鶴見緑地の二番目に高い場所からの紅葉は こんな感じです。
遠くの山は 生駒山脈で この方向は四条畷市、飯盛山(住所は大東市)があります。
飯盛山 山頂には「楠木正行像」があるんですよ
楠木正行(くすのきまさつら)は楠木正成(くすのきまさしげ)の長男で、成人して南朝の後村上天王に仕え、
1348年(正平2年)この山の麓の四条畷で北朝方の高師直軍と戦い、敗れた歴史があります。
広い雑木林 色んな鳥が 住んでます。
見つけるのは難しい~
展望台前の 庭園が良く見えます。
右がエジプト庭園 左がモロッコ庭園です。
道端では ツマグロヒョウモンが ・・・色も褪せて お疲れですね 11月まで頑張ってました。
秋桜も元気です。 この時期に満開になるよう植えられたんでしょうね。
芙蓉?酔芙蓉? ポツンと一輪・・・ ちょっと季節外れかな( ^)o(^ )
小鳥を探してウロウロ中の 鶴見緑地公園 山のエリア あれこれでした。
最後までご覧いただきありがとうございます。
この日は なかなか見つからない カラスの動きが気になる
猛禽にモビングを見ぃーつけた。
鶴見緑地上空に侵入してきた猛禽のカラスがアタック 縄張りを守ろうとするカラスは必至です。
猛禽は 餌を求めてやってきているのでは・・・と思います。
コゲラが何とか
お馴染みのメジロはいたるところで見つかります。
11月6日の野鳥さんたちです。 変わった小鳥も来ているとか なかなか見つからない~(-_-;)
ミヤマホウジロが見つかってます。難しい!!
最後までご覧いただきありがとうございます。
11月5日 快晴 見通しが良い・・・ 期待したのですが イマイチ(-_-;)
何とか見つけた小鳥達です。
ヤマガラが
高い梢の上で なんだろうな・・・・ひょっとしたらホオジロ? ちがうかなぁ
良くわからなかった
お馴染みのシジュウカラ
メジロも
見通しがいいのですが なかなか見つからない・・・・
最後までご覧いただきありがとうございます。
鶴見緑地では キクイタダキがあちこちに現れ 鳥撮りさん達を楽しませてます。
私もそのうちの一人ですが・・・・
どこに現れるか 日によりバラバラなので探すのも大変ですが 見つかると
楽しいもので~す。
出かけるときは青空だったんですが 公園に到着すると 曇り空 その後、小雨も
パラパラの中 楽しんでました。
鳥影が・・・何かわからない(-_-;)
どうやら キクイタダキのようです
黄色い模様が・・・
枝渡りが激しい
何とか菊が見えた
かろうじて菊も見え 楽しませてくれました。
最後までご覧いただきありがとうございます。
いつもの公園 あっちこっちウロウロ 何とか小鳥も撮れたので 休憩場所の
小池へ しばらくするとカワセミがやって来た。ラッキー
ダイビングするには 場所が良くないなぁ 警戒しながら
上空をカラスが 鳴き声で通過 居心地が悪いのか 近くの木へ
きょろきょろ 落ち着きがないなぁ~とみていると 飛んで行ってしまったぁ~
カワセミの後には セグロセキレイがやってきた。
小池の水が少ない・・・水が飲めないね・・・
大池ではオナガガモが群れを作ってました。飛来した群れがグループになっている感じです。
愛知県のヘリが やって来た ゆっくりと南西方向へ飛んでいきました どこへ行くのかなぁ~
緑地を観察しているようです。大阪城の見学かも・・・?
レンズで遊んでみました。
大阪市花卉市場のタワー 空きスペースを三井アウトレットとしてたくさんの店舗が入ってます。
ユニオンスクウェアガーデンの展望台より
風車320mm
風車640mm
風車960mm
風車1280mm
十数Km先の生駒山 山頂付近のテレビアンテナ群
1280mm
テレコンはやはり使いにくい 200mmくらいまでならばなんとかなるが 400mmでは無理ですね
AFが効かない 失敗かな(-_-;)
今年も外濠に カモがやってきてました。
オナガガモ キンクロハジロ 変わったところでは ハシビロガモが居ました。
ハシビロガモ水面に嘴を くっつけたまま スイスイと 採餌でしょうね
嘴が黒い ハシビロガモも
キンクロも
オオバンが 面白い姿を 羽ばたきでもない 中途半端な羽の開きでした。
これが羽ばたきかも?
