・゜*・:*。風の通り道 白馬 ・゜*・:*。信州白馬 レストラン&ホテル白馬モンビェmonmamaの日記  

本格フレンチシェフ&Jr.野菜ソムリエのいるプチホテル 白馬の旬を美味しく食べて健康に♪ 夏のスタッフ居候募集中

焼けました♪

2014-11-01 12:47:28 | 食材


前回の記事「仔羊のロースト チョコレートソース」には

写真をのせていませんでしたので、

今回はチラ見せ


ローストした仔羊はこんな感じです。


昨日いらしていただいた方は、

食に関心のあるお客様方でしたので

明日のフレンチde薬膳のメニューを先行して

食べて頂きました。


お帰り際に「体が温まってきました」と

おっしゃって頂きました


明日の会は残席2名様分あります。

ご予約お待ちしています

☎ 0261-72-5111 白馬モンビエまで

秋ですね~

2014-09-01 14:32:05 | 食材


うつくしい~

採れたてきのこです 


いつも決まって 庭のミズナラの切り株に出てくれます。

キッシュに入れようか? 

スープに? 炊き込みご飯?

あ~幸せ


「ならたけ」は出ている場所や環境で

見た目がすごく違ってくるそうです。

採取して食べる時は注意して下さい

庭で採れたて「初物♪こごみ」

2014-04-21 10:10:24 | 食材




ようやく桜のつぼみが色づいて膨らんできた白馬です。

新田の徹然桜のつぼみがふっくらとしてきました。

唐松の新芽も随分と存在感が出てきています。



庭の花畑に観賞用として植えた「こごみ(草蘇鉄)」が

だいぶ大きくなってきたので

食べるために摘んでしまいました



植えて4年目なのでまだまだ茎が細いですが

つみたての味は新鮮で美味しいです



この日のランチは人生の先輩方がちらほらいらっしゃる女性グループの方々。

お箸で食べられるメニューをご希望でした


たけのこのポタージュ

信州黄金シャモを使ったテリーヌと

摘みたてのあさつきとこごみをワンプレートに

デザートには当館定番 ちゃんめろアイスクリーム


どれも喜んでいただけてほっとしました。





今回のたけのこは、茨城県のお客様が贈って下さったものを使っています

毎年送って下さり、本当に感謝しています


これからのものは東京都産で、

こちらも当館のお客様が毎年贈って下さっています。

どちらも掘りたてで、甘いたけのこの風味を存分に味わえる上物

本当にいつもありがとうございま~す

皆さまにもぜひ 食べていただきたいお味です

チーズとフルーツの女王?!

2014-03-09 14:29:49 | 食材


私、以前働いていたホテルで・・・

「チーズとフルーツの女王」(笑)

と呼ばれていました。


ワゴンサーヴィスでセールスするのが得意だった私は、

メインディッシュを食べ終わったお客様を見つけると



まだグラスにワインの残るお客様には「チーズ」

お酒が苦手そうなお客様には「フルーツ」の盛り合わせを

言葉巧みに売りつける  人聞きの悪い

お薦めするのが楽しくて、楽しくて



辛口白ワインを飲んでいらっしゃるお客様には

白カビの中でもトリプルクレームのマイルドなチーズをお薦めしたり、

ボルドーのグラン・クリュの方にはウォッシュタイプのチーズをお薦めしたり

牛・羊・ヤギ どのチーズが合うか?

