・゜*・:*。風の通り道 白馬 ・゜*・:*。信州白馬 レストラン&ホテル白馬モンビェmonmamaの日記  

本格フレンチシェフ&Jr.野菜ソムリエのいるプチホテル 白馬の旬を美味しく食べて健康に♪ 夏のスタッフ居候募集中

今こそ外遊び! 無料体験会10月20日(土) ~白馬五竜~

2012-09-30 11:42:53 | イベント



  「今こそ 外遊び!」 

~子どもは今こそ外遊び  大人は出会って、遊び、語り合う3日間~

アウトドアや自然体験に関る皆さんが白馬に集い

「今こそ 外遊び!」をテーマに、

信州発のアウトドア・自然体験活動の発信と、

相互交流を図るイベントを開催するそうです。



10月20日(土)は3歳~中学生までの子供達を集めて

無料の体験会を開いて下さるようです



体験会① 木で遊ぶ 木育コーナー 
     ツリーハウス 綱渡り マイ箸作り

体験会② 積み木遊び
     地球環境を考えた 今注目の玩具

体験会③ 森のようちえん
     全国で活躍 有名指導者が子供の∞の力を発掘!

体験会④ 環境教育ゲーム
     環境問題を学びながら楽しく遊ぶ

体験会⑤ 野外力検定
     生きる力のチェック 暮らしに役立つ達人度チェック

体験会⑥ 親子コミュニケーションゲーム 子供ゲーム
     楽しさの中から生まれる感性  

体験会⑦ ハンディキャップを持つ方のパラグライダー浮遊体験
     健常者のお子様は有料です


詳細は ⇒ 全国アウトドアー&ネイチャーフェスタ 2012in信州白馬  




http://www.montbien.com


http://www.facebook.com/montbien
     

岩岳スノーフィールドが変わります・・・ちょっとだけ・・・たぶん。

2012-09-29 14:15:32 | で・き・ご・と



朝目が覚めると岩岳スノーフィールド含め

八方尾根スキー場 栂池高原スキー場のオーナーが

東急白馬観光開発 から

日本スキー場開発さんに代わっていました


寝耳に水とはこの事




さて、今シーズンの3つのスキー場は

どんなスキー場に変わってゆくのでしょう


という事で白馬モンビエでは、

もうしばらく「リフト券付プラン」 の販売は見合わせます。



スキー場説明会後に販売をいたしますので、

一旦通常プランでご予約いただき

備考欄にて 「リフト券付プラン希望」 とお知らせ下さい。



パック料金が確定次第、リフト券付プランに変更致します。

お手数おかけいたしますが、よろしくお願い致します。


http://www.montbien.com


http://www.facebook.com/montbien


栗ごはん。

2012-09-27 19:52:27 | 食養/食育アドバイザー



モンビエファームの稲刈り、

お米運びも今日で終了しました。

さすがにお米1袋 30kgを40袋以上運ぶと疲れます~


なので今日は栗ごはん

本当は新米が精米できるまで待とうと思ったんだけど、

待てなかった。。。


なぜ 栗かというと?



肉体労働で腰にきた、

運動を定期的にできない、

立ち仕事が多い、

ベットメイクで腰を痛め易い。



これらを少しでも克服するために 「栗」 がいいので

私はおやつにも定期的に栗を食べるようにしています。

甘栗好きの次男と競争で



ここまで聞いても、なぜ栗?? ですね



薬膳では栗は脾臓の働きを助け

血の巡りをよくすると言われています。

老人性の腰痛や筋肉の衰えに効果があるとされ

定期的に食べると老化の抑制にいいらしいです。


この栗がお米と一緒になるとさらに疲労回復・体力回復に

相乗効果が期待できます


お米は栄養を全身に巡らせる作用があり、

特にもち米などは出産後の新米ママのおっぱいの出が良くなるから

食べなさいって言われるの、聞いたことありますよね?!

私は食べた甲斐なく出ませんでしたが(笑)



さらに食後に「リンゴ酢入り甘酒」を飲みました。

さっきスーパーで見つけて即買いです


甘酒は天然の総合ビタミンサプリメントとも

呼ばれるマルチな飲み物。

そこに疲れを取るクエン酸の含まれるりんご酢がブレンドされているとなれば

疲れた身体に飲むしかない



これで明日も元気な私



http://www.montbien.com


http://www.facebook.com/montbien

白馬の秋を満喫♪ 

2012-09-27 09:39:47 | イベント






秋も深まった白馬の風景の中をのんびり歩いてみませんか?

