ムネコマサン

写真付日記で~す。物忘れないうちにメモして、日々の出来事、アチコチ出かけコンデジ・一眼画像をアップしてます。

べた踏み坂 なみはや大橋

2014-05-09 08:23:43 | 旅行記

 小雨降る中 出かけたくなり 大阪港方面へ 以前から気になっていた
なみはや大橋を 曇り空 少し残念 出直しだぁ

この後 新木津大橋の螺旋橋を通過 目が回る ハンドルは一定角度を守っておれば
やがて 直線道路へ 行く手の右側には 大型の雑貨スーパーが見える
やがて 南港通りへ 西へ進むと フェリーターミナルが 四国 九州 方面への
乗船場 さらに進むと いろんな企業の工場倉庫群 関西電力の火力発電所も
すごい場所だ 一番西の端には 無料のさなか釣り場が ちょっとのぞいてみた
ちょうど 釣りを終わった人と出会い 釣果を見せてもらった 10cm~13cm
くらいのいわしがどっさり入っていた 朝方がいいらしい
 それを過ぎると 全く釣れなかったとか・・・・

岸壁へ海を見ると 茶色とも黒とも言い難い ひどい色だ ちょっと引きますね
この色では 釣りたくなくなるねぇ・・・・・・・・(-_-)

なみはや大橋 ↓
4月1日から通行料金100円が廃止され 現在 無料です
Dsc03252a

大阪港 第五岸壁からの 阪神高速道路 湾岸線の橋
Dsc03257a

橋の下両側に 小さく見える塔が 海底トンネルの排気塔が見えるかな
このトンネルは有料です
Dsc03258a

天気の良いときに 出かけようかな

撮影 2014-05-05 15時ころ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然体験観察園は良いよう

2014-05-08 17:20:23 | 旅行記

いつもの公園へ バイカウツギ チェリーセージ テントウムシ バラ 色んな季節の
花が楽しめます

緑地公園の中央通りから入っていくと 右手に生き生き地球館 その手前の
入口から坂道を上って行くと 

バイカウツギ ↓
Dsc03131a
梅の花に似ているので 梅花(バイカ)だそうです

この葉にテントウ虫が
ナミテントウムシ(4紋型)↓
Dsc03133a
葉の表から裏へまわり 忙しそうにウロウロしてました

すぐ横には 眩しい輝きの チェリーセージ ↓
Dsc03137a
撮影 201-04-30 17:05なんですが 赤色が輝いていました

その後 風車の丘から バラ園へ 
モッコウバラ(木香薔薇) ↓
Dsc03161a
金木犀のようないい香りがしますよ 白色もありました

バラ(桃山)↓
Dsc03169a

バラ(ゴールドバニー) ↓
Dsc03176a
撮影がちょっと遅い時間なのですが 直射日光が当たると
ハレーションを起こし難しいですが 17時を回ると 
撮影しやすいですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハルカス いい眺め 変わった風景

2014-05-07 11:53:11 | 旅行記

 ハルカス 300m もう一度行きたい 快晴の日に淡路島が見えるのを
期待して いつ快晴になるかなぁ

展望台のトイレを探していると 58階にあった それが東側の窓 ガラス張りの
内側へ向かって使用する 後ろは 生駒山がまる見え 壮快です
58階のトイレ ↓
Odsc02873a

16階からの北方面 ↓
O_dsc02893a
天王寺駅の屋上 mio

58階の展望デッキ ソラカラちゃんとあべのべあと一緒に
撮影できます ↓
O_dsc02857a_58_3

天王寺公園内 市立博物館 慶沢園 茶臼山が
はっきり見えますよ ↓
O_dsc02824_2

58階から見える 300mポイント表示
でかい文字 ↓
この表示は 海抜なのか 地上からなのか たぶん地上から
と思う 海抜にすると 数十m高くなるのでは・・・・
Dsc02837a
高い場所からの景色はほんとに良いですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモの花 自然体験観察園

2014-05-06 07:17:22 | 旅行記

チューリップの花もサルビアに変わり 風車の丘 ピンクから真っ赤に変わっていました
自然体験観察園では 春、夏の季節に収穫できる 穀物 野菜 が育成されています。
オオムギ・コムギ・小豆(アズキ)・ジャガイモが目についた

自然体験観察園:環境学習センター(生き生き地球館)の隣接地にあり、
           自然環境の大切さや生態系が学習できるフィールドです
           (面積約1.4ヘクタール)。
           四季を通じて農事体験や自然観察会を実施しています。
場所:大阪市鶴見区 鶴見緑地公園内

麦が育ってきていた オオムギとコムギ ↓
Dsc03147a

オオムギ畠 ↓
Dsc03148a

小麦畑 ↓
Dsc03150a

ジャガイモ畑 ↓
Dsc03143a

ジャガイモの花 ↓
Dsc03144a

小豆畑 ↓
Dsc03140a

小豆の花 ↓
Dsc03142a

撮影 2014-04-30 
場所 大阪市鶴見区 鶴見緑地公園内 自然体験観察園
    中央ゲートより入り 向かって右側に約50m先に
    入口があります 入場料無料(不要) 
    生き生き地球館の入口からでもOK

年中 季節に応じた 作物が育成されています
麦の収穫が終われば 稲も育成され 秋口には 案山子も
立てられ 季節感抜群です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋外庭園 咲くやこの花館 良いですね

