いつもの公園で~す 山のエリア工事中で入れないので寂しい限りです 中央ゲート前へ自転車駐輪後
大池の様子を カワウはどうしてるかなぁ~
あれカワウが見えない 代わりにアオサギが
大きな巣には新しい枝が
カワウが運んだのかな? 大きな枝も見えるのでアオサギかも 毎日、見ていないのでなんとも言えませんが
ちょっと嘴の色が濃いなぁ
池端から飛来
着地(着水)体制
噴水孔跡のアオサギが様子が変わった
なん~だ毛繕いだったのか
飛び出した
浮き棚へ到着
この組み合わせだったのだ
右側の巣にも新しい枝が運ばれているようです
左側はどうなるでしょうね リニューアルするかな?
カワウの婚姻色が目立ってますが営巣模様はよくわからないです(-_-;)
最新の画像[もっと見る]
-
ぶらぶらフォト アオサギの様子 9時間前
-
ぶらぶらフォト アオサギの様子 9時間前
-
ぶらぶらフォト アオサギの様子 9時間前
-
ぶらぶらフォト アオサギの様子 9時間前
-
ぶらぶらフォト アオサギの様子 9時間前
-
ぶらぶらフォト アオサギの様子 9時間前
-
ぶらぶらフォト アオサギの様子 9時間前
-
ぶらぶらフォト アオサギの様子 9時間前
-
ぶらぶらフォト アオサギの様子 9時間前
-
咲くやこの花館 数十年に1回開花し朽ちる花(過去画像) その2 1日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます