県内私立5高、一般入試始まる 4059人受験
福井県内の私立高全日制の一般入試が9日、2日間の日程で始まった。5校に計4059人が“春”を目指し、試験に臨んだ。
受験者は北陸1746人(推薦合格者を除く募集人員425人=北陸中からの内部進学者含む)、仁愛女子1020人(同302人)、福工大福井922人(同294人)、啓新237人(同188人)、敦賀気比134人(推薦合格者と付属中からの内進者を除く募集人員146人)。欠席者は北陸1人、福井3人、啓新2人だった。
福井市の北陸高では午前9時から監督教諭が出欠を確認し、注意事項を伝達。生徒たちは真剣な表情で同9時半の試験開始を待った。初日は国語を皮切りに理科、英語の試験を実施。2日目の10日は社会、数学のほか、専願の生徒に対する面接を行う。
この日は私立昼間定時制の福井南高でも試験制入試が行われた。総合学科(募集枠5人)に出願した36人全員が受験した。
合否はいずれの高校も16日に各中学校長あてに通知する。 福井新聞記事より
高校入学では裏口入学なんてことはないでしょうね。推薦合格者は既に春到来ですが、後になる県立高校の受験者を含めて全員が春を迎えられるといいですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b5/8949694130511a9e774a163ed7a8685b.jpg)
福井県内の私立高全日制の一般入試が9日、2日間の日程で始まった。5校に計4059人が“春”を目指し、試験に臨んだ。
受験者は北陸1746人(推薦合格者を除く募集人員425人=北陸中からの内部進学者含む)、仁愛女子1020人(同302人)、福工大福井922人(同294人)、啓新237人(同188人)、敦賀気比134人(推薦合格者と付属中からの内進者を除く募集人員146人)。欠席者は北陸1人、福井3人、啓新2人だった。
福井市の北陸高では午前9時から監督教諭が出欠を確認し、注意事項を伝達。生徒たちは真剣な表情で同9時半の試験開始を待った。初日は国語を皮切りに理科、英語の試験を実施。2日目の10日は社会、数学のほか、専願の生徒に対する面接を行う。
この日は私立昼間定時制の福井南高でも試験制入試が行われた。総合学科(募集枠5人)に出願した36人全員が受験した。
合否はいずれの高校も16日に各中学校長あてに通知する。 福井新聞記事より
高校入学では裏口入学なんてことはないでしょうね。推薦合格者は既に春到来ですが、後になる県立高校の受験者を含めて全員が春を迎えられるといいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b5/8949694130511a9e774a163ed7a8685b.jpg)