2014-05-05 08:59:49 | 旅行記

先日スイレンを撮影し 館内をウロウロ プチイングリッシュガーデン 青空と
さわやかな風に吹かれて いい雰囲気ですね コーヒーでも飲みたいな

カンパヌラ ↓
Dsc03008a
水やりの直後に撮影 水滴が よかった

カンパヌラ ↓
Dsc03014a
咲くやこの花館 屋外庭園 プチイングリッシュガーデンにて

サクラソウ ↓
Dsc03074a
名前は 阿蘇でした 鮮やかなピンク いい色してました

サクラソウ ↓
Dsc03076a
咲くやこの花館 高山植物室

コガネノウゼン ↓
Dsc02952a
咲くやこの花館 屋外庭園 ハイビスカスワールドの前

季節季節に応じた花が咲き誇っていました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑はいいもんだin鶴見緑地公園

2014-05-04 07:34:59 | 旅行記

 4月5月 春 蘭万 花が咲き 木々が芽を吹き 若葉が眩しい 一年で 一番
心地よい時期ですね この10数年前より 季節感が おかしくなってきていますが
植物たちは たくましく 春を告げてくれ 時を知らせ 人間達を励ましているいる
ようです

 
 ちょくちょく出かける 鶴見緑地公園の新緑はこんな風でした

鶴見緑地公園 大池の新緑
花桟敷より
Dsc03099a
撮影 2014-04-26

ツツジとアゲハチョウチョウ ↓
Dsc03116a
撮影 2014-04-26

花から花へと忙しそう ↓
Dsc03124a
撮影 2014-04-26

国際庭園 中央入口を入ったところ
いろんな種類の木々が 年中 楽しませてくれます
Dsc03126a
撮影 2014-04-26

鶴見緑地公園 4月18日の新緑
1月~3月にかけて 公園内 大掃除 ほんとに美しくなった
古い木々も伐採され 見通しがよくなり 国際庭園も見晴らしがよくなっています
Dsc02468a
撮影 2014-04-18

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あべのハルカス3

2014-05-03 09:06:04 | 旅行記

 地上300メートル さすがに高い 日本一の高いビル スカイタワーとの背比べでは
約半分だが 294mくらいの高さからの風景は格別だ この4連休に たくさんの人出
となるだろうな

  60階のシースルー床 気持ちが いいか 怖いか よくわからなかったが 
恐る恐る 乗ってみた 別に壊れることはないが ちょっと不安だった ↓
Dsc02768a
左上は地上のビル と言っても 7~8階の屋上
床が透明だと ちょっと不安でした

なんば界隈から さらに西方面 かすかに京セラドームが
見える ↓
Dsc02770a

大阪市の北方面 大阪駅周辺 中央のでかいビルは
フェステバルゲートタワー 2~3年後には もう一本 西隣に
同じようなタワーが出来る予定 すでに 朝日新聞社の建物も
無くなりつつあるようです
Dsc02772a
左上は関西電力の建物 ホテルも多くなってきている ↑

四天王寺 ↓
上から見ると 立派なお寺 およそ1400年の歴史が
現在の建物は ほとんどが 戦後 造られた
たぶん 昭和6年の第一室戸台風で 五重塔が倒壊、金堂も
一部倒壊 復興されるも 昭和20年の大空襲で焼失 いろんな
こんなこんなに遭いながら 昭和になって 今の姿に 復興され
当初の回廊形式を復元されています。
Dsc02781a
上から見ると よくわかる

阿倍野橋交差点 右が JR天王寺駅 ↓
Dsc02784a

大阪北方面 ↓
窓ガラスに虫が へばりついていました 風が強いと思うのですが
必死で しがみついている 生命力 すごいですね
地上高 約275mくらいの場所で発見
Dsc02792a
約5kmくらい先に大阪城が見えるのですが どこかわからない

大阪城アップ ↓
コンデジでは精いっぱい
Dsc02839a

撮影 2014-04-25 

次回に続く・・・・・ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モッコウバラ 満開 in 咲くやこの花館

2014-05-02 08:33:25 | 旅行記

 よく利用する 咲くやこの花館 いろいろ工夫され 魅力を感じているところです
10月ころに締め切られる フォトコン応募作品の収集に 思うような写真は
撮れなかったが 季節を感じる 花々で楽しませて いただいた

モッコウバラ ↓
Dsc02978a
撮影 2014-04-26

モッコウバラ ↓ 香りが届けられませんが ちょっと金木犀に
似た 香りがしたところです 違うかな
Dsc02981a
撮影 2014-04-26

プチイングリッシュガーデン ↓
植物園の屋外庭園の一部が プチイングリッシュ・ガーデンとなっており
季節の花がいっぱいです
Dsc02975a
撮影 2014-04-26
場所 大阪市鶴見区 鶴見緑地内 咲くやこの花館

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日見ごろ ヒスイカズラ 咲いていました

2014-05-01 16:06:43 | 旅行記

咲くやこの花館 いろいろと工夫されていおり 楽しいですよ
最近では 本日の見ごろ という 立て札があちこちに見えます
なるほど 今日一番をPRされており 良い取り組みですね

ヒスイカズラ ↓
毎年 同じように見えますが 今年は いい色ではないでしょうかDsc02973a 
撮影 2014-04-26 11:48

コガネノウゼン ↓
鮮やかな黄色です
Dsc02955a
撮影 2014-04-26 11:43

エルドラド すごい名前ですね ↓
ネッタイスイレン これもいい色してました
Dsc02932a
撮影 2014-04-26 11:30
コンデジで撮影すると黄色が出にくいのですが なんとか絵になりました

おなじみの ディレクター G/T ムーア ↓
Dsc02930a
撮影 2014-04-26 11:30 
 

場所 大阪市鶴見区 鶴見緑地公園内 咲くやこの花館 




 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする