・゜*・:*。風の通り道 白馬 ・゜*・:*。信州白馬 レストラン&ホテル白馬モンビェmonmamaの日記  

本格フレンチシェフ&Jr.野菜ソムリエのいるプチホテル 白馬の旬を美味しく食べて健康に♪ 夏のスタッフ居候募集中

中学生パスタ講習会

2008-07-31 15:06:42 | で・き・ご・と
修学旅行のそば打ち体験がアレルギーのためにできない子が、白馬モンビェで採れたて野菜を使ったパスタの講習会です。

仲良し7人グループなのに、調理が始まると何だか浮かない顔( ̄。 ̄)

何と野菜嫌いで匂いさえ耐えられない! そーねー、モンビェファームの野菜はワイルドだからねー(^^;ゞ


それでも積極的に調理に参加し、できあがったパスタはペロリと平らげてしまいました(^-^)

たまねぎ、ズッキーニ、なす、トマト、ピーマン、パプリカの冷製ラタトゥユパスタ、野菜嫌いを克服です。

みんな家でも野菜を沢山食べてね~!!

発見! スジクワガタ

2008-07-14 08:56:53 | 徒然
ゆり園内の散歩道、道脇のミズナラの木の皮の隙間で
眠っているスジクワガタを見つけました。

散歩道には木のチップが敷き詰められているのですが、
昆虫達の越冬や成長に役立っているようで
近年昆虫が増えています。
もう少しすると大きなカブトムシやクワガタ達が現れだしますよ。

ゆりの花の蜜を吸う昆虫達も増えている
白馬いわたけ ゆりの園 です。


~~虫~~

先日書店でみた本に「気温が2℃上がると虫が増える」
地球の環境問題について書かれた本をみました。
カブトムシやクワガタならば許せるものの、
蚊やゴキブリさんは勘弁して欲しいものです。

ちなみに白馬村ではゴキブリはいません。
私の子供の頃はそうでした。
でも知らない所で都会の荷物にまぎれてやってきたゴキブリさんが、
生息範囲を広げつつあるかもしれませんねぇ。
白馬も年間平均気温が上がっている気がしますから・・・


 


酵母ポコポコ  元気です♪

2008-07-12 11:51:21 | メニュー
今までのリンゴ酵母はフレッシュさが不足してきたので、
実家で貰った『ぐみ』で酵母作りに挑戦してみました♪



雨上がりに摘んだぐみを洗わずに瓶詰め、
しばらく待ってみましたがアルコール臭がしているというよりは・・・
う~~~ん、死んでる!! 失敗に終わりました。
もう少し砂糖を足せばよかったかな?



やっぱり干しぶどうは作り易いです。
まるでビールの泡のようにポコポコ泡立ち
元気な酵母が出来上がりました。
フレッシュな酵母で元気なパンを作りますよ






テイスティング10種類  ~北アルプス ワインと料理を楽しむ会~

2008-07-11 17:50:06 | で・き・ご・と
今回ワイン会の会場が白馬モンビェにやってきました。
会員の宿を持ち回りで会場にしながら年に6回ほど行われています。

この会も今年は20周年を迎え、今回は120回目となり、
会から生まれたソムリエも多くいらっしゃいます。

年に1回会場が自分の家に来たときのみ参加している私は、
ソムリエならぬノムリエ目指してます

今晩のメニュー
  
   A 鱧のエスカベッシュと自家菜園の季節の野菜のギリシャ風

   P オマールとホタテのバニラソース セロリアックのピューレ添え

   V ブルターニュ産鴨肉のコーヒー風味

   T いわたけ 風の谷ファームのシェーブルチーズ


ワインメニュー

Aの鱧に併せてリースリングを5種類 ドイツモーゼルワイン シュぺトレーゼ~
トロッケン3種、フランスアルザス トリンバック、ニュージーのワナカ
好みもありますが、ニュージーのリースリングは
お値段に反映してパンチのある味で酸味のある鱧にしっくりきたように思います。

Pのバニラソースに併せてボルドー グラーブ2種とソーテルヌを1種
さ~っとクリーミーさを流しつつ引き立てあうグラーブも
よかったですが、甘いソーテルヌもなかなかでした。

Vの鴨に併せてブルゴーニュ ニュイ・サン・ジョルジュ定番の組み合わせと、
コーヒー風味に併せてロワールのシノンを'04 のフル '03のハーフと2種類
'03のハーフが絶妙マッチング~

Tには定番のソーテルヌを併せましたが、
チーズにメープルシロップがあればさらに花丸だったかも!

