いつもの公園へちょっと遅くから出かけ 夕涼み・・・・・・気温30℃では 夕涼みにはならな~い(-_-;)
展望塔と飛行機
ちょっと綺麗な感じの夕焼けだったかも、ちょっと遅かった
大阪メトロ鶴見緑地駅前・・・・・・1990年当時は多くの方が利用 この広場から花博覧会ゲート前まで
長い行列だった、確か、手前の石段を登りきるとゲートがあったのでは よく覚えていないなぁ
花博覧会開催に伴い鶴見区へ地下鉄が開通し交通網が充実してます
大池を見てみると
レストランが立て替えられ 暫くしてから ライトアップが始まった
よく見ると巣立ったアオサギが寝泊まりに利用しているようです 右側にはカモも
こんなに明るいと寝れるかな?
さらに奥へ進み 緑のせせらぎ池付近
青い筋が映った
園内警備の夜間パトロール車の青色回転灯が 見えますでしょうか SS25秒露出でした
大芝生広場より展望塔を
SS30秒
緑のせせらぎ池で航跡で遊んだので続きます
いつものMFで~す
元気だったヒマワリに種ができたようで カワラヒラ・スズメが群がってました
スズメチャンだ
カワラヒラもやってきた 幼鳥?
スズメに威嚇されたか
沢山咥えたようで苦労してます
スズメの様子を見ながら
スズメ同士でも上下関係があるようです
どれがいいかなぁ
飛び出した
ちょっと近づいてみると 夢中で啄んでました
羽の黄色が綺麗なぁ 顔はやはり幼鳥ですね
野鳥が少ない中、久しぶりにやってきたカワラヒラでした。