イベント用の鷹と思います。鷹匠による飛翔があったのですが 見損なった・・・残念
別の場所では
アメリカチョウゲンボウ・・・鳩より少し小さいかなぁ~
名前を聞いたが 忘れてしまった。チョウゲンボウと何かを交配させたとか・・・
大阪城の北側 OBP沿いの寝屋川では ハクセキレイが闊歩 手摺の上を上手く歩きますね( ^)o(^ )
何かを見つけたかな すぐに移動 見つからなかった・・・残念だね
大阪城公園の探鳥は失敗 モミジ狩りに変わり あっちこっちウロウロ
MIRAIZAーosaka_jyoも下見が終わった・・・・どうも初めて中を見た
ところでした。
博物館時代に見ていなかった・・・残念だ~
MIRAIZAの1階南側には 大阪城の変遷の展示がされており 沿革が詳しく
説明されてました。
特別史跡エリアMAP・・・黄色い線で表示
結構広いですよ 11月26日には 大阪マラソンが 右側の黄色い線の中部分の大阪府庁前を
スタートします。
観光客に 人気のビュースポット
入れ替わり立ち代わり 人が途切れない 中には長時間 座り込む 東南アジア系の数人の青年も
周りの雰囲気が読めない人たちも 撮影の邪魔だとわかっているのか 判らないのか それとも木故意に
良くわからない外国観光客も・・・・
水鏡
天守閣と紅葉
大阪府警本部とNHK大阪放送局
ちょっと中途半端な紅葉 また、チャレンジしようっと(*^^*)
祝典歌劇「出会いの宴」をちょっと見てました。
元 宝塚歌劇団 元 OSK(大阪松竹歌劇団)の3名で 歌と舞で観客を
魅了してました。
フナーレ
見事な舞、綺麗な衣装 歌はさすがですね 元とは言え 上手いもので 歌劇団風でした。
後ろの方からズームで楽しんでました。
狙いは 大阪城公園の探鳥だったんですが 鳥影が薄く、天守閣前広場で 偶然でした。
MIRAIZAは 10月から知っていたので 一度見て置かないと思い 見物でした。(*^^*)
MIRAIZAは話のタネに活かせそうです。
MIRAIZAの屋上開放は11月26日までですよ~ 500円のドリンクサービスをやってます。
最後までご覧いただきありがとうございます。
大阪城公園内の歴史的建造物。旧第四師団司令部庁舎(もと大阪市立博物館)が
MIRAIZAとして10月19日にオープン 一度は見ておかないと こんなところでした。
11月3日 凄い人出 海外からの観光客も 日本人も いつもより多かったのでは
MIRAIZAと 幕末150年記念イベントも影響している感じ・・・
この建物は、昭和天皇の即位を記念して、昭和6年(1931年)市民の寄付により
当時の金額にして150万円が集められ大阪城天守閣の再建、大阪城公園の新設と
あわせて、第四師団司令部として建設されたものそうです。
およそ1年ほどかけて 改装、耐震工事などを行い活用されてました。
車寄せの天井灯
玄関右のインフォメーション
1階正面の階段
しばらく待ってみたものの 人が途切れない・・・
窓
黄葉と建物
MIRAIZA内部では 今まで天守閣前で営業していた 土産物店が入居し
2階がバイキング形式のレストランが数店、3階には 結婚式ができる
レストラン、屋上には オープンカフェが 3階、屋上へは行けなかった
・・・残念。
屋上は11月末までの月~金だけ オープンだとか また行ってみようかな
匙後までご覧頂きありがとうございます。
鶴見緑地内 風車の丘のコスモスが元気になってきてます。
台風直後には 倒れた花達 立ち直ってきてました。
生命力が 凄い!
秋桜と風車
つぼみも沢山 これからが 本番になりそうです。
熊蜂もやってきて 花が折れそう
バラ園 ヨハネパウロ2世・・・・名前がかっこよすぎますね
裏モミジ・・・・赤みがちょっと少なかった。
桂の黄葉・・・・銀杏のように明るい黄色には ならないようで 少しくすんだ感じの黄色で~す。
最後までご覧いただきありがとうございます。