ムネコマサン

写真付日記で~す。物忘れないうちにメモして、日々の出来事、アチコチ出かけコンデジ・一眼画像をアップしてます。

アオサギの朝食(金魚をゲット)

2011-10-02 10:47:47 | 写真

今朝のウォーキング 出発 少し遅い いつものコースで 緑地公園へ 地下鉄駅の前を通り 快調にメインゲートを通過 大池のほとりで様子をチェック アオコが繁殖している NTTファシリティーズが約1年3カ月ほど浄水し、4月から浄水装置が無くなったせいかな 魚、カメ、その他小動物も大変だ しかし、カラスがうるさいね 国際庭園の中の2本の大きな木から飛び出しては戻り 何やら騒いでいる感じ 朝食の情報交換でもしているのでしょうね あそこのごみの中におしいのがあったとか あそこはネットがかぶっており ゲットできなかったとか ・・・・・

その後、咲くやこの花館前まで カンナが置いてあるのですが 虫が葉とか花をあらしていい感じではなかった ぼちぼち入れ替えの時期では・・・・・

 オオオニバスの上のアオサギを見ていると 水の中へ頭から突っ込んだ すると くちばしに 赤色の魚 少し上を向いて ゴクリ と飲み込んだ 初めて見た次第

 まだまだ朝食は終わらないだろうとカメラを構えて見ていると ご覧のような瞬間を捕らえられました ポケデジカメではこれが限界 時間を作って 三脚も持ってくると もっといい瞬間が期待できそうだ

Dsc01593

左下に水しぶきが 少し残っているでしょ

Dsc01594

最初にゲットした魚より 倍以上大きな金魚 うまく銜えますね

Dsc01598

Dsc01601

飲み込むには ちょっと慎重になっている 最初では 銜えたすぐ後に ゴクリと飲み込んでいたが やはり獲物が少し大きいかと見えて 躊躇しているアオサギでした

撮影場所 咲くやこの花館前の池 2011-10-02 7:30 DSC-HX7

トリミング済