信州・白馬そばの里 企画
『極上の癒しでキレイになる旅』
がスタートしています。
何のこと??
って、白馬の自然の中で健康プログラムを体験しながら、
白馬ならではの蕎麦料理を食べて心身ともにキレイになる
マクロビオテック効果を満喫![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
という白馬村観光局が催行しているツアーです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
白馬モンビェではこのツアーのランチを担当しています。
シェフは畑で採れる野菜は地場産の野菜料理が得意!
ツアーメニューはヒ・ミ・ツですが、
パンだけは公開しちゃいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
リンゴ酵母
信州・豊野産 こだわりの紅玉を使用。
もちろん私が摘んできました(^o^)/
そば粉
白馬産のそば粉100%です。
当館そば畑のそば粉も入っている??
小麦粉
前種にはリスドォルを使いクラムのサクサク感を出します。
本捏ねにはイーグルを使い生地の伸び感を出します。
仕込み水
栂池自然園を流れる楠川を主流とする湧水。
ぶな林の下を流れてくる美味しい水を使っています。
塩
ソルトロードの塩を使用。
それヨーロッパの塩?? いえいえ「塩の道」の地元の塩です^m^
生地
前種法でじっくりリンゴ酵母の力を出し、
蕎麦の風味を引き出しています。
2日間かけてじっくり長期熟成でしっとりもちもちのパンになりました。
マクロビオテックと謳っているからには、
満足していただけるよう頑張りますので
是非ツアーに参加してみて下さい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
ツアー予約は白馬村観光局
0261-72-7100 まで
お食事のみのご予約は前日までに当館へお電話ください。
0261-72-5111 まで
『極上の癒しでキレイになる旅』
がスタートしています。
何のこと??
って、白馬の自然の中で健康プログラムを体験しながら、
白馬ならではの蕎麦料理を食べて心身ともにキレイになる
マクロビオテック効果を満喫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
という白馬村観光局が催行しているツアーです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
白馬モンビェではこのツアーのランチを担当しています。
シェフは畑で採れる野菜は地場産の野菜料理が得意!
ツアーメニューはヒ・ミ・ツですが、
パンだけは公開しちゃいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
リンゴ酵母
信州・豊野産 こだわりの紅玉を使用。
もちろん私が摘んできました(^o^)/
そば粉
白馬産のそば粉100%です。
当館そば畑のそば粉も入っている??
小麦粉
前種にはリスドォルを使いクラムのサクサク感を出します。
本捏ねにはイーグルを使い生地の伸び感を出します。
仕込み水
栂池自然園を流れる楠川を主流とする湧水。
ぶな林の下を流れてくる美味しい水を使っています。
塩
ソルトロードの塩を使用。
それヨーロッパの塩?? いえいえ「塩の道」の地元の塩です^m^
生地
前種法でじっくりリンゴ酵母の力を出し、
蕎麦の風味を引き出しています。
2日間かけてじっくり長期熟成でしっとりもちもちのパンになりました。
マクロビオテックと謳っているからには、
満足していただけるよう頑張りますので
是非ツアーに参加してみて下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
ツアー予約は白馬村観光局
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
お食事のみのご予約は前日までに当館へお電話ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)