の方が数倍よくなっています。以前はスープの出来不出来が大きく、メニューが多すぎて客は途方に暮れ、店員に態度の悪い者がいたり、店内清潔ではなかったりと、昔の豚竜はそんなイメージでしたが、焼き鳥屋を始めたり居酒屋を始めたり、隣近所に強豪店がオープンしたりと波乱万丈の当店ですが、今の豚竜ラーメン(長浜ラーメン・細麺・ハリガネ)がピークに思えます。これ以上旨い長浜ラーメンを食べたければ福岡まで飛んで行ってきて下さい、と言いたいです。


住所:東京都江東区亀戸1-39-6
年中無休、AM11:30~AM4:00
予算:500円から

14:40 2016/05/03 新白岡・東北線車内 Miix28


5月2日(月)のつぶやき

2016-05-03 04:49:24 | 写真

ababはアメリカ人だけど中国系が既に始めてることをきいたな。 【経済インサイド】民泊大国フランスの惨状を見よ! 脱税横行、家賃上昇、人口減…「パリは人の住めない街になってしまった…」 sankei.com/premium/news/1… via @Sankei_news


今夜発とうか明日朝発とうか、迷う。


んー今日も休むべきだった。一人だと忙し過ぎます。でも年休残り少ないし仕方ないかー。


な、なんだってー!?
ハムスター速報:【おっさん世代憤死】士農工商という名称が教科書から削除されている件…最近の研究でそんな制度は存在しないことが判明 hamusoku.com/archives/92433… @hamusokuさんから


山井和則、こいつはほんんんっと駄目だなぁ。京都府民は反省してくれ。 twitter.com/OmoshiroMeiwak…



5月1日(日)のつぶやき

2016-05-02 04:50:40 | 写真

外暑い。体感温度24℃だってさ。


錦糸町の極悪小僧どもも外に出てこないな。まああいつらは夜動くからなんともだけど。


中川會が移転してたので再レビュー goo.gl/Qzqlas


明日は出社して次の日はどうしようか。旅に出たいなぁ。それとも姉の家にでも行くかなぁ。姪っ子どもがうるさいんだよなぁ…。



つけ麺ランキング常連 麺屋中川會 錦糸町本店

2016-05-01 14:26:27 | ラーメン

中川會といえばつけ麺、つけ麺といえば中川會というくらいにつけ麺好きには有名なお店で す。以前は住吉町にあったのですが、今年2月に錦糸町に移転したそうです。

場所は錦糸町駅南口を出て楽天地スーパーを通り抜けて突き当りの雑居ビルの1階。京葉通 りを亀戸方面に進んで操車所近くの牛繁の角を左折すると看板が見えます。屋号と看板のか けかたから一瞬暴力団事務所を思い浮かべますが関係はありません。間違いなく東京一のつけ麺屋さん「中川會」であります。

相変わらず愛嬌のある女将さんが、子供ができたんですね、赤兒を背負って出迎えてくれま す。着席してから出来上がりまでが長い長い。10分は確実に待ちますが、これは浅草開化 楼の極太麺を茹でるのに時間がかかることから仕方ないといえます。

つけ汁は鳥と豚と野菜と果実を煮込んだものに魚出汁を少々。濃厚でいながら昨今の魚介が突出して目立たない、ラーメンスープを凝縮したようなもので、都内ではなかなかお目にかかれない独創性の高いものです。粘度は天下一品のこってり並でつるっとした太麺にもとてもからみます。300gをあっという間にたいらげて、いつものスープ割りをするのですが、ここで中川會はカレ変ライスなるものを用意しています。つけ汁にカレー粉を混ぜてそこにご飯を投入するという、聞いただけで涎が溢れてきそうな「カレーおじや」です。僕はこれをぐっと堪えていつものスープ割りをします。

つけ汁のスープ割りとは、そのつけ麺の種明かしとなります。何が使われてて何を強調した いのかがはっきり判ってしまいます。なのでお店にとっても食べる側にとっても、この時こそが食のクライマックスとなります。

果たして、住吉町から錦糸町へ移転した中川會は相も変わらず旨いままで、錦糸町界隈のラーメン屋さんは次第に賑やかになってくることでしょう。

住所:東京都墨田区江東橋4-30-15 三成ビル 1F
営業時間:
11:30~15:00
18:00~22:00 
定休日:無休(年末年始のみ)
電話:03-6240-2440
予算:200g並盛りで700円から

14:18 2016/05/01 錦糸町 Miix28


4月30日(土)のつぶやき

2016-05-01 04:56:39 | 写真

日本は平和だと思い込んでる方必見。ここで書かれてるテロリストってあなたの隣人ですよ。【衝撃事件の核心】実行直前だったテロ計画を警視庁が防いでいた 「サミット爆砕」掲げる過激派のアジトから見つかったのは… sankei.com/premium/news/1… @Sankei_newsから


新規ラーメン店レビュー「つけ麺の定番 舎鈴 亀戸駅東口店」 goo.gl/UCYuw1