今回まじめにテイスティングしたので酔わなくて済みました。
目の前にシニアソムリエの高野先生がいればそりゃまじめになるもんです




ゆりの花で癒されます(^^♪

2008-07-10 15:02:33 | お薦めスポット
白馬いわたけ ゆりの園は妊婦でも行けますか?
と言うチャコさんのご質問にお答えします。

う~ん、スキー場に作られたコースを歩かなければいけないので、
登りで一箇所、下りで一箇所、坂のキツイ場所があるんです。
妊娠7ヶ月ですと体調によってはお腹が張ってしまう可能性があるかもしれません。

家族にはコースを歩いて周ってもらい、
ご本人はリフト往復で(リフトの下がゆりの花でいっぱいです)
花を上から楽しむのといい香りを楽しむのをお薦めします
私も時間のない時はリフトの往復のみです

後は家族の帰りを日陰でユリソフトを食べながら待ちましょう♪

出口から逆走してなだらかな所だけ歩かせてもらうことも可能ですよ



これぞ信州みそ! 自家製です。

2008-07-09 10:55:46 | で・き・ご・と
去年は講習会に参加して作った手作りみそですが、
今年は友人がメンバーを集って『手作り味噌の会 みそそ会』を発足♪
初めての人、去年経験した人がおよそ20人が参加しました。
でも・・・経験者がいないのに若干不安が残るスタートです。

まずは前日夕方の大豆洗いからスタート。
何しろ20人分 30kgの大豆ですから大仕事です
その後約8~10時間水に浸します。



丸かった大豆が大きく細長い豆になりました。
すでにお豆のいい匂いが漂っています。

次にこの豆を柔らかく煮ます。
30kgの豆は水を含むと約2~3倍の重さ、重労働だ~
大きな圧力鍋で1時間ほど煮ました。



鍋の中にはほっくり煮えた美味しい大豆、味見しない訳がな~い



大豆をミンチにしてます。
この時点で豆の柔らかさが重要らしいです。
柔らかすぎは味噌がゆるくなりすぎます。
硬すぎは醗酵がおそく豆が残るらしいです。



今回はちょっと贅沢な味噌の配合なので、
麹と大豆が同量、塩はミンチ大豆の3割、味噌菌を少々。
この後コネコネと混ぜが均一になるように
恐ろしくハードな仕事が待ち受けていました
硬いとコネが均一になりずらいので、煮汁を少し加えて柔らか~く
捏ねやすくしました&豆の風味も強くなります。


そして仕上がりです、上下に笹の葉を敷き詰めて
塩をふり殺菌して重石をのせました。
早くて土曜の丑の日に食べられると話す人もいますが、
衝動をこらえ3ヶ月は熟成させてみます。

10月まで待てるかな~楽しみです

あっ、一つ忘れていましたが、
白馬モンビェではフレンチをうたっているので
このお味噌は朝食に和食が当たった方だけが召し上がれます。
非常に希少です。









雨上がりの 白馬いわたけ ゆりの園

2008-07-08 15:14:42 | お薦めスポット
どしゃぶりの雨がいつの間にかやみました。
窓から見える山の斜面に咲くゆりの花の色が鮮やかです。
これは行って確認して来なければ

7月1日のプレオープンから1週間、
だいぶゆりの花の開花も進んだようです。
今現在目立つのはすかしゆり系のオレンジ・シックな赤色。
今年のゆりは茎が太く丈夫でつぼみもたくさんついています。

ゆりの園情報をご覧下さい。

雨上がりにリフトに乗ってみました。
椅子の部分はほとんど濡れていませんでしたが、
背もたれがちょっと濡れていました

雨降りの場合は売店で合羽を購入していただくと背中もお尻も濡れません、
もちろんリフトマンの方が拭いてくれています。

夕べのガイアナイトはどうでした? 

2008-07-08 10:43:35 | 徒然
夕べ日本全国7000箇所以上で一斉に行われた
ガイヤナイト、皆さんの所ではいかがでしたか??

今朝のニュースで夜の地球を衛星から写した写真を見ました。
日本は小さい国なのにはっきりと明るく夜の闇に
浮き上がって見えているのにびっくりしました!!
エネルギー資源を使いすぎ?ですよね。

白馬を見習って街灯を減らしてみてくださいな(笑)
綺麗な星空が見えてくるでしょう。

ライトをつけるのとキャンドルを燃やすのと
CO2の量にどれだけ差が出たのか?
⇒キャンドルはライトの4分の一だそうです。

結構減らせますね~と感心する反面、
あれだけ明るさに差があるのにCO24倍で済むとは、
人間の英知にもびっくり!
うまく使って節約&CO2削減に貢献したいものです。

毎週日曜日はガイアナイトな~んていうのも良いかも







ガイアナイト

2008-07-08 00:14:48 | で・き・ご・と
何年振りでしょう…七夕の日に綺麗な天の川が観られるのは♪

そして星の綺麗な今夜、洞爺湖サミットにちなんだガイアナイトというイベントに参加すべく、
白馬モンビェのレストランでもライトを落としてキャンドルの灯りで過ごしました。

今日のお客さまカップルだったら盛り上がっただろうなぁ(^^;)

マクロビサンドイッチ

2008-07-06 23:47:48 | メニュー
自分で言うのもなんですが、な~んという贅沢なサンドイッチなんでしょ!!

アレルゲンが少ないと言われる古代小麦粉林檎酵母
併せて焼いたカンパーニュを薄くスライス。
自家菜園の初物玉ねぎをスライス、とれたてレタス&ラディッシュ、
ハーブ、手作りカッテージチーズにハム♪(←これは購入)

自分で言うのもなんですが、美味しいっ~!!

私がパン屋に勤め始めた頃はサンドイッチを毎朝
何十パックと作っていましたから、得意分野なのです。←自惚
食べるのが何時間後? を考慮して塩加減を決定!

自然派フレンチの宿 白馬モンビエ

本格フレンチシェフ&Jr.野菜ソムリエのプチホテル。