お客様との会話の中でワインとの相性のインスピレーションが湧いたり

楽しくお仕事していました。



あの楽しかったひと時をもう一度

って、事でモンビエレストランでもチーズ盛り合わせを

メニューに入れてみましたら・・・

想像よりはオーダーが入ります



その日ストックしてりるチーズを盛り合わせにして

お出しするだけですが、

お客様との会話も楽しいですね。



チーズの脇に干し柿のグランマニエ漬けや

竜眼肉の烏龍漬けを添えたり

ローストアーモンドやクラッカーを添えたり、

置いているチーズの種類が少ないので

目で楽しめるひと皿をご用意しています。



ワイン好きなお客様 ぜひオーダーしてみて下さい

料金もリーズナブルです

奉納温泉の温泉水

2013-06-12 09:09:36 | 食材


先日お持ち帰りした

奉納温泉の炭酸水素塩泉を使ってパンを焼いてみました♪

向かって左2個は普通の水で

右2個は温泉水を使って捏ねたパン。

見た目は変わりませんでした


食べた感じは~

やっぱりあまり変わりません。


塗りたま いい加減だったのがバレちゃうな~

焼成中の釜伸びもありますが・・・

発酵時間は1次2次トータルで12時間ほどおいたのですが

短時間だと違った結果がみられたかもです。



温泉水で玄米を炊いてみました





これは劇的に美味しい~~

カレーピラフかと 見紛うほどの色の鮮やかさ♪

香りのよさ♪

噛むと外に張りがあり 中はもっちり♪

塩分もちょうど良い加減♪

ごま塩も梅干もおかずいらずの美味しさです。

温泉でいただいた 温泉粥も美味しかったですが

ご飯に温泉水合いますね~





黒豆も炊いただけで味付けいらず、

豆の滋味な味わいが楽しめるので

サラダ 和物 煮物に入れたり応用が効きそう

砂糖、醤油などいっさい使わずに美味しい煮豆のできあがりです


温泉水1㍑でこんなに楽しめました

信州地鶏 真田丸

2013-04-17 09:10:26 | 食材


この春のメニューで新登場

信州地鶏  真田丸 です



焼いてよし

煮てもよし


歯ごたえのあるジューシーな肉は、

噛むほどに濃厚なうまみが滲み出します。


フレンチでよく使う ホロホロ鶏に似た食味が魅力的




通常の食用鶏ブロイラーは、

集団集中短期間育成で育てられる。

餌を食べることのみに専念させ

運動もできない棚かごで育てられる。

飼育期間は、コスト抑制のため40~60日。



これに対して真田丸は、

1平方メートル当たり2羽以下の平飼い

(平らな土の上を自由に動き回れる)で、

120~140日間をかける。

一般に「地鶏」と呼ばれるものは、

通常80日間以上の飼育期間が必要とされているが、

それと比べても真田丸の飼育期間は長い。

ジューシーで、歯ごたえとコクがある肉質にするためです。



~以上は産直新聞の記事を抜粋~


ストレスのない環境で育つので

お肉も柔らかく 味わいもよくなっているんですね



春野菜と合わせて

サフラン風味のフリカッセになっている真田丸

ぜひ味わいにいらして下さい



今週末は安曇野市~大町市あたりの桜が見頃を迎え

大王わさび園のわさびの花も見られます。



白馬では姫川源流の福寿草が満開

四十九院のこぶしが咲き始めました



http://www.montbien.com


http://www.facebook.com/montbien

鶏肉いろいろ

2012-10-29 13:17:48 | 食材


そろそろ地元のお客様の忘年会のご予約が入りつつあります。

毎年決まって当レストランをご利用いただいている方も多いので

食材にも気を遣います。



地元の方に信州牛やアルプスポークをお出ししても

感動がすくないので、

鳩、鶉、ホロホロ鳥など少し変わった食材や

時によりジビエもご用意しています。


10日ほど前にご予約いただければ

リクエストにお応えできると思います



http://www.montbien.com


http://www.facebook.com/montbien

庭のきのこ

2012-10-09 15:31:27 | 食材



この辺りで言うところの

「りこぼ」という笠裏が黄色いきのこです。

唐松林に出る イグチ科のきのこで

熱するとぬめりがでて汁の実やおろし和えにすると

美味なきのこです






巨大きのこを探る次男。

こんなに大きいのに、状態はbest

「これお客様に出してあげてね~」と、

微笑む彼は 大のきのこ嫌い  です



http://www.montbien.com


http://www.facebook.com/montbien

一物全体。

2012-05-11 10:28:10 | 食材



まるで宝石のようなカラフルな

ラディッシュ赤・白・黄・紫が手に入りましたので、

そのままオードブルでお出ししました


でもお客様から聞こえてきたのは・・・

「シュウ酸がね~。」というお言葉。

尿結石などの経験のある方は特にシュウ酸を気にしていらっしゃると思います。

シュウ酸がカルシウムを吸着して結石を作るからです。



そこでシュウ酸の含有量を比べてみました。(食品100gの含有量)


ほうれん草 シュウ酸773㎎   カルシウム49㎎

小松菜   シュウ酸51㎎   カルシウム170㎎

大根の葉  シュウ酸45㎎   カルシウム260㎎

ラディッシュの葉  シュウ酸67㎎  カルシウム250㎎


ここではシュウ酸に注目しているので少しそれますが、

ちなみに牛乳のカルシウム含有量は110㎎です。


ラディッシュの葉や茎を生で食べたとしても

シュウ酸を気にするほどの量ではありません。

ほうれん草を生で毎日1㎏以上食べ続けたら問題はありますが・・・

上記をみて注目したいのはカルシウムの含有量です。

特にカルシウムを摂取しずらい日本人にとっては、

大根の葉やラディッシュの葉を捨てるのは

大変もったいない事なのです


生で食べると少し苦みを感じますので、

お味噌汁の具にしたりお浸しにしたりしてぜひ食べて頂きたいです


「一物全体」


食べ物はすべてを食べるとバランスの良い栄養が含まれています。

特にお野菜は捨ててしまう事が多い「葉」「皮」の部分にこそ

たくさんの栄養が含まれています。

農薬の心配のあまりないお野菜が手に入ったら

ぜひ全部を食べて頂くことをお勧めします

自然派フレンチの宿 白馬モンビエ

本格フレンチシェフ&Jr.野菜ソムリエのプチホテル。