
昨日の東京マラソンに参加された方、
たいへんお疲れさまでした

今回バナナを無償提供してくだっさたDoleさん
東京マラソン公認バナナを聴育されたらしいですね

今回はZARDの「負けないで」を倉庫で聴かせながら
追熟させたようです。
さて効果のほどは???

そしてこのバナナ2009年から日本でも発売となった
通称「スポーツバナナ」というクエン酸を多く含む品種で、
疲労回復の度合いが違うんですって

バナナは品種もしかり熟成の度合いで
栄養成分なども違ってくるようなので
味の好みの他に成分によって食べ分けるのも面白いですね。
ちなみに私は朝のスムージーに使用する事が多く、
塾成しきった糖の吸収の早い物を選んで購入しています。
分かりやすく言うと、黒くなって安くなっているバナナですね~

寝起きの悪い長男は朝食がすすみません。
でも朝のバナナでパワーチャージがスムーズ

それはどうしてか?
バナナに含まれている糖質は、
ブドウ糖、果糖、ショ糖などさまざまですが、
それぞれ吸収速度が異なります。
ブドウ糖はすぐにエネルギーになり即効性が期待でき、
それに続いてショ糖と果糖が順にエネルギー源として使われるため
持続性が期待できます。
これで即効パワーチャージが給食時まで持続するはず

他にもカリウムやマグネシウム、ビタミンBが豊富に含まれていて、
カリウムは筋肉のエネルギー代謝のカギを握るミネラル。
マグネシウムはカルシウムの吸着を助け、
ビタミンBは糖の代謝に必要な成分です。
毎朝のスムージー、子供達の体にも良いと思いま~す



皆さんもお試しください
