今日が節分の日ですが、写真の「毛谷 黒龍神社」さんより節分
の豆をいただきました。神社へ参拝したのではなく会社へ生活の
為、働きに行ってです 。年始には「御守り」も頂きました。豆は 家に持ち帰りました、我が家には時折「鬼」に変身する豚がおります から
。妻に「会社でもらったよ、豚はー外」と小袋ごと渡しました。「・・・・・・・・・・・・・」と争い・鬼に変身とはなりません、霊験あらたかです。やはり大事なことは参拝をして感謝・報恩することなのですが、毎日の暮らしでは「あたりまえ」どころかややもすると「不平・不満」に感じてとても感謝の気持ちなど湧きません
。
豚だ、鬼に変身なんて書きましたが毎日を同じ時間を外で働き、炊事・洗濯・掃除だけ余計に体を使う妻に 感謝 、豚は飼育するのですが私が飼育されているのかも 。