「山とスキーの総合資料館」や「白馬三枝美術館」、

「白馬ジャンプ競技場」などを散策します。

ゆっくり歩いて回るので、旅の思い出も心に刻まれますね♪


〔日時〕
 平成24年10月27日(土)※雨天決行
 ・受付 9:15~9:45
 ・出発 10:00
 ・解散 15:30(予定)

〔集合/解散場所〕
 八方インフォメーションセンター(バスターミナル)

〔参加費〕
 2,000円 小中学生1,500円(施設入館料、昼食代、保険費用含)

〔募集人員〕
 40名(先着順)


〔申込締切〕
 平成24年10月22日(月)

申込書に必要事項をご記入の上、白馬商工会あてお申し込みください。
 


案内チラシ<PDFファイル>

参加申込書<PDFファイル>




http://www.montbien.com


http://www.facebook.com/montbien

白馬のゆるキャラ(R) 決定♪

2012-09-26 22:31:44 | で・き・ご・と



~白馬のゆるキャラ® 策定委員会の裏話~


ゆるキャラ®に決定した いかにもキモカワイイ 白いペガサス。

1分間 あおのキャラを見つめてみて下さい。

脳裏からあの脱力系の表情が離れません。



最初は何でこれ? 



そう感じた方は大丈夫、正常な大人の方だと思います(笑)


でもゆるキャラ®は子供達に人気がないと成り立たないのです。

その子供達の一番人気がこのキモカワイイ ペガサスだった(^^;

見てるとだんだん 愛着が湧いてくるんですよ。


私達 策定委員会ではこれから、

このペガサスをデザインした方の意向を伺いながら、

このペガサスにストリー付けをして 

キャラクターを確立させてゆきま~す。


またまた楽しい お仕事になりそうです♪♪


http://www.montbien.com


http://www.facebook.com/montbien



オマールとつぶ貝 トマトのオードブル

2012-09-22 11:54:38 | メニュー



5種類のトマトの味を楽しめる♪

それだけでも野菜好きな方は嬉しいですよね



さらにぷりぷりオマール海老と柔らかつぶ貝

ワサビのエスプーマに包まれてお口の中に広がります



魚料理は? メインのお肉料理は?

想像にお任せしま~す。



ぜひ食べにいらして下さい。


http://www.montbien.com


http://www.facebook.com/montbien

くるりん

2012-09-22 09:39:25 | モンビェファーム



角のある普通のオクラはこんな形になったのを見たことがない・・・


島オクラは角がないので曲がるのかな?



ちょっと調べてみたら理由が出てきました。



1.水分不足

2.急激な乾燥

3.受粉がうまくいかなかった

4.虫に刺されると曲がる?

5.肥料不足

6.葉っぱの多すぎ~採りすぎ

7.ストレス


6.以外は全部当てはまっているような~



http://www.montbien.com


http://www.facebook.com/montbien



大町産 夏いちごのジャム

2012-09-21 08:59:56 | Jr.野菜ソムリエ


小川村さんさん市場に次いでよく立ち寄る

大町市産直市場 「蓮華大橋直売所」  

ここも私の好きな場所、

野菜と果物に囲まれているとほんと、ワクワクします♪



先日は小さ目のばんじゅういっぱいの  夏いちご がなんとプチプラ ¥1000

驚きのプライス

サイズが規格よりも小さ目のものだからでしょう。

即買いでした

※ばんじゅうとは箱のことです。



家に帰ってシェフに嫌な顔をされる前に

自分でさっさとジャムにしてしまいました。


実はシェフ、monmamaの野菜衝動買いの影響で

野菜の下処理の仕事が膨大になり、

ちょっ~と野菜を見ると拒否反応が・・・



夏いちごらしい酸味の効いた味わいは

これからの季節のチョコレート味のデザートにもぴったり



夏いちごは需要がまだ少ないために

一般売りは価格が高め。

業務用として出回る事がほとんどです。



県内では標高800m以上の地帯

もしくは標高が700mであっても午後の日照が少なく、

風の流れが良く涼しい土地で栽培されています。



この小粒いちごで夏いちごのタルト

品種名 サマープリンセス 見た目も名前の響きも

とっても可愛いデザートになりました




http://www.montbien.com


http://www.facebook.com/montbien


自然派フレンチの宿 白馬モンビエ

本格フレンチシェフ&Jr.野菜ソムリエのプチホテル。