ムネコマサン

写真付日記で~す。物忘れないうちにメモして、日々の出来事、アチコチ出かけコンデジ・一眼画像をアップしてます。

天神天満阿波踊り 2017 No2 

2017-08-27 08:48:00 | 旅行記

昨日に続き 阿波踊りの模様です。

楠公漣の皆さんの 流し踊り

ちょっと 近すぎて

男踊りの中の女性 ナイススマイル


鳴り物 大太鼓が アーケードに響き 一段と華やかです。


流し踊りを 終えた後 大川添いの 公園へ行ってみると 天満宮境内での演舞に向けて
練習をしてました。 凄い!


演舞 鐘の音が 良く響きます。 
この型が 漣のコンダクターのようですね 金のたたき方で 踊り方が変わったり 終演を
知らせているようでした。


六甲漣の皆さんの 演舞
鳴り物には 竹筒も 響きがいいですね


にしき漣の皆さんの演舞・・・・なんとなくスズメ踊りの感じで 楽しんでますね



鳴り物に 竹筒 ひょうたんも よく響いてました。



鐘を打つ 連全体を仕切ってます。

踊りの変化と 鐘の音を聞いていたのですが 早くなるとか 遅くなるのはわかるのですが
踊り手の交代、終演などの合図は聞き取れなかった すご技ですね

最後まで ご覧いただきありがとうございます

もう少し続きます。