いつものMFで~す
今年もやってきてくれました 公園内ロシア庭園付近で草の実、木のみを採餌してました
枯草の中を突いて探してます ちょっと接近すると やはり逃げられてます
隣の韓国庭園へ 変わった小鳥はいなかったのですが
枝に止まるアオジを 珍しいもので
ここでも接近してみると逃げられ遠くへ
新芽が無いのに 珍しい光景でした 渡ってきて様子見だったのかな?
この場所では雄ばかりでした
ご覧いただき有難うございます
最新の画像[もっと見る]
-
咲くやこの花館シリーズ カエンボクなど 熱帯花木室編 45分前
-
咲くやこの花館シリーズ カエンボクなど 熱帯花木室編 45分前
-
咲くやこの花館シリーズ カエンボクなど 熱帯花木室編 45分前
-
咲くやこの花館シリーズ カエンボクなど 熱帯花木室編 45分前
-
咲くやこの花館シリーズ カエンボクなど 熱帯花木室編 45分前
-
咲くやこの花館シリーズ カエンボクなど 熱帯花木室編 45分前
-
咲くやこの花館シリーズ カエンボクなど 熱帯花木室編 45分前
-
咲くやこの花館シリーズ カエンボクなど 熱帯花木室編 45分前
-
咲くやこの花館シリーズ カエンボクなど 熱帯花木室編 45分前
-
咲くやこの花館シリーズ カエンボクなど 熱帯花木室編 45分前
しっかり撮影できて一区切りでしょう。
豊かなMF いいですね〜
枯草の場所ではホウジロが楽しめてました
今年は見かけないところです 除草が行き届きすぎたのかも
昨年から公園内、朽ちかけた樹木の伐採、1月からはあちこちで
工事が始まり 野鳥たちには住みにくい環境が影響しているかも
戻るのに時間がかかるかも 困ったものです