逆風に抗して Against the wind,♪ we are running against the wind.♪
ここではないどこかへ。モモンガーの旅
2018年に横浜から信州にUターン
自転車と日々の生活を
綴ります。
 



信州のこの辺りでは、雪が降らないと逆に寒さが厳しい。例年なら2月中旬には福寿草が咲くのだが、まだ蕾がやっと顔を出し始めた所。


パンジーの苗も花が咲いているのは一輪のみで、あとはしぼんでいる。


チューリップは芽が出てきたが、うまく咲いてくれるか?


1/24に播いたスナップエンドウも、電熱シートで加温している割には、心なしか生育が遅いように思われる。


例年なら、育苗箱の深さ25cmを越えるくらいに育って、ビニールハウスに移したりしていたのだが、今年はまだひ弱でダメだね。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« あまり雪は無... マリーゴール... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。